
軽四(平成22年式)走行5万キロ弱に乗ってます。昨年冬に車検、先日は半年点検を受けました。旦那にブレーキの効きが悪い(制止までの距離が長い)と言われたのでディーラーの人に伝えました。
ブレーキの遊びの部分を少なくしてもらい、以前よりはピタッと止まるようになった感じがしますが、止まると後ろのタイヤの方からキュっと音がするようになりました。
FFの車ですが、ブレーキの事で後ろのタイヤ周りをいじったりしますか?
半年点検が終わって帰る時にもう、信号で止まるとキュっと音が鳴ってました。1日様子見ましたがやはり音が鳴ります。
考えられる原因はあるでしょうか?(点検に出すまではこんな音鳴りませんでした)
No.5
- 回答日時:
60の引退しようかの整備士です。
>FFの車ですが、ブレーキの事で後ろのタイヤ周りをいじったりしますか?
前後共します。
ブレーキパッドやライニングの残量確認等
考えられるのは、経験上、今までは、地に着いていたのに、点検の際、ジャッキなり、リフトなりで、地から離れた際に、サスペンションの当たりが変わった事が原因と思われる。
余程、気になるのなら、点検に出した整備工場に持って行き、再点検して貰いましょう。
安くも無い、点検代を支払っているのですから。
でも、運転する人の体重差や乗車人数。ブレーキの踏み方の癖などで、音が出たり、出なかったりする事は有ります。
「音」と「振動」の修理は、整備士泣かせの修理です。
頭ごなしに「点検の前は、こんな事無かったのに!!」的な言い方は、止めてあげて下さい。
人によって、感じ方が全く違うので。
ありがとうございます。こんな事無かったのに!的な事は強くは言いませんが、やんわりとは伝えてみようと思います。でもブレーキが効いてるのなら音はそんなに気にしなくてもいいでしょうか
No.4
- 回答日時:
>キュっと音が鳴ってました
タイヤのロックした音では? ブレーキパットでは、キュッという音は出ないです。
ブレーキペダルの踏みしろ調整したのかな? ちょっと踏めば グッと効く感じ この状態では、強く踏めば ロックします。後輪の方が 車体の重みを受けていないので ロックし易です。
後は、タイヤが古いとゴムが硬化して ロックしやすくなります。新車時装着のタイヤから交換していないとか 安物アジアンタイヤに交換すると 鳴きやすくなります。
ありがとうございます。タイヤそろそろ買おうと思ってました。ただ北国なので夏と冬でタイヤを使い分けてますので、年中同じタイヤというわけでもありませんが、それでもゴムは硬くなってるので替えてみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
ブレーキローターが熱く!
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
フロントフォークから異音がし...
-
キャンター2tダンプ後ろの左...
-
ブレーキを強く握らないとブレ...
-
スクーター 後輪ロック 後ろに...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
ホンダカブの前輪がロックされ...
-
ブレーキを踏むとブクブクと音...
-
アルミボルトの締め付けトルク!
-
ストップランプ点きっぱなし
-
バイクの後輪から異音
-
トップブリッジ?がカタカタ・・・
-
AN3規格とは?
-
軽自動車のブレーキを踏むと異...
-
ブレーキパッドが片方だけなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
カーブなどを走る時などの、リ...
-
Yamaha SR フロントドラム カッ...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
推理小説やサスペンスドラマで…
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
-
セローの前ブレーキがカクカク...
おすすめ情報