重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

クロスバイクのブレーキシューなのですが交換時ワッシャーって4つ?くらいあると思うのですが、向きというか位置が違ったらどうなりますか?正しい位置があるみたいなのですが。。
ブレーキの調整は出来ますが、シューはこれまでは自転車屋で交換をしてもらっていたんですね。それでこれからは自分でやりたいなと思ったので聞いてみました。

A 回答 (5件)

検索すると画像がいっぱい出てきますよ(笑)


http://asibinaa.com/?p=1906

基本は凹凸を組み合わせるということ ブレーキのアームに対してシューに微妙な角度をつけるために球体関節になっているんです。
「クロスバイクのブレーキシューの交換」の回答画像5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
すごく分かりやすい絵を貼っていただいてありがとうございます!

お礼日時:2016/05/15 17:40

>凹凸は滑り止めみたいなものなんですか?


ブレーキシューの角度を調整するためですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、ありがとうございます。
また調整に挑戦してみます。

お礼日時:2016/05/15 15:26

>1つでも欠けたら機能しなくなるんでしょうか。


平ワッシャ―なら、どうでもいいことないけど、まぁいいかな。
凹凸のは、なかったら駄目ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、ありがとうございます。
凹凸は滑り止めみたいなものなんですか?

お礼日時:2016/05/15 13:46

>クロスバイクのブレーキシュー


Vブレーキのシューかな。

>交換時ワッシャーって4つ?
たぶん5つかな。
凹凸のセットが2つと平ワッシャー(というのかな)かな。
凹凸は、大きさが2種類あると思います。
NO1さんの回答通り、もともと付いていたようにつければいいかな。
大きさの違いは、リムの幅で替えるのです。リムが細ければ多きほうを内側、リムが太ければ小さい方を内側にすればいいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5つもあってそれぞれに意味はあると思うのですが、1つでも欠けたら機能しなくなるんでしょうか。付いてた通りにすればいいんでしょうけど不器用なもので...上手く出来なかったらどうしようという不安があります。
文が変かもしれませんがすみません。

お礼日時:2016/05/15 13:36

外す前、外す時によく覚えておいて、元に戻しましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうなりますか(^^;
そうですよね。。

お礼日時:2016/05/15 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!