dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows10にアップグレードしたほうがいいか迷ってます
私の周りは予期せずアップグレードされて使い方がわからず困ったという人が多く、私はアップグレードされないように設定していたのでまだ8.1のままです。
7月末で無料でアップグレードできる期間が終わると聞きました。
このまま8.1で使い続けた場合に考えられる不具合を教えてください

A 回答 (5件)

>このまま8.1で使い続けた場合に考えられる不具合を教えてください。


サポートが切れる2023年1月10日以降にセキュリティに関する問題が発覚してもMicrosoft社は何の対策もしない。
セキュリティソフトベンダー各社も対応しないと考えられる。
…かな?

今使っているパソコンを2023年以降も使い続けるつもりであれば、アップグレードを検討してもよいと思います。
(7月末までに無料アップグレードを行うか、サポート切れ直前にアップグレードするかは”にゃんころくん”さんの判断次第ってこと)
個人的には、そのころにはもうパソコンそのものの買い替えだろうと思いますけどねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の詳しい回答ありがとうございます。サポートが2023年1月10日に切れるんですね。
ということはあと7年後…
確かにその頃には買い替えになるでしょうね
まさに聞きたかった回答でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/29 22:40

お読みくださってありがとうございます。

タスクバー右下側に[W--10の案内]のアイコンがあるうちは,最近は自分の意志によらずインストールされてしまうケースがあり不具合が発生しています。いくらアインストールしても自動的にアイコンが再侵入します。アイコンを表示されたら先ほど投稿した手順でお試し下さい。
    • good
    • 0

W--8.1の方が安定しています。

W--10の不具合の予測は不可能です。お試し期間一か月後有料になります。ご注意下さい。①[プログラムと機能]-②[インストールされた更新プログラムの表示]-③[KB 3035583]をアインストールしてください。再三侵入しますのでその都度アインストールしてください。お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
再三侵入する、というのがどういう意味かわかりませんでしたが、
8.1の方が安定しているというのは私にとって新しい情報です。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/28 20:19

こんばんは。


このままWin8.1でも別段不具合などはないかと思いますが
いずれはサポートも切れると思います。
Win10はWin8.1からなら使用感はさほど変わっていませんよ。

今現在の私の状況は、Win8.1からWin10へのアップグレードを
4月初旬にして使用しています。

昨年の発表があった後、アップグレードした時には
OutlooKでの文字化け、使用できなくなったソフトや
デバイスなど不具合ばかりだったので元のWin8.1へ戻して
使っていましたが、各デバイスやソフトメーカーからの
バージョンアップソフトを手に入れてWin10へ変更して
今に至り使用しています。

PCは、ノート、CPU i5-5200u、メモリ8GB、HDD500GBで
Win8.1から。も一台刃デスクトップ CPU Core2DUO 8600
メモリ4GB HDD160GB Win7Proからのバージョンアップです。
そのどちらでも今のところ不都合は出ていません。
インターネットではEdgeにまだいろいろ対応していない
ものもあるので使っていません。
InternetExplorer11を使用しています。

私の廻りでも勝手にバージョンアップしてしまい
四苦八苦して元に戻している人がいますが、
それらの方はみなWin7あたりを使用していた人たちです。
仕事場で使用するにはまだまだ対応しきれていないものが
多いので早いかとは思いますが、家庭で使用するには
Win8.1とそれほど使い勝手が違っていません。
もし使用できないソフトなどが出てきた場合には
そのメーカーのホームページから対応したソフトの
バージョンを手に入れれば心配いらないと思います。
また、Win10でも互換性を持たせた動作方法も
Win7、Win8などと同じように使用できますので
困ったことは出ていません。
ちなみにメールソフトは、以前の文字化けの出た時分から
Thunderbirdに切替えて使用してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しい回答ありがとうございます。
8.1から10は使用感はあまり変わらないというのは大きな情報です。
サポートが長いというのも魅力です。
1度10にしてみて使い勝手を試してみて、使いにくかったり対応してないソフトが多かったりしたら8.1に戻すという方もありますよね?
もう少し考えてみます
ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/28 20:14

windows8.1が固有に持つトラブルでも有れば 何かしら有るかもしれませんが


win10も8.1もベースは同じなので 似たようなものでしょう
強いて言えばサポート期間が10の方が長いぐらいでしょうかね
逆にwin10にした方が今現在では、何かしらのトラブルなら多いと思いますが
私も、win8.1,win10両方とも使いましたし 普段はwin7ですが
今現在のwin10は要らないので使ってません SPでも出たらまた弄りますが
どんなOSでも不具合は有ります、使ってる人は気が付かないだけ
なので必要ないならwin8.1のままでもいいのでは無いでしょうか
必要なら まぁ無料なんで自己責任でお決め下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございます。
あまりパソコンを活用していない私なのでこのまま8.1でいこうかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/28 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!