
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Unity 3D てゲームエンジンなんですね。
http://japan.unity3d.com/
動作環境を調べたところ、作るゲームの複雑さによりスペックは変わるそうです。
https://unity3d.com/jp/unity/system-requirements
OS: Windows 7 SP1+, 8, 10; Mac OS X 10.8+. (Windows XP & Vistaはサポートされません。サーバー版のOSはテストされていません。)
GPU: DX9 相当(シェーダーモデル 2.0)の性能をもつグラフィックスカード。概して 2004 年以降に生産されたカードなら機能するはずです。
その他の要件は、プロジェクトがどれほど複雑であるかによって左右されます。
作成したゲームをプレイする環境も必要でしょう。それは下記になりますが、現在では殆ど意味を為しません。現在のゲームプレイの標準的なスペックを求めた方が良いようです。
デスクトップ:
OS: Windows XP SP2+, Mac OS X 10.8+, Ubuntu 12.04+, SteamOS+ ---- グラフィックスカード:DX9 相当(シェーダーモデル 2.0)の性能を持つカード。概して2004 年以降に生産されたカードなら機能するはずです。
CPU: SSE2 拡張命令セットに対応するもの。
Web Player (推奨): Safari と Firefox のバーション、IE のようなプラグインをサポートするブラウザーを必要とする。
パソコンショップ系の BTO(Build To Order) で見てみました。ゲームプレイ時の快適さを考えて 20万円程度のものを選びました。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/neo/2016/GX … ← ¥199,800
メモリを 16GB や 32GB にしたり、SSD を 250GB や 480GB にするなどのカスタマイズも可能です。また、GeForce GTX980 は、さらに高性能で省電力な GeForce GTX1080 も発表されましたので、次期モデルには採用されるでしょう。自作するときには、これらを参考に組めば良いと思います。他のショップでも、同じようなスペックは同じような価格になります。内容を比較して一番良いものを探してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
ノートパソコンのCPU交換 fmv a-8290
CPU・メモリ・マザーボード
-
Let's noteのファンがうるさい
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
マルチコア対応してないゲームで最高のスペックPC
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
初期化後PCが重くなった
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
7
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
8
メモリの互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
10
NVIDIA GeForce GTX750 にHDMI挿すと遅くなった
ビデオカード・サウンドカード
-
11
マザーボードのボタン電池の異常消費について
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
自作PCの電源ユニットIOスイッチを入れると勝手に通電してしまう(BIOS起動はしない)
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
富士通のPCで市販のマウスが利用できません
マウス・キーボード
-
14
PCが良くフリーズします
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
ゲーム中にパソコンが再起動します
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ピクセルエディターのエラー?
ノートパソコン
-
17
pcの容量がいっぱいになりました。画像や動画、編集で使ってるフォルダーは移動しましたがあんまり変わ
ドライブ・ストレージ
-
18
自作PCでWake On LANを設定し遠隔でPCを起動したいと考えてますが設定方法がわかりません
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
★PCの買い替えについての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
セレロン機に手を出すのが不安です でも価格は魅力 大丈夫ですか?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
意味がわからない言葉
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報