
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
\アカウント,|/home/xxx/xx.sh
最初の「\アカウント」は、
本人には配送すると同時に他へforwardする、という意味です。
たとえば、/home/foo/.forward
に
\foo,他のメールアカウント
と記述されていたら、
本人(foo)が受け取ると同時に、他のメールアカウントへ配送する、という動作に
なります。
\fooがなかったら、fooさんにはメールは残らずにforwardされます。
二番目の「|/home/xxx/xx.sh」は、fooさん宛てに届いたメールを
xx.shの標準入力に渡します。
xx.shの中で標準入力から受け取ったメールを自動返信したり、DBに登録するなどの
処理が可能です。
また、最近のsendmailはsmrshが組み込まれていることが多く、
smrshに登録されているプログラム(xx.shの事)のみがsendmailから実行できます。

No.4
- 回答日時:
#2です。
すみません、うろ覚えで書いていますので、詳しくは
% man .forward
で調べてくださいね。
\アカウント,送り先,|/home/xxx/xx.sh
最初の「\アカウント」には、意味は無いと考えてかまいません。無くてもかまわないものです。確か、メールのログに記録するためにつけるものだったような気がするのですが、自信ナシです。
|(縦棒)以降は#3の方のおっしゃるとおりです。
メールの内容が、シェルスクリプトxx.shに渡されます。xx.shは、メールの内容を標準入力から受け取ります。シェルスクリプトは、メールの内容をどこかに保存したり、内容に応じて処理をしたりといろいろ考えられます(送信者によって違うフォルダに保存するなど・・・)。これは、シェルスクリプトの作り方しだいでどのようにでもなります。
一般的には、メールのアーカイブを作るプログラム(スクリプト)などをつけることが多いでしょう。
No.3
- 回答日時:
こんなものは調べればすぐに出てくるとは思うのですが...
>.forwardの内容が下記の通りです。
>\アカウント,送り先,|/home/xxx/xx.sh
>|/home/xxx/xx.sh
>はなにを意味しているですか?
最後の「|/home/xxx/xx.sh」はパイプ処理です。メールの内容(もちろんヘッダーも含め全て)を指定の実行ファイル(スクリプトなど...)に送ります。
その後に何をするかはその xx.sh しだいです。

No.2
- 回答日時:
ん?
「転送」するだけですから、送信元のメールアドレスは変わりませんよ。元のメールの送信元メールアドレスが保持されたまま転送されます。
転送の際にメールヘッダに「Received: from ...」ヘッダが追加され、当該コンピュータの名前(FQDN)が入り、そのホストで転送されたことがヘッダを見ればわかります(通常のSMTPサーバによるホップと同じです)。
転送元メールアドレス、などというヘッダはありません。
この回答への補足
.forwardの内容が下記の通りです。
\アカウント,送り先,|/home/xxx/xx.sh
|/home/xxx/xx.sh
はなにを意味しているですか?
教えてください。
お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 kindly replyの訳 1 2022/10/22 11:09
- FX・外国為替取引 1.The U.S. FI sells $100 million for pounds at the 1 2022/05/03 00:08
- 英語 提示文の"part of"のニュアンスについて 4 2022/08/20 15:00
- 英語 "Fast forward three years," という文章は、"それから3年が経ち、"という 2 2022/12/15 18:54
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 教えてください。 VBA初心者です。 詳しい方がいましたら教えてください。 下記 3 2023/04/25 11:22
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- その他(教育・科学・学問) 新卒です。 1つ応募したい企業があって履歴書などを提出するのですが、「下記3点のフォーマットをダウン 3 2023/02/26 14:23
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mac bookproのUSBが壊れた際。
-
1ユーザーで複数のメールボックス
-
sendmail メールを複製して複数...
-
特定の差出人からのメールの自...
-
DNSサーバーの冗長構成の方法
-
qmailで同名@別ドメインメール...
-
XPからWindows7へのデータ移送...
-
2ユーザーでPC1台使用の場...
-
メールの転送
-
qmail(vpopmail)でのエラー(lo...
-
ipadでスキャした画像データ(p...
-
特定ドメインから送信されるメ...
-
iPod/iCal の ToDo
-
iMacからiPhone13proへ音楽転送...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
PIOモード病の判定方法
-
MACアドレス 00:E0:C3 SAKAI って
-
Samba + LDAP サーバー構築 2
-
プロセスの最大時間の設定
-
サイト表示がされないエラーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エラーメールで"too many hops"...
-
Mac標準メールソフト「Mail」で...
-
solaris2.6のsendmailにかわるもの
-
.forwardについて、教えて!
-
FTPでタイムアウトになる
-
ワード文章を開きたい!
-
Bindで強制的にゾーン転送がし...
-
tarコマンド 予期せぬ EOF ftp...
-
このgooのメール受信について
-
WinXP→7へ転送ツールでレジスト...
-
CentOS6 Runlevel5 時に X 転送...
-
qmail のエラーログの解決法
-
Macで便利なフリーメール
-
サーバーのメール転送で著名(...
-
転送モードがPIOの時、デフ...
-
ファイル転送速度
-
vpopmailの設定方法について
-
iMacからiPhone13proへ音楽転送...
-
HDDの転送モード
-
メール転送時にSubject変更
おすすめ情報