
白ロムのiphone5sを購入しましたが、
「Wifiのみでの使用は動作保証外」みたいなことを謳ってます。
で、実際届いた商品は初期化されていてSIMカードが無いとアクティべーションが出来ず、使えません。
別途SIMカードを購入しないといけないのですが、購入店舗では販売していませんでした。
何故このような面倒な販売方法をとっているのでしょうか?
わざわざ白ロムのスマホを購入するのですから、Wifiのみ使用のユーザも相当数いると思います。
であれば最初からSIMカードを付けて販売した方がユーザには優しいですよね?
何故そのようにしないのでしょうか?
何か出来ない理由などがあるのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
最近無料WiFiスポットが増えてきているのでWiFi運用したい人はそこそこいますね。
ただ、iPhoneはAppleがお金儲けしたい為にWiFi運用は基本的に禁止する作りになっています。
キャリアからお金を搾り取りたいので、必ずキャリアの回線で使わせたいからです。
一番安く済ませたいなら「アクティベーション専用SIM」を買うことですが、
これはiOSのバージョンが変わると動かない事も有るようで微妙です。
ならば毎月の維持費が0円の0SIMも持つことを視野に入れてみるといいかもと思います。
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/
500MBまでは毎月0円ですし、SIMはドコモの正規のSIMが手に入ります。
No.6
- 回答日時:
Wi-Fiのみで使いたい人のために、ヤフオクではアクチベーション済みとか、使用済みSIMカード付きとかで売っている出品者もいますね。
そういう事ですよね?個人レベルでは黙認されます。
キャリアの正規SIMカードは、個人情報が入った建前上はレンタル品です。
キャリアが貸し出す契約者以外の利用は、本当は規約違反です。
その中古店がそのSIMカードを扱ったり、販売してはいけません・・・
訴えられたら大変だからです・・・
また、
サードパーティ製(正規外/類似品/コピー物)のアクチベートカードは、動作保証外ですし、アップルがバージョンアップで使えないように仕込むかもしれませんので、全て保証外としていると思います。
全て、大人の都合って事でしょう。
また、アップル社は、キャリアに対してガチガチな契約(販売方法/販売ノルマ/賠償金など)をしていて、全世界で多くの訴訟が起きています。
盗難品や犯罪に利用されるケースもあるので、店も慎重にやっていると思います。(営業停止になるから)
No.5
- 回答日時:
>購入店舗では販売していませんでした。
NTTドコモやKDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクと代理店契約をしなければいけない。
ただ、代理店契約でも、専売店での代理店契約とかになると、中古商品を販売することは許されない
MVNOでも、MVNO企業と代理店契約をしなければいけない
MVNOが代理店契約を行ってくれるかが問題。
代理店契約でも、手間を考慮して店としてやっていけるのがか問題
設定まで要求する客も出てくるでしょうしね・・・
>であれば最初からSIMカードを付けて販売した方がユーザには優しいですよね?
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、NTTドコモのMVNO、KDDI・沖縄セルラーのMVNO、ソフトバンクのMVNOは、SIMカードを販売しておりません。
SIMカードはキャリアからのレンタル品。
借用品を販売することは、現在の日本では問題行為
>アクティベーション用のSIMカードはネット業者で販売しています。
怪しいアクティベーションSIMカードですから、その怪しい商品をどこまで店がサポートするかが問題ですよ。
OSにより対応なりが異なる可能性もありますから。
仕入れルートもそれなりに確保しなければいけません
No.4
- 回答日時:
> まず、何故iPhoneの中古販売はイケないのですか?
だからAppleが そう決めてるのを外野が B車は中古売ってる C出版も中古販売してるでしょ なんてA社がしてないのはオカシイでしょ と言ってるだけの暴論ですよ?
文句があるならApple本社に直談判して下さい ココで文句を連ねた所で何の役にも立ちませんから
> それでは日本中の中古商品を購入している人は理解出来ないと言う事ですか?
違います。単に「iPhoneを非正規業者から購入した質問者さんの行動が理解できない」と書いただけです
Appleが中古販売を認めている業者から購入するなら何も文句はありません
> Appleに問うてなどいません
中古販売を是とする書き込みで しかも購入した業者を明かさず それでいて
|最初からSIMカードを付けて販売した方がユーザには優しいですよね?
|何故そのようにしないのでしょうか?
|何か出来ない理由などがあるのでしょうか?
と書き綴れば どう考えても質問の矛先はAppleに向かうと思うのですが違いましたか?
それに質問内容は全て購入した業者に問い質せば正確な答えが得られるのに わざわざ こんなQAサイトに書き込みをしてまで他の答えを求めてるのですからApple社への不平・不満と受取られてもおかしくないと考えますが そこまで考えが至りませんでしたか?
> やらない理由が知りたいのです
メリットが無い、デメリットが大きい という営利企業の判断ですよ 市場原理というのをもう少し勉強されては どうですか?
自分の要望を叶えたいなら「自分で何とかする」か「他人が用意した何かで代用する」というのが選択の基本です
そして今回の案件に関して言えば質問者さんは後者を選択しているのですから前者を選択した者が言うような事を ぐたぐたと書き連ねる事は話が違うという結論にしか至りませんので そろそろ終わりにした方が良いと思いますよ
理由を知ったところで目の前にある使えないiPhoneが使えるようになる事は有りませんから 1秒でも早く「アクティベーションカード」をAmazonあたりでポチる行動を起して下さい それが「使えるようになる最短コース」です
No.3
- 回答日時:
SIMカードは本来、通話・通信の契約で貸与されるものです。
アクティベーション用のSIMカードは、SIMロック解除の下駄と同様に確かにネット等で販売されていますが、正規の方法ではありませんし。動作保証されてるものではありません。
アクティベーションする時だけすでに持ってるスマホのSIMカードを差し替えて使えば良いです(サイズが合えば)。
No.2
- 回答日時:
質問の前提条件として「白ロム販売」を基本とすれば これはApple社が各国で事業展開しているキャリアに卸している販売端末では異なる販売経路を意味する事になります
だから「再販権」を持たない業者から買おうとしている質問者さんの行動が私には理解できない部分として映っています
更に その白ロム販売に重ねがけで「SIMカードも同梱しろ」と言ってるようにしか受取れなかったので それはもう「個人ショップで買えば全てが叶うワンストップ・ショッピングを求めてる」としか見えない話でした
だから「ゴリ押し」という表現を使ったまでです
アクティベーションカードが欲しいなら それはAppleが用意できるシロモノでは無く各国で通信基盤を整備・維持・運営しているMNOキャリアにしか用意できない事くらいは そろそろ常識レベルとして広まっても良い頃だと私は思うのですがね
> iPhoneとSIMカードをセットで売ってはイケない理由は何ですか?
イケない理由なんてありませんよ「やらない」だけ です
それは販売する業者の判断ですからAppleに問う方がオカシイという話です
質問者さんが買ったという業者に問い詰める話ですから窓口を間違えないよう気をつけて下さい
親切心溢れる業者ならオプションで「アクティベーションカード」を別費で用意してるかもしれません
重ねて書きますが「Appleはキャリアでは ありません」だからSIMカードを用意する事は現実問題として不可能という話です
最近は「Apple SIM」という世界中 全てをローミング利用させるサービスを提供してますから こちらの方が質問者さんの意図に沿ったAppleの回答とも言えるかもしれません
だからAppleストアでiPhoneを購入し 同時にApple SIMを追加購入すれば 問題解決じゃないですか?
No.1
- 回答日時:
何故と問われても「AppleがiPhoneの再販権を認めてないから」という理由を書いた所で質問者さんは納得できますか?
単に感情論が先で原則を捻じ曲げて無理強いをしようとしてるのですから たかだか500円前後のアクティベーションカードに目くじらを立てる必要は無いと思います
Apple社がユーザに優しいなんて歴史を振り返れば ただの一度も無い幻想ですから そうあって欲しい という欲望・願望を 勝手に現実に置き換える脳内補完は ちゃんと初期化しておいた方が良いですよ
営利企業としてApple社は自社が損をしないようガチガチに権利を縛ってますからiPhoneユーザであろうとし続けるなら その縛りの中で利用するのが正解です
間違っても「たかが利用者ひとりの意見」をゴリ押ししても他の利用者にとって迷惑な結果を生むだけの愚行ですから そこは問題を履き違えないよう気をつけて下さい
最後に常識として「SIMカードはキャリアが発行できるモノ」であって「Apple社はキャリアでは無い」という事くらいは 覚えておきましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
スマホ画面に青い縦線
-
5
半導体の少数キャリア連続の式...
-
6
曲をiTunes Storeで購入しまし...
-
7
iOSアップデート時のSIMカードは?
-
8
「不正なSIMです」の表示(iPhone4)
-
9
【携帯電話通信キャリアがSoftB...
-
10
譲っていただいたiPhoneなんで...
-
11
【3GS】自分の電話番号を表示さ...
-
12
アイホーンをdocomoで買うのと...
-
13
携帯って、止められてしまって...
-
14
ケータイ会社を選ぶ・選んだ時...
-
15
ショートメールサービスの文字...
-
16
電話番号で相手を知る
-
17
昔のアイフォンを売りたいです ...
-
18
アップルケア+の譲渡[キャリア...
-
19
iPhone7を使用しています。 ア...
-
20
iPhoneXに機種変更をしたのです...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
何か勘違いされてませんか?
先入観が大きいのでしょうか?
別に目くじらを立ててる訳でもありませんし、意見をゴリ押ししてるつもりなど全くありません。
何故こんなに面倒な販売方法をとっているのか単純に疑問に思ったから質問したまでです。
私の文面を見ても他意などないと思いますが…。
それと、
>AppleがiPhoneの再販権を認めてないから
この事が、iPhoneとSIMカードをセットで売る事と、どう結び付くのでしょうか?
アクティベーション用のSIMカードはネット業者で販売しています。
iPhone単体で売るのは良くて、
iPhoneとSIMカードをセットで売ってはイケない理由は何ですか?
>「再販権」を持たない業者から買おうとしている質問者さん
まず、何故iPhoneの中古販売はイケないのですか?
車や本や家電etc全て中古販売されています。
>質問者さんの行動が私には理解できない
それでは日本中の中古商品を購入している人は理解出来ないと言う事ですか?
私の記憶では中古商品販売は独占禁止法で事実上認められてますよね?
(メーカーが中古商品を規制出来ないため中古販売は規制されない)
アップルがSIMカードなしで事実上iPhoneを使用出来なくしているのは独占禁止法に抵触しないんでしょうか?
>Appleに問う方がオカシイという話です
Appleに問うてなどいません。
私の質問のどこにそんなことが書いてありましたか?
>イケない理由なんてありませんよ「やらない」だけ
やらない理由が知りたいのです。
なんだか相当イタイですね。
論理性のかけらもないのに上から目線って…。
>だからAppleが そう決めてるのを
だからそれこそが市場原理ですよ。
勉強するのはどっちですかね?(笑
>違います。単に「iPhoneを非正規業者から
質問の内容を肯定しながら「違います」って大丈夫ですか?
文がめちゃくちゃですよ。
>業者に問い質せば正確な答えが得られる
購入店に聞いて回答が得られなかったら質問してるんでしょ。
最初に書いてますよね?
読解力と理解力の方も大丈夫ですか?
>どう考えても質問の矛先はAppleに向かう
あなたの偏見を渡しに押し付けないでください。
私は疑問に思ったことを聞いただけです。
Appleに何の感情もありません。
…ですが、あなたと話をしていて、中古のiPhoneをSIMカードなしでアクティベート出来ないようにしていることには反感を持ちますね。
回答ありがとうございます。
ちょっと良くわからないのですが、
何故他の家電は中古販売されているのにスマホは中古販売出来ないのでしょうか?
そもそもiPhoneはアップルが発売し、SIMは携帯キャリアが提供すると言う
2企業間での購入を強制することは独占禁止法に抵触しないんでしょうか?