重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前も質問させてもらったのですが、HDの中に(CドライブとDドライブ)に一つずつXPが存在する状況になっていまして・・・やはり不具合が多いのでなんとか正常にもどそうかと思うのですが。XPはMEからのアップ版ですので、やはり最初はMEのリカバリーソフトを使えばいいと思うのですが、どうもうまく起動してくれません。それにリカバリーしたとして、HD全体をクリーンにしてくれるのでしょうか?XPが二つ存在しているわけですから、また片方だけのこるということはないのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

MEのリカバリCD-ROMに起動ディスク(FD)が付属する場合は起動ディスクから、起動ディスクが付属しない場合はリカバリCD-ROMから起動させる。



出てきたメニューから標準のセットアップ、カスタムセットアップを選択せずにセットアップ中止(終了)を選択する。

すると、黒い画面の最下段にA:\>と出てくるので、続けてFORMAT C:と入力してENTERキーを押す。フォーマットが終了したら、再度A:\>と出るので同様にFORMAT D:と入力してENTERキーを押す。これで[C][D]ともフォーマットされHDDは何も無い状態になります。

そのまま、[CTRL]キー[ALT]キー[DEL]キーを同時に押し再起動させると再度セットアップ画面になるので[C]へのインストールを選択しMEをリカバリし再セットアップを完了させる。

次にXPのCD-ROMをセットし再起動するとXPのセットアップが開始されるので[C]を選択してバージョンアップさせて完了。
    • good
    • 0

片方残る可能性は大いにあるなぁ。



まず、どうしたいのか。Cドライブ1個をがつんと作るのか、データ退避用やいざというときにOSをもう1個入れられるようにDドライブを作っておきたいのか。

私のお勧めは、「OSをインストールする前にパーティションは全て区切っておく」だ。これは、まぁMeにはあまり関係のない話だが、(クリーンインストールの場合)インストール時に、インストール先を指定するWindows 2000やWindows XPなどでは、あらかじめハードディスクは全て区切って置くほうがトラブルが少ないからだ。

1から入れなおすつもりでいるのなら、一度ハードディスクをまるまる空っぽにしてみてはどうだろうか。

この回答への補足

空っぽということはフォーマットでいいんでしょうか?それともほかにやりかたとかあるんでしょうか?
それと追記ですがXPの一つはログインができない状態にあります。それが元でもう一ついれたわけですが・・・ パーティションが現在と同じくC・Dとしたいです。 空っぽの安全な手順とかあればよろしくお願いします。

補足日時:2004/07/15 23:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!