
USB電源のPCスピーカーとして、ロジクールのZ120とJBLのPebblesを持っています。パソコンのスリープ時(休止ではなくスリープ)、Z120はスピーカーの電源はONのままですが、Pebblesは消えてしまいます(AUXより入力して音を送っても自動電源ONにはならない)。この違いはなんでしょうか?今後、USB電源の別のPCスピーカーに買い替え予定ですが、スリープ時にも外部入力で音楽を聴きたいので、電源がオフにならないものがいいのですが、個別にメーカーに問い合わせないと区別がつかないでしょうか?よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは、ロジクール Z120 が電源のみを USB ポートから取っていて、オーディオ信号をパソコンのラインアウトから取っているためでしょう。
USB ポートがスリープ時でも電源を供給している場合は、電源は切れません。最近は、パソコンの電源を OFF にしても、USB には +5V を供給しているものが多いようです。JBL Pebbles は、USBから電源とデジタル信号の両方と取得しているため、スリープ状態になるとデジタル信号が途切れますので、連動して電源が OFF するものと思われます。これは、手持ちの ThinkPad X61 に USBに接続するだけのスピーカを接続して確認しました。
"Pebblesは消えてしまいます(AUXより入力して音を送っても自動電源ONにはならない)"
→ 電源とデジタル信号が連動しているためでしょう。
"USB電源の別のPCスピーカーに買い替え予定ですが、スリープ時にも外部入力で音楽を聴きたいので、電源がオフにならないものがいい"
→ これは、セルフパワーのUSBハブ経由で接続すれば、USBスピーカは電源が入りっ放しになります。これも実際に試しましたが、スリープにしても電源は OFF になりませんね。
なるほど、非常に分かりやすい説明をありがとうございます。また、実際に試していただいたようで恐縮です。
USB1本のみで接続するタイプのスピーカーなら、たいていそのパターンになりそうですね。
USBハブにセルフパワー式のものがあるとは知りませんでした。これだと問題は解決できそうです。
ただ、別のスピーカーでもUSB電源のものに買い替えたい理由は、ACアダプタを増やしたくないからなのですが、
それならACアダプタのスピーカーも視野に入れてもよさそうです(セルフパワーのUSBハブを1つ付けておくことで、
他の消費電力が大きい機器にも併用できるメリットはありそうですが)。
ご回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 消費電力 4 2023/07/02 14:15
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- BTOパソコン こまめ過ぎるPCスリープや電源OFFはPCに悪い? ウチの父は節約家で10分〜程度の離席で電源をオフ 8 2022/10/13 11:43
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- デスクトップパソコン PCの電源が勝手に入ります。どうすればいいのでしょうか? 3 2022/07/16 19:00
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- ノートパソコン スリープ状態の PC をスリープ解除せずそのままシャットダウンする方法はないでしょうか? 電源ボタン 6 2022/10/11 21:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ キャンドゥには、まだ今現在にて、このスピーカーは売っていますか。 家格:500円 電源:USB電源 1 2022/07/30 19:40
- ルーター・ネットワーク機器 Linkstation(NAS)がスリープから復帰しない 4 2023/01/10 16:48
- マウス・キーボード マウスの電池消耗について 9 2022/10/21 20:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
SNE社電源GSRP615EXPRESSのエア...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
回答宜しくお願いします、携帯...
-
XCcube EZ65に入る電源を教えて
-
一週間以上、彼と音信不通です…...
-
一般に高性能なパソコンという...
-
USBを増やしたい
-
電源ユニットを短絡したらファ...
-
お勧めの電源は?
-
外付けHDの電源入&切について
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
iPhone4でのスクリーンショット...
-
PS3 が勝手に電源入り勝手に切...
-
携帯の電源が切れていると居場...
-
CD-RWのフォーマットがいつまで...
-
電源を二つ搭載するときに気を...
-
EPSONのプリンターPM-A890の電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
三菱 Got 1000
-
スマホのGPSについて 未成年で...
-
CD-RWのフォーマットがいつまで...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
セラミックファンヒーターをつ...
-
電源ユニットを短絡したらファ...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
女性に質問です。
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源...
-
強制シャットダウンから再起動...
-
PCの電源を入れっぱなしにする...
-
ラミネーターの主電源って落と...
-
こちらのFAXの電源が切れている...
-
外付けHDの電源入&切について
-
映画やコンサートの時、スマホ...
-
回答宜しくお願いします、携帯...
おすすめ情報
ちなみに構造上の違いとして、Z120はUSBは電源供給のみで音声はPCのラインアウトから取りますが、PebblesはUSB1本のみです。
1社のみ、USB1本で接続のスピーカーの某メーカーに問い合わせてみましたが、スリープ時にUSB給電されているかが問題で、スリープでもUSB給電されるかはPCによって異なるのでPCメーカーに問い合わせてくださいとのことでした。