dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneについてです。

実家のパソコンでiPhoneを同期させたりしていたんですけど、今は神奈川に就職していて、新たにパソコンを購入して同期したいと思っているんですが、今入っているiPhoneの音楽とかデータ?は、消えたりしますか?

もし、やり方等があるなら教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

データを失わず同期する方法を紹介します。


1)iTunesを起動し、iphoneのiTunesと同じApple IDでサインインします。
2)コンピュータの認証をします。
  →https://support.apple.com/ja-jp/HT201251
3)「環境設定(編集→設定)→ディバイス→・・自動的に同期しない」
  にチェックを入れます。
4)iphoneを繋ぎ「購入した項目を転送」をします。
  →https://support.apple.com/ja-jp/HT201267
5)バックアップをします。
  →https://support.apple.com/ja-jp/HT203977
  暗号化バックアップを推奨します。
  暗号化バックアップはアプリのログイン情報もバックアップするオプションで
  す。
  コレを使うと「バックアップから復元」で完全復元が可能になり、ログインや
  認証が必要なアプリでも再ログインの必要無くアプリが起動出来ます。
6)並んでる各同期項目の同期設定をして下さい。
  (APP、ミュージック、ムービー、テレビ番組、Podcast、ブックなど)
  同期はiTunes→iphoneの一方向同期です。同期するとiphone内の上記のもの
  がiTunesのライブラリ内のものに入れ替わります。
  同期不要のもの、置き換えたく無いもの、にはチェックを入れないで下さい。
  同期する場合は必ずiTunesに上記の項目のコンテンツをiTunesにダウンロー
  ドしてから同期して下さい。
 尚、iTunesでCDなどから読み込んで同期したものはiphoneからの転送は出来ま
 せんので、外部のソフトなどを使ってパソコンへ読み込んでiTunesのライブラリ
 に加えてから同期して下さい。
 ライブラリに無いまま同期すると消えてしまいます。
 「iphoneミュージック転送ソフト」などで検索すると沢山出て来ます。
7)同期(適用)します。
8)任意 ③で変更したチェックを元に戻して下さい。
    • good
    • 0

専門のデータ転送ツールがあれば、簡単にiPhoneの音楽などのデータをパソコンに同期することができます。


具体的なやり方:http://goo.gl/EcbtD1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

お礼日時:2016/06/16 21:06

実家のPCに入っている音楽データをiPhoneに入れているなら、実家のPCから新たなPCに音楽データを持ってこないと。



なお、iPhoneのApple IDで購入した音楽データは同じApple IDで設定したiTunesにはダウンロードできます。

※iTunes Matchで実家のPCに入っている音楽データをiCloudにアップロードされているなら、同じApple IDで設定したiTunesにはダウンロードできます。

iTunes Match
http://www.apple.com/jp/itunes/itunes-match/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!