重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

google と仲良くする方法がわからない。
機種変更しネクサス6pという端末にしたら、この端末がグーグルに依存しすぎていて全く使えません。メールやプライバシーなどを妥協していっても 長年かけてメモしてきたメモ帳の中身を移すこともできないし google map では どうしても高速道路方面に 何度も何度も遠回りを余儀なくされる。
解決できないことが次々と溜って行くので この携帯 も使えない。

質問者からの補足コメント

  • map ありがとうございます 設定の場所がわかりましたw
    メモ帳の中身は機種変更の度にスクショ、メールなどに保存媒体が変わり もうどこに大事な書類がしまってあるのか 探すのが大変になっているので メモ帳で統一したいのです。
    その保存量はとても膨大で 私にとっては 機種変の時に 電話帳やメールの移動なんかよりも全然メモ帳のほうが大事なのです。
    google でメモ帳がないのは 納得できませんまる

      補足日時:2016/05/13 05:08

A 回答 (4件)

>google でメモ帳がないのは 納得できませんまる



google純正のメモアプリがないということでしょうか?

playにメモアプリが無数と言って良いほど
登録されていますが、これらを使わない
理由は?

そもそもその「メモ帳」とは何ですか?
テキストと画像の集り?
    • good
    • 0

Googleはホスト(OS開発と提供者)ですから、便利に使うための道具はサードパーティのアプリに任せてる所も有ります。


Googleでデフォルトで使える機能やアプリは多々有りますが、もっと便利に使うにはアプリを探すしか有りません。
例えば、メモ帳ならエバーノートが有名ですが、入れてみるのも1つです。
大概のファイル(写真、動画、テキスト、Office関係等)とメモが保存可能です。
クラウド型ストレージへ保存しますから、どんな端末でも何処からでもインターネットブラウザが有れば見れます。
まあ、スマホでの移動は大変でしょうから、PCへ一旦読み込んで整理してからPCブラウザでインポートすると簡単かも知れません。
https://evernote.com/intl/jp/
    • good
    • 0

メモ帳の中身を.txt .jpgファイルなどに


置き換えれば
クラウドに格納できます

たとえその端末のメモ帳アプリで
保存した状態のファイルだとしても
他の機種では開けないことがありますから
すべてのOSで開ける拡張子ファイルに
置き換えておかないと将来的に
見れなくなります

保存先はクラウドじゃなくても
PCに直接接続してPCのHDDなり外付けHDDに
保存したらいいでしょう
    • good
    • 0

メモ帳の中身はメールにコピペして自分に送るとか


スクリーンショットにして写真として
googleフォトにしまうとかすればいいでしょう

googleマップは一応設定で
高速道路を使わない
有料道路は使わない
フェリーは使わない
のチェックの項目がありますが探索する度に
設定をしなければならないので面倒ですね
古いgoogleマップクライアントは
その設定画面が出しやすかったのですが
最新のは解りにくい所にあります

Maplusてナビアプリのが使いやすいですよ
こちらもその3つの設定がありますが
選びやすい所に配置されています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!