
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>高校生の子供の年間のバイト代が110万円超えたら確定申告要りますか?
いいえ。
給与所得者は、年収の額にかかわらず、原則、確定申告の必要ありません。
ただ、103万円を超えると、ご主人が扶養控除を受けられなくなり、その分所得税や住民税が増税になります。
No.3
- 回答日時:
大丈夫、高校生でも
所得税引かれた金額が支給されます。小さな個人企業にバイト行ってるじゃないでしゃ
私も高校3年の夏から卒業待てバイトしたけど、所得税引かれてましたよ。その時、何でと思い、ました。
私の父も大工で自営でしたけど、何も税務署に言われなかったですよ
No.1
- 回答日時:
>バイト代が110万円超えたら確定申告要りますか…
110万円ってどこから持ってきた数字ですか。
110万を超えようが超えまいが、会社で年末調整をしてもらえるなら確定申告は無用。
年末調整がないのなら自分で確定申告、ただそれだけのことです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
>主人が自営業で毎年確定申告…
子どもに確定申告が必要かどうかの判断とは関係ありません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犯罪収益は没収されても課税さ...
-
学生は年に何万稼いだら確定申...
-
リアルガチで確定申告は事前に...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
年末調整をしてあるのに、確定...
-
風俗、保育園、確定申告について
-
e-taxで確定申告をし、 口座登...
-
税務調査の過去3年分って
-
給与収入と年金収入で医療費控...
-
副収入の確定申告は必要? 正社...
-
ネット副業ですが支払い調書を...
-
父が脳出血で意識不明となり急...
-
2箇所からの給与の確定申告につ...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
確定申告で、医療費控除すると...
-
2カ所から給料を得て1カ所だ...
-
離婚後の確定申告の必要性の有...
-
確定申告について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
フルキャストで紹介で働いた場...
-
確定申告で前年度分はいつでも...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
e-taxの暗証番号
-
Uberの確定申告の為にスマホで...
-
確定申告の捺印場所
-
犯罪収益は没収されても課税さ...
-
ふるさと納税後の確定申告につ...
-
自分はある夢を追いかけフリー...
-
FXの損害の確定申告について
-
リアルガチで確定申告は事前に...
-
賃貸住まい立ち退きにあい役所...
-
株と先物、とられる税金に差は...
-
確定申告の年金支給証明書
-
転職、確定申告
-
金投資後の確定申告について
-
労健施設 確定申告 必要性
-
確定申告の延長について
-
当選金
おすすめ情報