
ラパンssに乗ってます。
よくサーキット動画などにあるレーシング?仕様にするにはなにをどのようなパーツに交換すれば良いのでしょうか…?
ノーマルより加速の良い車にしたいです…(ーー;)
また、カスタムする場合、ステアリングも交換したほうがいいのですか?
見た目や使いやすさなどの好みかなと思ったのですが…早さに関係はあるのでしょうか?
他に計測器を積みたいのですがオススメのメーカーなどありますでしょうか?
素人ですみません…よければ知恵をお貸しください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ラパンSS良いですよね~
レーシング仕様となると車を造り替えることになるので、雰囲気を楽しみと加速だけノーマルより上げるということであれば
純正交換エアクリーナー(モンスター パワーフィルター2)
点火時期調整用レジスター11番(スズキ純正)とハイオクガソリン
マジックタンク(TAKEーOFF)
エンジンオイル(MOBIL1 0W-40)
プラグ(デンソー イリジウムパワー)
マフラー(モンスター)
これだけでもノーマルよりは加速しますよ。
レーシングカー的にするなら車高を落としてスポーツ嗜好のアルミやスポイラーも付けた方がそれらしくなりますよ。
さらに本格的に仕上げるとは切りが無いですね。
TAKEーOFFやモンスターのHPを参考にされてはいかがでしょう。
http://monster-sport.com/
http://k-takeoff.com/wordpress/
ステアリングは純正エアバックが使えるタイプが有れば良いですが、無ければエアバックは残しておいた方が良いのではないかな。
計器はピンキリですが、信頼性重視ならデフィ、消耗品と割り切るならオートゲージで油温、水温、ブーストくらいは付けた方がエンジンのコンディションを確認できて良いと思います。
レーダー探知機でコンピューターの診断コネクターに繋いで各種の表示が可能なタイプも出ていますが、3連メーターがダッシュに載っているほうがレーシング仕様に近いかなと思います。

とても参考になりました!少しお聞きしたいのですが、今までレギュラーを注いでたのですが…
もしこれらを実装する際、一度レギュラーを抜ききってハイオクにしたほうがいいですか?
レギュラーが少なければ混ぜたものを使用しても大丈夫でしょうか?
No.8
- 回答日時:
エンジン周りいじって100万円かけるなら、その100万円でコンパクトカーを買ったほうが速かったりします。
なので、安く済むCPの高いものだけを考えるのが良いと思います。ともかく、というか大前提はタイヤ交換です。グリップの良いタイヤを履いていないと勝負になりません。
後はとにかく軽量化。外せるものは外す。
ホイールもレイズなどの軽量のものに変えると少し軽くなって良いです(ホイールは少し高いよね・・)。
それとダイエットw
レースやサーキットのレギュレーションなどは良くしらないのですが、ロールケージが必須なら、それを入れないと走らせてもらえません。

No.7
- 回答日時:
補足で、100馬力越えてくる辺りからクラッチを強化したり、エンジンばらしてガスケット強化したりが出てくるので、
街のりでは扱いにくい物になります。サーキット走らないのなら80馬力前後が妥当ですよ。
ECU交換とエアクリ交換で簡単に目標達成出来ます。

No.6
- 回答日時:
エンジンですが、リミッターカットした輸出向けや改造ECUへ交換するだけで80馬力は出ますよ。
プラグはNGKプレミアムRXプラグが良いですね。
あとは、パワーアップした分のブレーキとサスショックやグリップの良いタイヤなど足回りが先ですかね。
とりあえず街乗り仕様でチョイ速で仕上げて、後々、物足りないならタービン換えるとかですかね。
改造しているとキリがありませんが。まぁがんばれば200馬力は出ますよk6は。
No.5
- 回答日時:
>レギュラーが少なければ混ぜたものを使用しても大丈夫でしょうか?
燃料の残量ランプが点灯してからハイオクを入れればOKです。
間違えてレギュラーを入れた時にはレジスターをノーマルに戻せばOKです。(取り換えは30秒くらいかな)
レジスタとハイオクでトルクアップするので案外燃費が良くなったりします。
エンジンオイルのMOBIL1 0W-40はパワーアップに伴うエンジンとターボの保護及びフィーリングアップが目的です。
街乗りならスポーツマフラーは不要ですが音を楽しむなら良いと思います。
むしろレカロ等にシートを替えた方が良いと思いますよ。
>街乗りで楽しみたいだけなので…レースに参加するつもりはありません!汗
ラパンSSのMTは貴重な車ですよね、距離が50000kmを超えているならメタライザーEXかPROもお勧めです。
エンジン内部を修復してエンジン回転がなめらかになります。
私は自分のK6Aエンジンの経験から列記したのですが参考になれば幸いです。
小技ですが、MTならドライビングシューズを履くとペダル操作がバッチリですよ。
No.4
- 回答日時:
軽量化 余分なものを外す
ボディ補強 弱い部分い補強部品を取りつける タワーバー・ロワアームバー・
ロールバー取り付け
サスペンション強化 高速Gに踏ん張れるような アブソーバー・サスに交換
ブッシュ類強化品に交換 スタビ強化品に交換
タイヤ ハイグリップタイヤを履く
ブレーキ強化 鋳鉄ローター・強化パット・ステンレスメッシュホースに交換 ブレーキオイル DOT4以上に交換
エンジンオイル 相性が良く高回転に耐えられるオイルに交換 ミッションオイルも 強化オイルに交換
冷却系 レース用クーラント交換 サーモスタッド低温作動品に交換
電装 プラグ NGK製で抵抗値を揃えたものに交換 プラグケーブル交換
エアクリ 純正交換タイプの スポーツフィルターでも交換
マフラー 抜け過ぎでない 出来の良いマフラーに交換
エアロ 本当に交換が有るエアロパーツを付ける
シート 体型に合った バケットシートに交換
きりが有りませんが
タイヤ・ブレーキ・サスペンション・ボディー補強を最低限しないと まともに走れません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- カスタマイズ(車) 私は、FD乗りです。5型の走行が少ないのを買い、それにオールペン他、徹底的に軽量化し、私仕様に仕上げ 5 2022/04/01 07:25
- 車検・修理・メンテナンス エンジンマウント交換について。 8 2023/05/31 15:26
- 査定・売却・下取り(バイク) 私が当時新車で買ったRVF400を売却したいと思ってます。 新車で買ったずっと私が所有していたのでも 2 2022/11/01 12:51
- 車検・修理・メンテナンス 残価設定型の乗り換えについて 6 2023/01/21 18:53
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
レグナム 1.8 STのメン...
-
ミッションオイルの交換サイク...
-
クーラントチャージャーが買え...
-
ATFを交換したい!でももう8万キロ
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
日産k12マーチのサーモスタ...
-
BNR32ターボチューン
-
インプレッサのGDBのハブベアリ...
-
ワコーズ クーラントブースター...
-
ATF交換について
-
ステップワゴンスパーダ RF5 ...
-
ハイエースのミッションオイル...
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
口笛を吹ける人の割合
-
ハンダコテのメンテナンス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
ATFを交換したい!でももう8万キロ
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
ドレンボルトの交換時期
-
修理歴=ボンネットの交換 に...
-
車のATFの交換について困っ...
-
ラジエターのハンダ補修
-
エルグランド 足回りブッシュ...
-
ラパンssに乗ってます。 よくサ...
-
ハスラー 電池交換 警告灯消えない
-
86のATオイルについて教えてく...
-
ディーラーでの工賃について教...
-
ブッシュ交換について
-
信号機の電球
-
タイロッドエンドのガタ、交換...
-
ハイエースのミッションオイル...
-
レガシィ、曲がるときの異音
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
Z11のキューブ、フロントのロア...
おすすめ情報
皆様ありがとうございます!
すごく参考になります!
補足ですが、MT車でノーマルでターボ付きです。
街乗りで楽しみたいだけなので…レースに参加するつもりはありません!汗