dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大手の子会社で紙の製造業なんですが、専門卒で基本給17万5千休日年123通勤手当、家族手当、朝8時半から5時まで賞与年2回、昇給年1回、厚生年金、健康、雇用、労災保険、
残業は月15時間程度、
みなさんなら専門卒ならここでも納得できますか?

A 回答 (2件)

かなりいいほうなんじゃないですか?


なかなか年間休日123日の会社では大卒でも入れない人もたくさんいますし
各種手当がきちんとあることや
大手の関連会社だと、傷病などの休業のときなどの体制もいいところが多いですよ
残業月15時間は少ないので、残業手当の分の収入が少ないのは苦しいかもしれませんが
「金は減ってももっと時間を減らしたい」という人も少なくないですからね
ブラックや年中サビ残とかしてるよりはいいのでは。
初任給だって、高専、短大卒の平均と変わらないぐらいなので
専門士としてはいいほうだと思いますが。

もしわが子なら勧めると思いますし
自分なら喜んで就職すると思います。

ただ契約扱いじゃないか、日給月給じゃないか、などは確認するポイントでしょうけど。
    • good
    • 0

10回目くらいの 同じような質問ご苦労様。


俺も毎回同じ回答をする 「普通」です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!