
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
アイドルスピードコントロール系統(多分、スロットルボディーにあるアイドリング用のエアバイパス通路を通る空気量の調整をしているアイドルコントロールバルブ)の動き(戻り)が悪くなっているのではないでしょうか。
アクセルを開けているときは、そこからアクセルを戻したときにエンジン回転が急激にストンと下がらないようにバイパス通路を大きめに開けて待機しており、アクセルを戻したときには同時にバイパス回路を絞っていってアイドリングに戻していく仕組みのはずですが、回答者さんの車の場合には待機状態からの戻り(スロットルバルブへの追従)が遅れてしまっている症状のような気がします。
平成15年頃の車でしたらディーラーでコンピューター診断機を取り付けて症状発生時の緒データーを取得すると、回転数変化やスロットルバルブ開度変化・アイドルコントロールバルブの動き(ステップ数)などを数値およびグラフで表示できるはずです。
原因がアイドリングコントロールバルブ本体なのか?スロットルバルブの戻り不良なのか?それ以外になにかあるのか?比較的容易に判断できるようになっているはずですので、まずはディーラーサービスに相談してみてはいかがでしょうかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/06/01 23:10
ディーラーにそんな便利なものがあるんですか!初めて知りました(笑)購入してから一度も吸気系統はメンテしてないのでやってみます!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
速度を一定に保つのが苦手です...
-
トヨタMR-Sでアクセルオフ...
-
いとこのエクシーガは坂になる...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
車の寿命
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
ビーノでリミッターカットをす...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
MTの半クラについて
-
原付について質問です。 1、原...
-
アイドリングスクリューの調整
-
原付 発進の時全然加速しない
-
スーパーカブのアクセルを一気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度を一定に保つのが苦手です...
-
ダッシュポットとダンパーの違い?
-
スバル ステラでの走行中の息...
-
日産ノートに乗っていますが、...
-
CVTやAT車。シフトチェンジ時は...
-
MT車での2速から3速へのシフト...
-
電子スロットルの手応えのなさ...
-
除雪機のアクセルとキャブに関して
-
車についての質問です。 フィッ...
-
Z33のアクセルレスポンスについて
-
エンジン振動がアクセルペダル...
-
三菱ふそう4トン「ファイター...
-
アクセルを戻すと音がする
-
やる気や勢いを増していくこと...
-
アクセルが吹けあがらない
-
ターボ車について
-
HONDAステップワゴンrf1...
-
アクセルとブレーキの位置
-
アクセルのふかし始めが急な加...
-
この【P】はなんという意味です...
おすすめ情報