
バドミントン部所属の一年です。
バドミントン部の練習内容に、シャトルと真っ直ぐに高く上げ、それをラケットで20回ほど打つ練習があります。
落ちから、最初からもう一回です。
私はこれが苦手です。
元々、運動神経も悪く、バドミントンなんてやったこと無かったので、すごく難しいです。
いつも、私が20回打ち終わるまで、待ってくれている友達がいます。
でも結局、私は20回打てずに、練習が終わってしまいます。
友達は「気にしないで。一緒に上手くなろう。」と言ってくれているのですが、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。
友達の足をこれ以上引っ張りたくはありません。
上に記載したような練習を上手くなるにはどうすれば良いでしょうか。
バドミントン部所属経験のある方、バドミントンが得意な方、バドミントンに詳しい方など、ご回答お願い致します。
No.3
- 回答日時:
中学高校と部活でバドミントンをやっていた者です。
そういう場合はとにかく“反復練習”です。ラケットが自分の手の一部になるくらいの感覚がバドミントンには必要ですが、それにはとにかくシャトルを打ってグリップからラケットの距離感を養う必要があります。
家の中とかでも、シャトルをポンポンと(高く上げると天井にあたるので低く)落とさないように打ってみたり、シャトルが難しいなら100均で売ってるような軽めのスポンジボールを打ってみたり、という練習も感覚を養うには良いですよ。
僕はいまだに、家の中でショートサーブのコントロールを鍛えるために、シャトルの筒を椅子とかにおいて、ラケットで打ったシャトルをその筒の中に入れる、みたいな練習をやってます(笑)
それから、正しいフォームでスイングすることも大切です。
何回も振っているうちに微妙に疲労がたまると、微妙にフォームが崩れてスイングが不安定になり、シャトルを正確に捉えられなくなりますし、無理に回数だけをこなそうとしてフォームがめちゃめちゃになったりすると、仮にそれでうまくいっても、その癖がついて後々バドの上達に支障がでたりしますのでご注意ください。
(参考:http://xn--fdkbu5d6eb3423c426g.com/entry2.html)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
バドミントンのグリップが手汗...
-
金沢工業大学のレベル
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
バドミントンをしているのです...
-
阿見町バトミントンクラブについて
-
バドミントンシューズのサイズ...
-
初心者のバドミントンラケット
-
中1女子です。 バドミントンの...
-
バドミントンの反面シングルス...
-
体育でバドミントンしてダブル...
-
高1女子バドミントン部です! ...
-
情けなさすぎて消え去りたいで...
-
バドミントンシューズの底が剥...
-
バトミントンについて、教えて...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バドミントンのグリップが手汗...
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
バドミントンのリーグ戦につい...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
私はバド部なんですけど、顧問...
-
中学生からバドは強くなりますか?
-
助けてください、、 バドミント...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
バドミントンシャトルの廃棄量
-
バドミントンで藤本ホセマリさ...
-
春から高校生になるのですが、...
-
バトミントンについて、教えて...
-
バドミントンシューズの底が剥...
-
バトミントンジュースの買い替...
-
バトミントンしています。2年目...
-
中2のバドミントン部です。 三...
-
バドミントン初心者でアザだら...
おすすめ情報
上から五行目。
落ちたらの所が、落ちからになっていました。
すいません!