「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

先日時計が狂うなどボタン電池が消耗した際に発生する症状(時計が狂う)が出たため
ボタン電池を交換しました。
交換後、1~2か月は普通に動くのですが
また時計が狂いはじめボタン電池を交換しました。
これを計3回繰り返しているのですが、なにかの故障なのでしょうか・・・。
原因不明で困り果てております。お知恵をお貸しください。

A 回答 (5件)

一般的には、ノートPCとかの時間は、



コントロールパネル → 日付と時刻 → 日付と時刻の設定 その中の”インターネット時刻” というタブが上にあるのでクリック。

設定の変更をクリックしますとWindowsサーバーとかになっているのを他のにプルダウンメニューで変更し、今すぐ同期をクリック。

一般的にネットに接続いしていると、自動で正しい時間に合うはずです。

ASUSの2IN1タブレットとかは、Windowsサーバーになっていると半日くらい先の時間に進む症状などもあったりするのですが、
time.nist.govとかに変更すると直りました。

今はネットで同期するので、あまり電池は役立っていないかもしれません。
    • good
    • 0

時計は狂うがBIOS設定のCMOSの値は保持されているということですか?それなら電池が消費しているのかどうか判断できるのかな?とも思います。

まず、電池がダメなのかどうか?ということで、電池を交換しないで差し替えるだけの作業ではどう変化するのか?

電池が完全にダメになっているとして、時計がダメになっているという場合はマザーボードのそこらあたりに関係する部分が壊れているのかもしれません。
同じマザーボードの中古でも探すしか解決方法は無いのかもしれません。同じマザーボードならOSの再インストールは不要です。

OS的な解決方法の模索ですが時計は時刻サーバーへの同期が必要なのですが。これは、毎日でも決まった時刻に同期できます。widowsの基本的な設定であればタスクバーの時計表示をクリックし日付と時間の設定画面と進むことができます。(もしくわコントロールパネルの日付と時刻から。。)インターネット時刻の設定でtime.windows.comを指定します。
しかし、今回の場合で、windows起動時に上記NTPサーバーへの同期したいならそういったスケジューリングもできるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この程度の知恵しか出ません。あとはマザーボードの名称やPCの名前により他の回答者さんから固有の故障情報が得られるかもしれませんね。
    • good
    • 0

可能であれば一度テスターなどで電池の電圧を計測してみては如何でしょうか?


CR2032の場合、大抵新品であれば1.5V以上の電圧は出ます。
中古でも1.5Vがある程度継続して出ていればCMOSの保持は出来る機能だと考えられます。
また、時計が狂うのはどのような状態でしょうか?
遅れるのか?、ある一定の日時になるのか?、それ以外になるのか?

恐らくはマザーボード個体の問題かとは思います。
・消費電流が非常に高い(素人では計測は困難)。
・クロック機能が適正に動作していない。
・電池ケースの電池接触部の不具合

通常電池が切れてしまうとデスクトップPCなどは
「CMOS Check Sum Error」などの表示がなされ、OSまで起動しないかと考えられますが、時計が狂う時にはこの表示は出ないのでしょうか?
    • good
    • 0

おはようございます。



まあマザーボードの故障というのもあるかもしれませんが、だった
らもっと早く電池消耗しそうな気がするんですよね(実はもっと早
く切れているが、本体電源の使い方の関係で気がつかないだけ?)。

ボタン型電池って買い置きだったり100円ショップで買ったりし
ていませんか?。ボタン型電池も自然消耗しますし、100円ショッ
プとかだとチェックが十分ではないお店もあるかもしれません。

ちなみに、時計の自動設定(インターネットから正しい時間を取得
し設定してくれる)って正しく機能していますよね?。ネット接続
していないパソコンなら仕方がないですが。
    • good
    • 3

コンセント抜いてませんか?


ノートならバッテリー抜いてるとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報