
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問文の書き方、質問内容から見て
自力で再セットアップするのは難しいと推察します。(失礼)
初期化の意味が違ってたら読み飛ばしてください。
たんに捨てるためにHDDを消したい(秘密保持)と言うことでしたら
あとで 読むことも出来ますので 物理的に壊したほうが(HDDをハンマー等でたたく)よいでしょう。
それで再セットアップしたいと言うことでしたら
今後のこともありますので 小額ですが投資されてはいかがでしょうか。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19 …
一応ジャンク品扱いで となってますが FDさえ読めれば大丈夫でしょう。
あと HDDを取替(容量の増加)していると
FDの中のファイルを1つ 修正してやらないと
途中で止まる(セットアップが出来ない)場合があります。
がんばってください。
早速のご回答ありがとうございました。初期化と書きましたが、私のデータを復元できないように完全に消去して、他人に譲るのが目的でしたが、複雑で面倒ですので、譲るのをやめて、たたきこわすことにしました。ご親切にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
■あるものは利用せよ
1、システムが入っているPCは、起動FDを作ればそのOSで初期化できます。Windows95は簡単に起動FDが作れますが、CD-ROMドライブを認識できる起動FD自体は、自分でconfig.sysを書いたり、ドライバをFDにコピーしたりといった手間がいります。
2、Windowsのセットアップファイルそのものも、HD内(a:\windows\options\cabs)に保存されていますので、LAN上の共有ディスクなり大容量リムーバブルディスクなりに保存すれば、そのファイルで再セットアップも可能です。
■消すだけなら、だれにでもできる
初期化の意味が、再セットアップではないなら、Fdiskに相当するプログラムがあるOSの起動FD(Freeの98対応LINUX系で可)さえあれば、いつでも初期化は可能です。
早速のご回答ありがとうございました。初期化と書きましたが、私のデータを復元できないように完全に消去して、他人に譲るのが目的でしたが、複雑で面倒ですので、譲るのをやめて、たたきこわすことにしました。ご親切にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
初期化とは、どういう事でしょうかね?
普通は、フォーマットすると言うことで、ハードディスク内のデータは
全て消すことを意味しますが?
もしかして、パソコンを購入時の状態にしたいという事でしょうかね(^^;
そうでしたら、システムディスクが無いと無理でしょう(^^ゞ
機種も古いのでメーカーでシステムディスクを再購入出来るかも分かりません。
早速のご回答ありがとうございました。初期化と書きましたが、私のデータを復元できないように完全に消去して、他人に譲るのが目的でしたが、複雑で面倒ですので、譲るのをやめて、たたきこわすことにしました。ご親切にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) パソコンのメーカー 14 2023/08/07 06:35
- ノートパソコン NECと富士通 9 2023/08/16 06:20
- ノートパソコン 立ち上がりが遅くなった。 10 2022/10/13 16:52
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- Wi-Fi・無線LAN NECルーター AtermのPCとのWifi接続が出来た後 セキュリティ強化の為とあったので「暗号化 3 2022/06/30 23:11
- BTOパソコン PCが起動しない 3 2023/02/26 20:36
- デスクトップパソコン 緊急!MBR→GPTでパソコン起動せず! 5 2022/10/04 11:24
- Windows 10 windows10で初期化出来ません 3 2022/09/26 16:27
- ドライブ・ストレージ PASSがわからなくなったPCのSSDを取り出してデータを別PCで見たいです 6 2022/06/20 21:16
- 中古パソコン hdd交換後のNECパソコンについて。 5 2022/10/01 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC-9821 La10 本体しかありま...
-
WindowsXPをクリアイ...
-
Windows7のクローンディスク作...
-
ウィンドウズの再インストール...
-
CDDの無いPCにOS(Wi...
-
SSDまる毎コピー
-
Win98購入時に付属していたセッ...
-
FDD,CDDどちらでのWIN95インス...
-
Windows2000のFdiskの方法。
-
NEC PC9821 V13 のwindows95...
-
エラーコード:0x80090006
-
デスクトップ上のファイルを復...
-
98SE CD-ROM上のファイルcomman...
-
当方,ノートPC,Dell INSPIR...
-
HDDクローン作成、CドライブがB...
-
起動ディスクなしのWindows98再...
-
1TB Disk のフォーマット
-
Tiger→Snow Leopardへの情報移行
-
起動しません(初心者)
-
PC-9821のフロッピーを開く方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDクローン作成、CドライブがB...
-
起動ディスクなしのWindows98再...
-
WIN7+WIN10で片方のディスク...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
Windows95OSR2.1でCD-ROMドライ...
-
Windows95
-
エラーコード:0x80090006
-
古いノートパソコンの再セット...
-
起動ディスクを使って
-
WindowsXpからWindows98への変更
-
WINDOWS XP 回復 コンソール
-
ThinkPad X20でウルトラベース...
-
自作PCでインストールCDが立ち...
-
CDからブートしてもNTLDR is mi...
-
「bootmgr」を移動したい。
-
システムディスク作成
-
全てを削除したい!!!
-
WindowsNTのハードディスクをノ...
-
デスクトップ上のファイルを復...
-
「PC-98にWin98再インストール...
おすすめ情報