
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は両方使いますね。
昔、ホテルのレストランでアルバイトしたときは、シェフたちが業務用の「ドミグラスソース」という商品名を使っていたので、ドミグラスソースって呼んでいました。
また、私の母の年代(60代)ですと、料理の本は「ドミグラスソース」という記述が多いでしょうか。
最近はデミのほうが主流なのかしら?ハインツとかの缶の影響かな?
長く言う時はドミグラスソースって言うかな。でもデミソースって、縮めて言う時もありますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/13 15:20
なるほど、そういう経験があれば「ドミグラス」もごく普通に言いますね。
ハインツはデミグラス・・・なんですか?
調べたら仰る通り、デカデカと「デミグラスソース」になっていますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
「デミグラスソース」と「ドミグラスソース」は、今の今まで別のものだと思っていました。
同じもので発音の違いだったのですね。これから僕は、格好よいと思ったので英語読みの「デミグラソース」と言うことに決めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報