

パナソニック・DMR-BZT730を所有しています。
以下の外付けHDDを増設しようと思っていますが
容量が3TB・USB3.0でも認識・正常に動作するでしょうか?
・I-O DATA USB 3.0/2.0接続【家電対応】外付ハードディスク 3.0TB HDC-LA3.0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J84E6ZE%3Fpsc%3D1% …
スカパーの番組と嫁さんと子供の録画で内蔵HDDの容量がBDに焼いても追い付かず
地上波・BSを外付けHDDに録画したいと思っています。
スカパーの番組は仕様上外付けHDDに録画出来ないのは知っています。
ご存知の方よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
>容量違いで2TBは動作しているようなので3TBはどうかなと思いました。
推奨HDDの中に、3TB USB3.0商品が存在するので、
同シリーズの2TBが動作しているなら、まず間違いなく動作するでしょう。
No.2
- 回答日時:
I-O DATA の場合「AVHD」で始まるものでないとダメのような感じですね。
回答ありがとうございます。
「AVHD」以外の型番でも動作しているというブログ等を結構みかけ
I-O DATAなら比較的動作するみたいですが型番が分からなかったので質問させて頂きました。
推奨品で無い事は調べて分かっています。
推奨品はお値段とスペース的な問題でちょっと。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
はい、推奨品で無い事は調べてあります。
I-O DATAなら比較的動作するというブログ等を結構みかけ
ただ、型番までは書いてない所が多いので質問させて頂きました。
推奨品はちょっとお値段とスペース的な問題が。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ おすすめのHDD 3 2023/08/03 23:24
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- テレビ タイムシフト録画をパナソニックのレコーダーに保存 3 2023/05/16 12:18
- ドライブ・ストレージ NEC Lavie Direct のPC-GN19シリーズの8年前購入のノートパソコンのHDDが、デ 5 2023/02/19 11:39
- テレビ 4K放送対応の外付けHDDについて 6 2023/02/09 07:59
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビ番組を録画したhdd
-
自分では何もしてないのに、録...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
WOWOW BSチューナーについて。
-
仲村トオル メントレと食わず嫌い
-
DVDの画質が・・
-
BS
-
ひかりtvのビデオ作品はvhsに撮...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
PCでTVを見たい
-
TCLのテレビをお使いの方に質問...
-
特定の番組だけ録画できない
-
スカパの操作について
-
DVDレコーダーで音とび
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
裏番組録画するには?
-
テレビのHDD録画 編集は無理?
-
テレビを見たいからって理由で...
-
ジェイコムの録画のやり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hdd内蔵レコーダーのhddをpcで使う
-
レグザ(Z1)の外付けHDD→外付けH...
-
テレビ番組を録画したhdd
-
液晶テレビHDD/BL内蔵のハード...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
DVR-BZ250のHDD増設がしたい
-
外付HDDの接続方法
-
外付けHDDがカチカチ音がして起...
-
パナソニック DMR-BZT730は3TB...
-
テレビの見るナビのところに us...
-
DVDって?
-
HDDレコーダにケースをつけられ...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
毎週録画したときに、全く同じ...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
容量違いで2TBは動作しているようなので3TBはどうかなと思いました。
ディーガのDMR-BZT730で使用してます。
全く問題ありません。
逆にもう一台使っているパナ推奨のHDDの方が時々認識しないくらいです。
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R24S …
情報をお持ちの方よろしくお願いします。
回答をくれた皆様、ありがとうございました。
DMR-BZT730の電源を切ってから、
I-O DATA USB 3.0/2.0接続【家電対応】外付ハードディスク 3.0TB HDC-LA3.0を接続し
DMR-BZT730の電源を入れたところ自動検出されて簡単に登録が出来ました。
DMR-BZT730との電源連動も録画も上手くいっており正常に動作しています。
縦置きのスペースが無かったので横置きになってしまいましたが
PCでHDDのメーカーを調べなかったので長く使えるといいなと思います。
回答してくれた皆様にベストアンサーを差し上げたいのですが
1人しかダメなので最初に3TBは認識すると回答をしてくれましたGooUserラック様に
差し上げたいと思います。