
一昨日個人でやってるパン屋さんのサンドイッチをいくつかもらったのが、2個あまってたので
食べてみたのですがクリームミックス(カスタードと生クリーム)が、なんだかすっぱい気がします。
いつもはあまくてあまくてそれだけなのに、なんだかすっぱいんですヽ(;▽;)ノ
ふたくち食べて、これはやめた方がいいと思いやめたんですが…
タマゴサンドを食べ終えたあとだったので、今とってもこわいですヽ(;▽;)ノ
タマゴサンドは元々味が濃いめのやつなので、あんまり気にならなかったんですが…
カスタードがダメってことはタマゴもだめですよね( T3T )
ネットでカスタード すっぱいって検索したら卵だからカスタードはこわいって書いてあって…
ちなみに食べたの10分前ぐらいです(´Д` )
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
卵だからカスタードは怖いってのは、卵には特に注意しなければならない食中毒菌のサルモネラやキャンピロバクターってものが結構な確率で存在しているからです。
ただし、これらがいることと腐敗はイコールじゃありませんので、「酸っぱい」は何の関係もありません。食中毒菌ってのは味にも臭いにも影響を与えずに当たるから怖いんです。酸っぱくなったり苦くなったり臭くなったりというのは雑菌の繁殖の問題なんで、卵に限らずすべての食品に当てはまることです。ちなみにサルモネラは潜伏期間が6~48時間、きゃんぴろは24時間~1日から最長168時間(一週間)です。食べてすぐ当たるのは比較的特殊な菌か毒物くらいですね。
なんにしてもたべてしまってから心配しても何にもいいことありません。たとえばそのサンドイッチが古くて酸っぱくなっていたとしても、食中毒菌でなければ当たっても腹痛くらいで済むんじゃないですかね。
ここは泰然自若としているほうが精神衛生上よろしいです。
すごく丁寧に教えていただいてありがとうございます!
そうですよね!症状でないかもしれないですし
どーん!と構えてます( ´ ▽ ` )ノ
回答ありがとうございました。
ベストアンサーは詳細を教えていただき
勉強になったのでこちらの方です( ´ ▽ ` )ノ

No.5
- 回答日時:
>をいくつかもらったのが、2個あまってたので
それ、買ったのではなくてただでもらったんですか。帰ってきてすぐに食べたパンは何ともなかった。食べきれずに残っていたパンを後で食べたら、味がおかしかった。それは貴方の責任です。この時期に室内の放置しておいたのですから。生クリームなどは特に危ないです。食中毒だと、すぐ出るほうが症状は軽いです。二口程度と言ってもどのくらいの量なのか。
過去に、シュークリームで食中毒事件で騒がれたことがあった。いまだにシュークリームとなると思い出す。
一応冷蔵庫にいれていたんですが
一口目普通にパクっと食べて、ん?ってなって二口目ちょっと舐めてみて
やめましたヽ(;▽;)ノ
これからは気をつけます!
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
酸っぱいと気づいて止めたのなら問題ない。
最近の人は気にしすぎだ。
冷蔵庫の無かった時代は、蝿帳の中のごはんやおかずの匂いを
嗅ぐことから一日が始まった。
もっとも、調理パンは常温保存が前提だけどね。
私も含めて昔の人ならその酸っぱいのもそのまま食べたと思うよ。
平気、平気。
そうですよね!昔の人はすごいですね!
私は冷蔵庫に頼りっきりですヽ(;▽;)ノ
とりあえず今のところ大丈夫みたいです。
回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
私も同じような体験をしました。
私の家の近くにある個人経営のパン屋さんで買ったサンドイッチを口にしたら、すっぱかったので顔見知りと言うこともあり、「これ何だか味が変なんだけど」と言ったら、「昨日の売れ残りだから」と言いました。とっさに「それなら処分すればいいじゃない」と言ったら、「だってもったいないから」と言い返してきました。私は、「それはないじゃないの」と言いました。主人いわく「少しでも売り上げを上げないと生活が厳しい」とぼやくのです。質問者も気を付けた方がいいですよ。個人でパン屋を営んでいる人の中には、そのような人もいますからね。くれぐれも用心して下さい。あまりにも酷いようなら保健所に苦情を入れると、抜き取り検査や立ち入り検査が行われ監視指導のもと厳重注意となりますが、さすがに販売停止になることはありませんから安心して下さい。
それは経営者としてダメですね!
大きい会社だったらニュースで取り上げられちゃうレベルですよねヽ(;▽;)ノ
回答者さん無事でよかったです!
今回は私が完全悪かったんですけど、
これから気をつけます!
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 大判焼き(カスタード)の消費期限について 2 2022/05/17 15:50
- レシピ・食事 料理が上手な人ってすごく節約できそうですよね。 3 2022/11/10 17:39
- ダイエット・食事制限 どれだけ食べてもお腹いっぱいにならない理由教えてください。 今日10時頃朝ごはんに米少し食べたら強烈 6 2022/03/24 00:28
- ダイエット・食事制限 急ぎです。助けてください。 ダイエット中なのですが、今パスタを食べたすぎてソワソワしています。普段は 9 2022/08/24 15:43
- レシピ・食事 味見してるのに料理が塩っぱいと言われます。 私にも好きな食べ物・嫌いな食べ物があって味覚障害ではない 7 2022/04/21 21:01
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
- 糖尿病・高血圧・成人病 私のおじいちゃんは肥満です。 体質を少しでも変えてあげたいです。 今年で72歳、体重は90キロ、糖尿 6 2022/07/31 02:08
- 夫婦 食材の買い方と消費の仕方で旦那とモメます。 11 2022/08/23 14:51
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
朝作って夜食べるカレー
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
この時期に料理を常温放置する...
-
カレーは常温で1日置いても大丈...
-
2日前に作った鮭フレークおにぎ...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
車の中に30分ほど放置してたサ...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
プレーンヨーグルトは本当は3...
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
ラッキョウ漬けに泡が出てきま...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
朝作って夜食べるカレー
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
調理中に手傷に気づく 料理は食...
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
温めなおすと食品は傷みやすい?
おすすめ情報