
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私も質問者様と同じ考えでタープを自作しました。
まず、65.35の割合の生地はT/C生地(テトロン.コットン)
で見つけられます。ただし、撥水加工の物は無く幅も110cmと狭いので撥水アイリッシュ(綿100)幅150cmを継いで400x300で作りました。
No.5
- 回答日時:
なんだ~
質問は、字が読めるかどうかですか(笑)
タイトルが間違ってますよ!
No.3
- 回答日時:
コットンなんて使ったら、水を吸ってとてつもなく重いものになる。
それを支えるポールやロープやペグはどうするの・・。雨を吸って重たくなったタープを持って帰るときはどうするの・・タープは,たとえ綿を使っても日差し防げるとは言えない。真夏の直射日光の元、温まったタープが赤外線を発して下は折れたものじゃない。
そして、なによりも簡単に裂けてしまう。
タープは、いわゆるリップストップナイロンが一般的ですよ。リップとは唇・・、いわば裂けないナイロン生地ということ。
fabrics | OMM / アウトドア・マテリアル・マート( http://magicwand.jp/fabrics )
とか、結構販売しているところはありますよ。
>ちなみに大塚屋や野村テーラーなど電話確認しましたが
「蛇の道は蛇」に聞けと言われる。
>焚火したい
そんなの先に言わなければ・・
綿でも燃えるときは燃える。--私は綿(コットン)テントがあっという間に燃え尽きた経験がありますが、口で言うほど難燃性はない。
私は、小学校のボーイスカウト入隊以来、指導者、ワンゲル、縦走の半世紀近い経験がありますが、タープの下で火は焚かない。
そりゃ、雨の日に炊事する必要もありますが、雨の日には水で濡れるので火はつかない。子供のころ紙で鍋作って湯を沸かした経験ありませんか??
竈の上にかぶせるのでしたら、難燃シートを使いましょう。工事用の難燃シートはたくさん販売されている。・・
http://www.cantec-co.jp/pdf/04.pdf
http://www.cantec-co.jp/pdf/05.pdf
まさかキャンプファイヤをタープの下でなんてしないでしょう。火の粉が飛ぶような場合はシートをかけない。
今は自然環境保護とかで、あまり薪を使うことはないでしょう。私は大人数の時は、Optimus 155W( https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=Optim … )など、灯油やガソリンのコンロ使いますから火の粉を巻き上げない・・
回答ありがとうございます。
そういうことをふまえての常識の範囲内での焚火です。
タープのしたの焚火の真上には難燃シートも部分的に取り付けるつもりです。
とりあえず質問にあるような知識はないということですね?
「焚火 タープ」なんかで検索されると良いですよ
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アウトドア) 小柄女性1人でも組み立てられるタープでおすすめありますか? また、タープの横に幕?布?もつけたいので 2 2023/07/21 11:45
- 仕事術・業務効率化 頭の切り替えができない 1 2023/03/01 20:50
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- ピクニック・キャンプ タープを検討中です。 初めて買うのでどれを選べば良いかわかりません。 価格よりも品質重視で とにかく 4 2022/05/17 07:55
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- クレジットカード 市ヶ谷中央法律事務所 について 3 2022/10/21 21:35
- その他(教育・科学・学問) 理系大学生 実験レポート 物性の書き方 参考文献 理系大生の実験レポートについて、主に化学系です。 1 2022/04/19 21:46
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- 病院・検査 家族がコロナ陽性となり、私も3日後に微熱が。 県の相談窓口からは濃厚接触者なので市販の検査キットで2 1 2022/10/16 13:50
- ピクニック・キャンプ キャンプ用品買取 1 2023/06/05 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イマドキの潮干狩りは昔と比べ...
-
道の駅で車中泊を計画していま...
-
兵庫県 ネスタリゾート マウン...
-
キノコ狩りよりアワビ狩りですか?
-
高校生です。 先日、友達と野原...
-
タケノコの見つけ方を、教えて...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
一年で一番先に鳴く春の虫は何...
-
一輪車
-
那須塩原までノーマルタイヤで...
-
ZIPPOライター使っている人に質...
-
【至急】 押すと凹む程度のプラ...
-
福岡でスキューバダイビングの...
-
10時間以上歩いたことある人に...
-
ドアノブか外れました
-
趣味がなくてすごく困っていま...
-
workman GRATEX 冷感インナーを...
-
11時間の夜行バスってきついで...
-
このクーラーボックスに凍らせ...
-
梨の葉の害虫について教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人数でのバーベキューをする...
-
タープは出しっぱなしはダメで...
-
エンドオブエタニティ やっち...
-
ソロデイキャンプがしたい初心...
-
砂浜でのタープについて
-
タープの大きさについて
-
タープ初心者。私たちでも張れ...
-
タープ(テント)の設営について
-
タープの樹液を簡単に取る方法は?
-
小柄女性1人でも組み立てられる...
-
タープの自作
-
雪山でのペグ残置
-
テント泊でのH
-
トカゲの樹脂標本の作り方を教...
-
「消灯時間」とはテント内の照...
-
キャンプ行けない。嫁との意見...
-
新品のテントの不快な匂いが消...
-
クロノトリガー(SF)の原始時代...
-
コールマン サンシェード スク...
-
ポスターカラーの使い方
おすすめ情報
タープの下で焚火もしたいのです。
それはやめておいたほうがいいとか質問以外の回答ご遠慮ください。
質問に対する知識があるかたよろしくお願いします。