
最近人生が辛いです。
一体何のために生まれ、何のために生きているか分かりません。
もし生まれる前にいろいろ自分で選択出来たら、
「生まれない」事を選ぶし、
生まれたとしても山奥の木とか、そういうものになりたいです。
特にしたい仕事もないけど、
仕事がないので現職にしがみついてる。
微々たる収入で糊口を湿らす日々。
生きてたって嫌な事ばかりで、
いいことなんてほんの少し、
しかもすぐに無くなります。
昔&世界各地と比べると、
すごく恵まれている環境にいるのは分かっているのですが、
これから先細りになろうかという世の中で、
子供が果たして生まれてきたのを喜ぶかどうかもわからないのに、
最後まできちんとその子の人生に100%幸せな環境を与えられる責任が持てないというのに、
どうして子供を産むのか、正直その神経が分かりません。
最近は親のエゴとさえも思えてきます。
いつもは決して口にしない気持ちを、
あえてそのまま吐き出しました。
たぶん私は、自分で自分自身が嫌いか、
もしくは鬱っぽいのだと思います。
もしよかったら、何でもいいので書き込んでくださると嬉しいです。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
「お母さん、なぜ私を産んだのですか」
この経緯はわかりませんが、深い意図なのか、出来ちゃった婚なのか。
ただいえるのは、
『あなたは、あなた以外には誰もなれない。』
ということは、生まれた時点から、あなたの人生なのだからあなた自身が変わるしかない。
ただ、私としては、『自分を変わる・変える』というのは嫌いな考え方です。
この世は、辛いことしかない。
ある人は、地獄 またある人は、死闘 ある人は、当てのない坂道を上っている。そんな表現をされます。
それは、人間の本能なのかもしれません。向上心っていうのでしょうか。
現代の社会での向上心とは、ほとんどが物質的なのもです。
その物質的向上心が満たされることを誰もが無意識に持っているのではないかと私は考えています。
お金・学歴・地位・衣食住・性欲・食欲ほかにも多数・・・。
ということは、向上心をなくせば、人は幸せを感じられる。とも言えなくはないはずです。
1日の中で、
今日は天気はいいとか。1日なんとか生きていることができたとか。夜の星空や月を見てきれいと思ったり。
風呂に入って『あぁーー。』と一息ついたり。
それを感じることかできるのは、『幸せ』じゃないですか?
幸せに生きていくためのものなんて、そんなありふれた日常の中にたくさんあるのです。
それが皆、物質的豊かさが幸せだと刷り込まれ気付かなくなっているだけだと私は思います。
少し自分の見方を変えれば、幸せは感じられます。
辛いことのほとんどが物質的社会の物質的向上心の弊害のようなものです。
参考まで
No.9
- 回答日時:
私の本当の父親は、母親のお腹に私が、授かっても、生まれてくる事を望まず。
でも母親は、私を産んだ。私を育てられないから里子にだし、貰われた先は、私が小学校低学年で事業が倒産し借金まみれ生まれてきたのをくやんでた。でも、ある時からの考え方をかえた。今はその地獄のような経験のお陰で、周りを救えている。今だからその辛い過去にも感謝できる毎日です。これから貴方がどう生きていくかです。うらんだりねたんだりするより、自分をプラスに変える毎日を送って下さい。あなたが、いつか、幸せになれます様に。No.8
- 回答日時:
で、何でそれを親に直接言わないの?
物事から逃げてるだけじゃん。
自分の不安や不満を今まで周囲の責任にしてきた。
最終的には産んだ親を責めれば一番簡単。
親は子を本気で叱らないとあなたの無意識は見抜いている。
だけど親には「いい子」を演じ続ける。
いや、演じ続けなければならない。
意識と無意識との大きなギャップ。
この思考のデフレスパイラルは、そこが原因でしょ。
話す相手が違うよ、お嬢様。
本来ならば、このようなことは幼児期に自然と解決しているはずなんだ。
今から死ねるかい?
死 = 無
今の不安よりもはるかに大きい不安でしょ。
自分で自分の「命」のスイッチをオフにできないんでしょ?
生き続けるのも死ぬのも、どっちも恐いし不安だから、そもそも何で自分を産んだの?になるんでしょ?
つまり、今の不安の解決は自分じゃ無理だから、他人に、それも親にして欲しい、痛みも苦しみも伴わない方法で、と言いたいんじゃないの?
病気じゃないんだけど、幼いんだよ。
ほとんど責任転嫁なのに気付けない。
これは他人じゃなくて自分自身で解決しなきゃらないことにすら気付けない。
自分で本当の自分が見えないと、このまま病気になっちゃうよ。
今の様子ならどっちみち生涯を棒に振りそうだし。
直接の原因は、あなたがかけている心の目眼が合っていないんだ。
歪みもあるし、カラーバランスも崩れている。
これを修正させるには、もっと成長して世の中を見渡さなければ。
いずれあなたの両親もあなたより先に逝く。
その通夜の席で、母親の亡骸に今の不満をぶつけられるよう、怒りの弔辞の原稿を準備しておくといいんじゃないのかな。
その原稿を年に1度読み返し、その時の気持ちで修正してごらん。
通夜までにはかなり変わるよ。
あなたが新しい命を産む。
あなたの母の死。
この2点セット、世代交代自分の目で直接見れば解決するだろう。
いや、母親は別に恨んでいません。いい人なので・・・。
でも、根本的に、地球を滅亡へ向かわせている人間は、
この世にもう増える必要はないと強く思っています。
細胞の中でも自ら自殺する細胞・アポトーシスもいるように、
私のような子供を望まない人間がいるからこそ、
何とか世界は回っているとも思っています。
貴重な時間を仕事に費やし、物や消費のために生きる。
そうしないと生きていけないような社会が出来上がってしまったころから、
おそらく人間の生きるむなしさという感情が始まったのだとも思います。
書き込みありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
人生は辛いですよ。
それは、この場での質問数にも如実に現れています。
ありとあらゆる悩みが存在し、皆、各々に困り果てています。
私自身、物事をシンプルに保ちたい性格ですので、
赤の他人を「お義父さん」や「お義兄さん」などと呼びたくないものです。
ハッキリ言って、無関係ですからね。
あなたは卵子にたどり着いた一等賞の精子として生まれてきただけですので、
別の精子がたどり着いていたなら、あなたは存在していません。
そうした事柄が偶然に依るものか、必然なのかは、現代の知識では解明できません。
仏教で『当たりまえ』と呼んでよい事柄は、「人は生まれて死ぬ」ということだけだそうです。
それ以外の様々な出来事や体験、感情は当たり前ではないので、苦しみが生まれるということなのでしょうね。
恨めば恨まれますし、嫌えば嫌われます。
お互い様なのです。
つまりは、無慈悲なお答えを返すなら、
ご両親も「特にあなた(という個性)を欲していたわけではない」わけです。
人ではなく、自身と向き合いましょう。
究極の答は人知れず存在するかもしれませんが、私たちにできることはそれくらいです。
趣味とティータイムでリラックスをしながら、程々に生きていきましょう。
ではでは!
全ては偶然の産物ですよね。
そして人生は死ぬまでの暇つぶし。
>究極の答は人知れず存在するかもしれませんが、
ここの部分、心に響きました。
書き込みありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
つらいですね。
あなたもつらいでしょうけれど、
私も、つらい。
私の子供は、まだ10代ですが、
将来、人生に行き詰った時、そんなふうに私を恨むのかしら・・・。
我が子に100%の幸せを与えられない親が断罪されるなら、
ここのコーナーに「助けて」と書き込んでいる人の親は、みんな失格ですね。
生まれてくれた事を喜んで、幸せに思ったことが、伝わっていなかったのかと、悲しいでしょうね。
親のエゴですか。
そうかもしれません。
10代の頃、不老不死になって、何千年、何万年も生きて、
人類の行く末を見てみたいと、夢想していました。
でも、大人になって、自分の子供を産むと、
考えが変わりました。
この子が命をつないでくれた。
私が死なないと、人間は続かないのだと。
もちろん、今は、まだ死にたくはありません。
子供も、生涯、子供を産まないかもしれません。
確かに、親のエゴですね。
でも、あなたがいてくれたおかげで、
自暴自棄にならずにすみました。
つらいことがあって、
何もやる気がおきないのなら、
一度、ゆっくり眠りに帰ってらっしゃい。
待ってますよ。
親の立場の方を悲しませてしまいすみません。
ただ、人間はこの地球上に存在してもいいものなのか。
そして人口はドンドン増えてもいいものなのか。
とよく考えます。
人間は地球にろくな事をしていません。
なので私は子供は作りません。
優しい書き込みありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
誰でも一度は、問いかける問題です。
「こんな家に、生まれて来たくはなかった。」
「同じ親なら、別の家の親の子に生まれたかった。」
「かってに生んだ。」
「生まれて来たって、嫌な事ばかり。」
それは、今のアナタの環境が、幸せではないからです。
幸せに満ち溢れ、疑問も不満も無い人は、
「なぜ生んだ。」
なんて思いもしないでしょう。
逆境にいると、満たされない生活環境から、つい親を責める様な
「生まれて来たくはなかった。」
という言葉となって表れてしまいます。
出来たから産んだ、もしくは欲しくて産んだのが大抵の理由だと思いますが、親だって、
「この子がいい!」
と選んで産めるものでもないのです。
また、出来てしまって、いらないから殺す、そんな親のいる中で、アナタを産み育てた親は、やはりアナタが欲しくて、アナタを産んだのでしょう。
が、やはり途中で、こんな子なら産まなければ良かったと、殺害する親がいるのも事実です。
生まれたくなかった、とアナタが思うのと同じく、産まなければ良かったと思う親もいます。
どちらも結果論であって、人生の終末が来るまで、生まれて良かったのか、産んで良かったのか、結論は出せないでしょう。
今、アナタに「命」があり、生きているという事は、少なくとも、親にとってアナタは大切な存在なのだと思います。
>どちらも結果論であって、人生の終末が来るまで、生まれて良かったのか、産んで良かったのか、結論は出せないでしょう。
確かにそうですね。
多分死ぬ瞬間に全てがはっきりするのだと思います。
私はどこでどんな形で死ぬのかなー、
って思います・・・現実逃避ですね。
弱っているのでネガティブな書き込みですみません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
何がありました?
>「お母さん、なぜ私を産んだのですか」
ちょっと前なら、この罰当たりが・・・と云われたでしょうね。
今はたとえば、DINKとか同性婚とか、
初めから子供を持たない選択もとがめられませんね。
あなたは”頭”で「生まれたくなかった」と思い、
”頭”で「子供は作りたくない」と思っているかも知れませんが、
DNAが子を欲し、古代から営々と繋がってきたのです。
DNAとまで言わなくても、単細胞の細菌ですら何とか命をつなぎ留め、
次世代に繋ごうとします。全ての生物が、種の保存を無意識に行っています。
充分な環境が与えられない?そんなことは大きなお世話です。
どんな環境でも順応して来たのが人間であり生物です。
取り敢えず挑戦権を与えてもらった。
そこでまずは「お母さん、産んでくれてありがとう」でしょ。
子供にも取り敢えず挑戦権は上げなくては。
>全ての生物が、種の保存を無意識に行っています。
それが産まれて生きる意味なんでしょうね。
でも、私のような、それを望まない生き物は、
なぜ生まれてきてしまったのでしょう。
>そこでまずは「お母さん、産んでくれてありがとう」でしょ。
本音は、
「お母さんはいい人なので、お母さんから生まれた事はよかったと思っているけど、
もし昔に戻って選択肢があったら、私は産まなくてもいいからね。
誰かもっといい子を見つけて産んであげてください。」
といいたいです。
ネガティブですみません・・・。
書き込みありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 反出生主義を否定するのは、子供を産もうとしている人間にとって都合が悪いからですか? ①反出生主義を肯 2 2022/04/26 19:35
- 子育て・教育 子供を産む理由とは何か 5 2022/08/25 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事について気づくのが遅すぎた、、、40代からどうやってやり直せばいいのだろう 2 2023/02/25 21:03
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- その他(悩み相談・人生相談) 主婦の方との関係に悩んでいます。 私はバツイチで子供は社会人です。 子供が小さい頃に離婚して、ずっと 8 2023/05/27 08:47
- 父親・母親 親に全く感謝出来ません。何をされても勝手に生んだんだからそんなのやって当たり前。勝手に生んでおいて親 10 2022/06/24 10:17
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- 高齢者・シニア "子供に迷惑かけるから施設に入る"という考え方どう思いますか? 12 2023/06/05 00:49
- 離婚 子持ちの離婚について、かなり長くなります。 2歳の女の子を持つ母です。 今回、夫と離婚することになり 4 2022/07/24 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経験人数が11人いる風潮が嫌...
-
親にひどいことばかりしてしま...
-
昨日の話です。 お出かけから帰...
-
一人っ子は地元に帰るべきか
-
中学生でお尻叩かれてた男子い...
-
傷つけあってしまう親子関係、...
-
親の言うとおりにしたほうがい...
-
今日生活保護課の若い人に詰め...
-
親にずっと監視されてるような...
-
何故、思春期にグレる?
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
彼女の過去にセフレがいた場合...
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
中絶後の男性の責任
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
若い時に、遊んでなかったら 将...
-
4年くらい不倫してます。彼の家...
-
愛情がない相手と15年もセフ...
-
不倫中の彼女に男ができました
-
40年前に別れた恋人に会いたい ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の話です。 お出かけから帰...
-
親にひどいことばかりしてしま...
-
親の言うとおりにしたほうがい...
-
子供の部活を勝手に決める親っ...
-
今日生活保護課の若い人に詰め...
-
なんで子供が泣くと親は怒るん...
-
一人っ子は地元に帰るべきか
-
傷つけあってしまう親子関係、...
-
中学生でお尻叩かれてた男子い...
-
親というものは、いつまで子供...
-
30代男ですが、AV買ったのを...
-
何故、思春期にグレる?
-
両親を怒らせてばっかり…
-
「お母さん、なぜ私を産んだの...
-
独立と自立の違い
-
親に、部活を退部したい事をど...
-
大好きな両親が死んでしまった...
-
親にずっと監視されてるような...
-
親に殴られて育った子供は、自...
-
両親にここまで育ててくれた事...
おすすめ情報