プロが教えるわが家の防犯対策術!

スマホの端末って、何年ぐらい同じ物を使い続けてますか?

最近のスマホって10万ぐらい普通にするので、そう簡単に機種変することなんてできないですよね? 2年毎の機種変プランもありますが、それだと常に端末をレンタルしては返却するという、ずっと借り物状態なので落ち着きませんし。

毎年、年がら年中最新の端末が発売され続けてますが、ひとつの端末を長く使用していくのもひとつの選択肢でしょうか?
バッテリーなどは交換すれば済むし、アップデートしていけば古い端末でも特に不便なく使用していけますかね?

まあ、端末によりアップデートに制限が掛けられてしまえば潮時かもしれませんが。。

A 回答 (12件中1~10件)

私は、東芝が開発して、auから2008年に販売されたガラケーSportioを2022/03まで使っていました。

まだまだ使い続けたかったのですが、3Gのサービスが停止/終了する為に止む無く、継続使用を諦め、4G対応のスマホに切り替えました。約14年間も使い続けた事になります。この間、auからバッテリーが送られて来たので、バッテリーの交換を1回しただけです。交換する前のバッテリーは、充分に充電/放電が出来て、何の問題も無かったのですが、折角、新品のバッテリーが送られて来たので交換しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Sportio
    • good
    • 0

>私はSE2ユーザーなので、交換費用は5000円台だと思います。



その認識で正しいと思います。
iPhoneSE3 を含むホームボタンを備えた端末は5940円(約6千円)です。高いもの(有機EL系)が8140円。


内閣府の消費動向調査(2022年3月末)「主要耐久消費財の買替え状況」で携帯電話の平均使用年数をみるかぎり「4.6年」という数字が出ています。

iOS (iPhone) が原則4−5回程度のメジャーアップデートをしているので、それを考慮すると5−6年が限度でしょう。

ハード的な限界や端末寿命は、バッテリーもそうですが、その方の利用の仕方で大きく変わってくると思います。

私は一つ前の iPhone7 を4年1か月使いました。二度目のバッテリー交換の判断の上、iPhoneSE2 への買い替えを選択しました。こいつも一度目のバッテリー交換はそのうちする予定ですので、通算で4年くらいは使うことになると思います。

値段が高い端末を買ったから、長く保つということはないと思います。「飾り物」で使わないなら別ですけど、所詮道具ですから。
    • good
    • 0

スマホなんて消耗品なのですから



「長く使おう」という考えからして間違ってますよ

なので消耗品費に10万も充てる資金力が無いなら

それなりの額面に応じたモデルを買い求めるのが

正しい選択という話になります

この時点でiPhoneが選択肢から外れる事を理解できれば

質問者さんは常識的判断を下せる状態なので

慌てず 騒がず 自分にとって 何が必要で 何が不必要なのか

それを洗い出す事からはじめてください


参考までに よく「カメラ性能が...」などと

本業で無いスマホに無用な性能を求める

ド素人が多いので投資額を低く抑えたいなら

真っ先に捨てるべきスペックとしては

「カメラ性能」と覚えておきましょう
    • good
    • 1

そうなんですが問題はiPhoneです



なんせボタンのないタイプのiPhoneのバッテリー交換費用は10000円を超えます

わざとしてるようでした

まぁ昨今は大容量バッテリーではありますけどね。

4.5年なんとか使いバッテリー交換必要な時に新しいiPhone買うかは迷うべき内容ですね

一万円じゃもったいないし機能の差もあります。

5Gはそろそろ対応しておいた方が良さそうです

4G減らされるかもしれませんので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームボタンのないiPhoneのバッテリー交換って、そんなにするんですか? 私はSE2ユーザーなので、交換費用は5000円台だと思います。

ということは、今後はSE3などホームボタンのない端末のバッテリー交換は気軽には出来なさそうですね。次はホームボタンの無いタイプの端末を買おうと思っていたので、少し考えてみます。

お礼日時:2022/04/24 11:48

私の場合は、スマホはAndroidですし、メールや地図などが参照できたらいいので、高性能スペックは不要です。


なので、本体に異常が発生したら、ちょっと古いAndroid端末をヤフオクで入手しています。
だから、5~6千円あれば、端末交換できます。
その端末が届くまで古いスマホを使って、新しいのがとどいたらsimを入れ替えて、ソフトインストールして完了って感じですね。

なお、先日は、いきなり妻のスマホの調子が悪くなったので、予備として確保していたAndroidの端末にsimを移し、ヤフオクから新しい端末が届くまで、それでしのいでもらいました。

ちなみに、端末の故障ではなく、バッテリーがへたったのみなら、自分でバッテリー交換して使いつづける方針としています。
    • good
    • 0

バッテリー寿命で2〜3年です。


普通に使うと2日に一度充電なので1年半で寿命ですが、画面を少し暗くする、用の無い時になるべく電源を入れないなど節電して2〜3年です。
それ以上になると電池が1日保ちません。
    • good
    • 0

>それだと常に端末をレンタルしては返却するという、


A,
それは義務ではなく、任意なので、機種変更したくないのであれば、何年でも同じ端末を使えますよ。
支払いは、36回とか48回で済むので、それ以降は支払い無し。
だから、分割購入と同じ、
自動車のリースでも5年使えば買取みたいな、残価型の購入方法ですね。

>ひとつの端末を長く使用していくのもひとつの選択肢でしょうか?
A,
もちろんです。

>アップデートしていけば古い端末でも特に不便なく使用していけますかね?
A,
限度があるので、不便になるでしょうね。

という事で、
多くのアプリを利用する人なら、長くても5年ぐらいでしょうし、その頃には寿命を迎えやすいし、
アプリを使わない人は、OSアプデなんて気にしないし、支障ないので、寿命まで使えば良いでしょう。


MVNOの人も増えてきて、キャリア関係なく、白ロム買えば良いし。
Appleでも、通販やフリマでも買えるわけだし。

その他の家電とか、自動車やパソコンなんかと同じ考えで良いと思います。

昔は、20代は、自動車の2~3台を買い替えていた人が多かったので、
今の20代なら、スマホの10万なんて安いものでしょう。
コロナ禍だし、特に大金は使わないよね・・・
    • good
    • 0

スマホは人によって使い方の差が激しいので何とも言えないですよ。



頻繁に通信が発生したり描画が多いようなゲームやったりすると
本人は大事に使ってるつもりと言ったところで
スマホには全然優しくないし…

まぁ目安としては「寝る時だけ充電」「充電しながら使わない」で
足りる使い方してるならメーカーが部品作らなくなるまで普通にもつと思います。バッテリーはね。
精密機械なのでそれでも壊れる時は壊れますが。
    • good
    • 0

電話、メール、LINE等で連絡することだけに使うとすれば、壊れたりアップデートができなくなるまで使えます。


そのほかに支払いやその他のアプリを目一杯使うのなら4年程度です。
    • good
    • 0

最近のモデルはバッテリー交換が「メーカー対応、データ全滅、2週間電話なし、実費1万円作業費1万円(例)」などと言われ、事実上出来ないので、バッテリーの寿命が潮時と考えてます。

Qiだとか5Gとかハードの陳腐化が始まることもあり、4年くらいが限界か・・頑張って?も5年だろうと思ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!