電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新人だけど仕事が出来なくて叱られてばかりです


という質問多いですよね。
で、頑張って続ければきっと出来るようになるよ!
って回答が大抵つきますよね。


本当にそう思いますか?
私の経験では、自分が指導する場合でも他の人が指導している場合でも
何度も叱らないといけないような新人が
人並みにまで成長した試しが無いのですが……

質問者からの補足コメント

  • >自分が出来るからって、新人が、ぱっぱと出来る訳がないでしょ?

    この意見も良く見かけますけど、
    自分と同じレベルを新人に要求するアホな教育係なんてそんなにいますか?
    他の多くの新人と比べても出来が悪いから叱らざるを得ない
    という場合がほとんどだと思うのですが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/08 15:07

A 回答 (11件中1~10件)

思います!


ここで叱られていることに悩み、相談してる方達は、少なくとも反省と自覚があります。
そこから抜け出したいと考える向上心があります!
私は、そんな一生懸命頑張ってる方達を信じてます。
    • good
    • 0

まず管理職である部長、次長クラスが、これら部下である教育指導者の教育がなっていない事を指摘しなければ、組織の縦の繋がりが崩壊してし

まいます!そのポジションごとの教育がなっていないと、すぐ叱る、怒る、怒鳴る、諦める、辞めていくとなります!十人十色、千差万別ですから、時間がかかる人、手際が悪い人、要領が悪い人、憶えが悪い人などもう当たり前の様に過去からいますから、判っているはずなのに、その育てる手法が判らない?これは管理教育が企業として組織として過去から、分析、研究、実験していない怠慢から起こる事です!弱い新人を叱責し、育てられないのは、教育係りや管理職強いては会社組織として問題があると、思わないと人は育ちませんし、会社もそこまでなのです!企業は人材と言われますが、本当は、企業はその人材教育で決まります!あなたが新人をなんども叱りつけ、それら叱り続けられた新人が、人並みに成長した試しがないと言うあなたの教育担当としての、責任について私があなたの上司なら、あなたを再度教育し直すでしょう!また私も私の上司から再教育されるでしょう!これが組織ぐるみの教育なのです!
    • good
    • 0

指導する人と教わる人相性もあると思います。


厳しい環境で萎縮してできない人もいますし、スポーツの世界でもある人にあって急に変化する事もあると思います。
貴方の経験で指導した人は世界中誰が指導しても成長しないかどうかわかりませんよね?

僕も不器用な方でしたが、ある環境にはいりやる気も含め急に成長できた経験があります。
全ての仕事できない人が成長できるとは限りませんが、成長できる人もいるとは思いますよ!
覚える気がない、成果を出す気がない人はその気が出るまで無駄だと思います。
でも指導が上手い人はやる気にさせるのも上手いと思います。
    • good
    • 0

思います


本当に頑張れば の話ですが

ハナからやる気がない人に何をどう教えても無駄
自分をえらく見せようとするのに心を砕く人は何も覚えない
俺にばっかり仕事を振ってきやがって的な人はごくごく小さな事しか覚えられない

個人的には、やる気さえあれば必ず進歩はあると思います
    • good
    • 0

多くの新人は仕事が出来ないが、まれに仕事が出来る新人はいる。


教育係りの任務は出来ない新人を追い込み辞めさせ、出来る新人を拾う笊に過ぎない。
毎年5月になると派遣会社には転職希望組が殺到するけど、それは追い込まれた新人たち。
    • good
    • 1

思いません、、、


不器用な方はいると思います
頑張って続けても出来ないですよ〜
その様な方ばかり、指導して疲れたのかしら、、、
出来ても、出来なくても、その方の気根にそって クド、クド とイラ、イラが相手に通じると教えている事を聞いてはないですよ、、、
こんなに教えているのに、 、
何度も叱ると萎縮してしまって人並みにまで成長しませんよ。
ご指導した方が人並みに成長した時 凄い達成感が湧いてきますよ〜
    • good
    • 2

何度も叱らないといけないような新人を雇用したのが悪い。


指導する人の能力不足。
新人に文句をつけるなら、自分より上の人間の仕事が出来るの。
最初から完璧に出来る人いないでしよう。叱ったからって覚えられるわけじやないんだし、人並みにまで成長させた試しが無いのなら
、成長してくれるまで指導してみたらどうですか。
    • good
    • 2

何年見た?教育係も進化するから、上に上に求めるから、なかなか褒め言葉は出ないよ。

諦めりゃ指導はしなくなるからねぇ。辞めるのを待つようになる。3年は言われて普通だし、5年超えたら大失敗して鼻っ柱おられるし、褒められるのなんて、10年だと俺は思うけどねぇ。
最近は褒めて育てるのが間違っていたってのも、認知されつつあるから、やっぱりそんなものなのだと思うよ。
    • good
    • 1

そりゃそうでしょう。

本人がそういうように”指導?”ってのをされることに心の底から同意しているなんてほとんどないというのが現実でしょう。あなたは、ただ、年数をその仕事でやってきたからその仕事に対して予備知識があるに過ぎないことを忘れてませんかね?給料をもらって覚えた仕事のノウハウは全てあなたのものでもありませんしそれをネタに指導って言葉自体が恥ずかしいとか感じませんか?そういうものの考え方が嫌われてるんじゃないですかね?自分自身をおこがましいとか思いませんか?仕事は引き継ぐものです。怒ってなんになるのでしょうか?何も生まれませんね。若いとそれがわからないとおもいます。
    • good
    • 3

「他の多くの新人と比べても出来が悪いから叱らざるを得ない」・・・・それは、分かります。

しかしそれは教え方が悪いのであって、あなたが悪いわけではないと思います。

「自分が出来るからって、新人が、ぱっぱと出来る訳がないでしょ?」・・・・当然そう思います。

「私の経験では、自分が指導する場合でも他の人が指導している・・・人並みにまで成長した試しが無いのですが」
・・・・他人に指導出来るまでに要した期間が先輩と新人とで、どちらが長かったということを問題にすればいいのではないですか。何も今のあなたと比べる必要はないと思いす。あなたが1年後、2年後に人に指導できる立場になっていればいいのではないですか。そのレベルが遅くたっていいではありませんか。人それぞれなのですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!