dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はパートで働いていて旦那が病気で
働けず生活保護受けてます。
最近地震があり、パート先から
地震見舞金を手渡しで貰いました。
申告はしていますが災害見舞金は
控除されるんでしょうか?
詳しい事がわかる方
なるべく詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すいません詳しく教えて下さいますか?

      補足日時:2016/05/11 00:29

A 回答 (3件)

生活再建支援金(地震見舞金?)は非課税ですが、贈与金も110万円未満は非課税なのと一緒で所得の分類です。



まして生活保護世帯は、すべての収入を報告する義務があります。

それをどうするかはCWの判断次第。

生活保護費から削られて当然、されなければめっけものくらいでいた方が良いでしょう。

まして、震災でパート休んだおかげで、生活保護費そのものは増額になってるはずです。
働いていないってっことはその分保障されるのです。
    • good
    • 0

どちらの自治体も基本的には変わりませんから、仮にですが3万円の見舞金が手渡されたとします、そう言う事実は無かったとすっとぼける事も出来ますが、


安全の為には矢張りキチンと申告をしておいたほうがね、
この場合、基礎控除というものが有ります、例えば1万円とか1万2千円とかです、
これが認められて残額が次月支給分から減額されると言う図式です、

手にした保護費外の収入を国(自治体)と受給者が比率で分け合います、
これが現実のようです。
    • good
    • 0

はい、控除できます

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!