
北海道電力オール電化一人暮らしドリーム8
初めてのオール電化暮らしが始まってひと月経ったのですが、電気代が1万を超えました。使わない電気はこまめに消したり、コンセントも抜いていますが、もっと安くするために改善策はありますか?ちなみに料金メニューは変えられないことになっているようです。
今やっているのは、
・常時コンセントささってるのは冷蔵庫のみ
・テレビ無し
・21:00〜5:30まで携帯とルーターの充電
・極力朝7時までにドライアー、ヘアアイロン、IHなど使う
・電気は使ったらコンセントを抜く
・洗濯は2・3日に1回
・日中不在
・5月半ばからはパネルヒーターのブレーカーはオフ
・とりあえず早く寝て早く起きて7時までに電気類使う
です。この他にもっとあれば教えてください。電気代高すぎて目眩がします(笑)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵庫の設定温度を上げると、コンプレッサー(圧縮機)の稼働率が下がり、電力量が減ります。
一般に、冷蔵庫は10℃、冷凍庫はー5℃程度で大丈夫でしょう。
普通、取扱い説明書には、標準的な設定温度が書かれていますので、合わせると無難でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
使い方は変わらないのに最近ブ...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
ブレーカーからの異音
-
教えてください 夜中に、エアコ...
-
留守宅の電気使用量について
-
電力自由化はよかったのでしょ...
-
トイレの消費電力について
-
コンセントボルト数(200V→100V...
-
この時期になって。。。
-
賃貸で引越したマンションのエ...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
おたすけください。 電気通信電...
-
二週間家を空けて帰ると、絶対...
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
お弁当に入れる冷やご飯に入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
電気を通すものをまとめてなん...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
トイレの消費電力について
-
家庭用の電源コンセントですが1個か...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
ブレーカーがすぐ落ちる
-
賃貸で引越したマンションのエ...
-
教えてください 夜中に、エアコ...
-
一番お金のかからない給湯方法...
-
留守宅の電気使用量について
-
コンセントボルト数(200V→100V...
-
コンセントとブレーカーについ...
-
使い方は変わらないのに最近ブ...
-
電気代が高すぎます… 一人暮ら...
-
間欠漏電の原因について
おすすめ情報