アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて一人暮らしをしようと、賃貸アパートを探しています。

26歳の女です。


知人から『オール電化は圧倒的に得』と言われ、オール電化の物件を探していたのですが、ネット上の意見を見ていると、必ずしもそうとは言えないようで……


手取りが14万なので、家賃4万以内の所を探しています。
また奨学金(月22000円)の返済や食費(1万以内におさめたい)、その他諸々を考えると、光熱費(電気、ガス、水道)は1万以内にしたいんです。

オール電化は夜間(夜10~翌朝7)に家事をすると安くなるけど、それ以外の時間はかえって高くなると聞きました。

休みの日に昼御飯を作ったり、TVを見たりすることも控えないといけない……ということですよね。

また、冬場は電気代だけで12000円~いってしまうとか。
(ガスより高い?)


都市ガスとさして変わらない額(むしろ都市ガスより高くなる)なら、オール電化はやめて都市ガスの物件を探そうと思っています。


皆さん、アドバイス頂けたら有り難いです。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます。

    北陸地方在住の20代OLです。

    普段は朝8~夜7時まで仕事ですが、休みの日にはゆっくりTVやDVDを見たいので、オール電化だと少し怖い気もします。
    (日中の電気代は高くなると聞きました)

    また、毎晩湯船に浸かるので、水道料含め、どうしたら安くなるのかがわかりません。
    (シャワーにすれば済む話なのかもしれませんが…)



    大学生用のアパートで(一般も入居可能)、家賃38000円・水道料一律2000円・都市ガスという物件があり、気になっていますが……。

      補足日時:2016/06/03 10:18

A 回答 (6件)

経費の問題もありますが、エネルギー源は複数あった方がいざというときには便利です。

オール電化の場合、計画停電などされたら料理など全く出来なくなってしまいます。1戸建てで太陽光発電とかあれば別ですけどね。
経費の点で言うと電気を熱に変える事はかなり非効率です。料理を行う、お風呂などお湯を沸かすなどはガスの方が有利です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は毎晩湯船に浸かりたいのですが、その場合、どちらが良いのでしょうか。

お礼日時:2016/06/03 09:05

賃貸の場合、光熱費だけではなく賃貸料金も合せて考えなければなりません。


その上で、オール電化というのは設備費が高くなります(つまり賃貸料に反映される)
ガスの場合、ガスの配管だけでOKですから建築コストは安いでしょう。
つまり全く同じ条件下では、オール電化の物件の方が賃貸料は高くなると思われます。
普通の、都市ガスのアパートでいいのではないでしょうか。
    • good
    • 2

賃貸だとどっちでも良いって言うか、それぞれのライフスタイルによってどっちがお得か変わってくる。



特徴を考えて、自分のライフスタイルに照らし合わせて考えてみると良いよ。
オール電化の特徴
・光熱費は熱源が統一されるからコストダウンが図れて、深夜割引でお得
一方でガスだと、多用しなくてもガスと電気両方の基本料金がかかっちゃう。
・ライフラインとして、停電時には困る。
一方でガスだと、停電していてもコンロとかは使える。
・安全面では、火を使わない分火災の危険性が極端に減って安全だし、一酸化炭素が発生しないから安全だしお部屋がクリーン。
一方でガスだと、火災の危険があって、ガス漏れ事故もある。
・調理面だと、IH用の電磁調理器具は高い(賃貸だったら関係無いけど)のと、使える鍋とかフライパンが限られちゃう。
一方でガスだと、普通の安いコンロでじゅうぶんだし、鍋やフライパンもスーパーで売ってるやっすいのが使える。
・お風呂面では、電気温水器に夜間にお湯を貯めて使うのが一般的だからけっこう経済的。ただしシャワーのパワーが弱くなる。
一方でガスだと、都度沸かすから使い方によってはけっこう金かかる。シャワーのパワーは水道の水圧による。

結果として一長一短なのよ。
No.1様のおっしゃるように、エネルギー源は複数あった方が良いっていう意見もあるし、そういう意味で災害時を考えたら同じガスでもプロパンガスの方が良いし。
災害時の料理に関してはオール電化でもガスは使える。
小さい卓上のガスコンロあるでしょ?
停電時や災害時なんてあれ1個あればじゅうぶんだから。

私の場合は戸建てで太陽光発電と蓄電システムを入れているから、オール電化にしている。
電気代は家族5人で1.5万いかないくらいで、売電入れたら毎月プラス収支。
しかも子供いるから、安全面も考慮した上でオール電化で良かったって感じなのよ。
これは私の過程のライフスタイルに適していたから良かったよって話で、万人に適用されるものじゃないんよ。

>休みの日に昼御飯を作ったり、TVを見たりすることも控えないといけない……ということですよね。
たしかに日中の電気代は深夜に比べて高いけど、そこまで控えなくても良いレベルだよ。
    • good
    • 0

家賃4万でオール電化(風呂付)の賃貸アパートは通勤圏内にはほぼないと思います。


都市ガス圏内で家賃4万円だと、風呂トイレ別も結構探さないとないかも。

どこで仕事をするのか、そこにアクセスできる路線の郊外はどちらなのか、
を基準に家賃をベースに物件を探すのが良いと思います。

電気代(エアコン代)を安くあげるには、上下左右が部屋に囲まれていて周りの人がエアコンを使ってくれるところがよい。 3階建の2階で、角部屋でないところで、特に上にいる人の在宅時間が自分と似通っているところなど。 できれば鉄筋コンクリート(RC)が良いけど、その予算だとちょっと難しいかもしれない。
    • good
    • 1

電力会社に勤める人に言われたことなんですが、熱源に関しては複数あった方が安心だそうです。


もちろん、停電といったことが極端に減っていますし(子供の頃は多かった記憶がある)、オール電化もメリットは多いと思います。特に、寒波がやってきた時に、ストーブなどを用意しておくのは、重要だという話。ということは、特にガスがあった方が良いという様なことでは無いんですね。

一戸建ての場合、オール電化にメリットは多く、特に太陽光発電の買取価格がいい値段ですので、メリットも大きいと思いますが、賃貸の場合はそういったメリットが少ないので、火を扱わないことの安心感といったところが大きいのでは無いでしょうか。賃貸の場合は、オール電化のメリットはそれほど多く無い様に思います。

なので、賃貸を探す場合、家賃と立地を最初に考え、迷った場合にオール電化を決め手にするといったことの方がいいかと思いますよ。
賃貸によっては、光熱費も込みになっているところもあったりしますので、そういった物件を探されるのもいいかも知れませんね(基本的には高くなる傾向にありますが)。

他の回答者も書かれている通り、ライフスタイルに合っているかどうかが一番の決め手になるかと思います。
家電製品を多く使うのであれば、オール電化の方が安くなると思いますし、火を使うことが多い場合は、ガスの方が安くつく場合もあります。特に暖房器具を床暖房にしていたりすると、割引も大きくなりますよね。ただ、節約をしながらの生活ということであれば、特に大きな差は無いとおもいますので、都市ガス物件で十分では無いかとおもいますよ。

沢山使ってくれる人向けに値下げしてくれている感じなので、独り暮らしではそれほど変わらないかなと思います。
    • good
    • 0

すいません、おいらには今更「オール電化」なんて選択肢は、絶対にあり得ません!(-_-)



おいら阪神淡路大震災を経験し、ライフラインの完全復旧まで1週間近くかかった経緯を考えたら、(真冬やったし)正直
「ガスか電気か、どちらかでも早く復旧して!」
となった経緯を思い出しました。

目先のお金云々はあるでしょうし、貴女が住もうとしてるエリアにもよりますが、何かあった時のリスク管理の意味からも、No.5の方が仰る通りの選択が正しいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!