dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の息子にSIMカードが入っていないスマホを与え
自宅で無線LANで接続して時間を決めてインターネットをしています。

今後もSIMカードの契約する予定はありません。
Gアカウントは登録済みです。

息子はネットにつながっていない時でも音楽が聴きたいそうで
それならネットによる何らかのまきこまれなどもないので
良いと思いました。

ここで質問ですが
このスマホの状況でグーグルプレイのプリペイドカードを
コンビニで買って番号を入力して、何かの音楽アプリをダウンロードして
楽曲を買うことは可能でしょうか?


また、その購入した楽曲はネットにつないでいなくても
聞くことはできるのでしょうか?

もし上記で難しいのであれば
それ以外でのプリペイドカードを使って
音楽をダウンロードして楽曲を聞くことができる方法を教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします、

A 回答 (1件)

AppleのAppleMUSICや、GoogleのGoogleplayMUSIC等の定額制音楽配信サービスは、聴くときには常時インターネットに繋がないといけませんが、とんでもない位沢山の曲の中から気分に応じて聴くことが出来ます。

(余談スミマセン…)

Androidをお使いですよね?Androidであれば、Googleplayへカードかなんかでチャージし、音楽を端末自体に「直接」ダウンロードしてください。インターネット上ではなく端末にデータが落ちるので、勿論オフラインの状態で聴けますよ!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!