
自由すぎる旦那について。
初めてまして。自営業の旦那を持つ、専業主婦です。
結婚して10年目ですが、結婚当初から旦那は自営業をひとりでやっていました。
一昨年くらいに、やっと今までの会社を株式にし、法人化しました。
それ以来、接待、接待、接待で休みの日も接待ゴルフ。
平日も仕事が終わってから、一旦帰宅しそのまま飲みに。
帰りは次の日、3時4時というのが週に4回〜5回。
ほとんど、いません!!
たまにいたとしても、8時くらいには一人で寝室へ行き子供とたいした話もせず、すぐさま寝ています。
それを1年以上続けています。
浮気を疑ったこともありますが、その線は薄そうに感じたのですが、あまりの居なさ過ぎに子供達がかわいそうになります。
ただ、年に1回もしくは2回は大きな旅行には連れて行ってくれます。
その代わり、普段は全く絡みありません。
こんな自由な旦那をどうしたらいいのか分かりません。
同じような自営業やられてる方、アドバイスがあればよろしくお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
お子さんも可哀想ですが本人もよく身体がもちますね。
浮気でないとしたらそのうち飽きるような気もします。年を取ればそうそう身体がついて行かないと思うし。
でも、父親でいられるのはそう長くないと諭したほうがいいと思います。
父親不在のままでは子供が思春期反抗期になったら手を焼きますよ。
そうなってから向き合おうとしても遅いのです。小さいうちから関係を作っておかないと。
うちも自営というか自由業なのですが、反対にほぼ毎日家で仕事しています。
家にいても何一つ頼れません。忙しすぎて、土日祝日もありません。
何もしてもらえないけど、それでも居るということは大きいのですね。
まあ妻としてはうんざりする事も多いのですが、子供達はいつでも父親の顔が見えるメリットは大きかったと思います。
仕事してる背中を見て育ちましたから。
とくに息子の反抗期には頼りになりました。母親には手に負えませんでしたから。
あの時、夫が居てくれなかったら事態は最悪だったかも。
家にいなくても夫婦の会話が成り立っていて、きちんとコミュニケーションが取れてるなら良いと思うのですが。
それには余りにも時間が足りない生活でしょうね。
やはり一度きっちり話し合った方が良いと思います。
回答ありがとうございます。
私も、よく本人の体がもつな。って日々感じてます汗
連チャンで飲みに行くのも珍しくないですから、今日も3日連続です。
まだ子供が小さいので、私一人では大変な時もあります。
熱を出したりしたときや、具合がわるいときにはLINEすると、早めには帰ってきてくれてるのですが。
夫婦の会話は、成り立っていません。必要最低限の話しか旦那は受け付けてくれないし、家にいるときはほぼないといってもいい状態ですから…
とにかく、話し合いとなるとすぐに面倒な顔をするので、これ以上言っても無駄な気がします…
No.4
- 回答日時:
それ、自由なんですかね?
旦那さんは、「自分は嫁と子供のために頑張っている」と思っているかもですよ?
話し合いの場を設けたことはあるんですか?
話し合いをしたいと交渉したことはあるんですか?
まずはしっかり、こちらの気持ちを伝えましょう。
その時の反応を見てからでも、不倫を疑っても遅くはないでしょう。
家族なんですから、子供も交えて話し合いをした方が良いと思います。
家族のルールは家族が作りましょう。
家族のルールを、世間一般のルールから作ると破綻しますよ。
回答ありがとうございます。
何度か話し合いをしたことがあります。そのときに、家族のためと言われました。しかし、家族のためと言いながらも普段はそういったことを口にするタイプでもないので、いつも居なくてごめん。すら、言われたことがありません。居ないのは家族のために居ないのであって…
みたいな感じでした。それを言われちゃうと養ってもらっている立場なので、なにも返せず(・・;)
私としては、家族団らんみたいなのが昔はあったのに最近では食卓を囲むのすら、週に1、2回ほどしかないのでそれをどーにかしてほしいっていっても、今は全く聞いてくれません。付き合いの方が大事みたいです…
No.1
- 回答日時:
自分も自営ですが、1人だけで請負を14年しています。
帰宅した時に疲れたらその場で倒れて夜中に目が覚めそれからやっとシャワーしたりと生活は滅茶苦茶です。気候に左右されるのと細かい飛び込みの仕事がよく有るので、年間休日は50日程だけ。接待は全くしなくても4社から仕事はもらえています。仕事仲間とクラブ通いした時期もありましたが、普通の人が飲み終わるのは遅くても24時頃でしょ。大都会は知らないけれど、クラブやスナックの閉店はこちらの田舎のほうは遅くて2時頃ですが、閉店までねばる接待ですか?気の合う飲み仲間と気の合う飲み屋のねーちゃんと毎晩飲んでる?法人化して1年目に毎晩それはないでしょさっそく、回答ありがとうございます。
仕事のことは全く分からないので、一体どこで何をしてるか分かりません~_~;
法人化したからといって、1年目でやはりそれはおかしいですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
独身・一人っ子、親が認知症に!今からできる備えとは
以前、教えて!gooウォッチで「身寄りも無いのに認知症に……そんな時どうなる!?」という記事をリリースした。この記事では配偶者や子どもがおらず、頼れる親戚もいない高齢者に必要な対策や心構えについて紹介した。...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
既婚女性です。8才年下の独身男...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
趣味の音楽の世界で、2人で一緒...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
いい年した成人男性がフィギュ...
-
年上の人妻と独身の私の不倫に...
-
結婚や子供の有無を聞くのはハ...
-
妻が大好き、でもキャバ嬢とも...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
10年ぶりにあう元夫の気持ちは...
-
私には妻が2人います。
-
シティヘブンネットの未婚/既婚...
-
旦那以外に好きな人が出来てし...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
50歳女性です。中学時代の同級...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
50才過ぎた既婚者ですがこの歳...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
40代の主婦です。パートしてい...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
旦那の飲み会の頻度について
-
フィリピンパブ女性との交際に...
-
大人になっても父親と一緒に入...
-
50代の失恋
-
子供がいて彼氏との子供を妊娠
-
年の差不倫?
おすすめ情報