
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
取締役会設置会社において,代表取締役の選定(および解職)は取締役会の専決事項ですが(会社法第362条2項3号),「社長」「会長」「専務」「常務」といった法律上の資格ではない地位については,法的な決まりはありません。
「支配人その他の重要な使用人の選任及び解任」が「重要な業務執行の決定」であり,これは取締役会で決定すべきもので取締役に委任することができない(会社法第362条4項3号)とされていることからすると,専務等についても同様に解する(「その他の重要な使用人」と解する)ことができるため,取締役会でこれを定めている会社が多いものと思われます(というかそれ以外を見たことがありません)。
ですが,法律上の資格ではないものについては法律で規制できるものではないということで,貴社の場合,会社の内部規定によりそれを決めることも可能だという解釈をもって,そのようにされているのかもしれません。
なお,役員の任期は定款で定められているものであり,それを修正できるのは株主総会だけです。たとえ取締役会でも取締役の任期を変えることはできませんし,会長の一存であればなおさらです(会長が全株を持っているならば話は違ってきます)。
No.1
- 回答日時:
>会長の一存で突然 取締役の昇格が出来るのでしょうか?
常務、専務には法的な意味はありません。
課長から部長への昇格と同様ですから手続きは個々の会社で決めるべき物です。
>また、取締役の任期を取締役会なしに 会長の一存で変えられるのでしょうか?
そもそも任期という概念はありません。
辞めるか辞めさせられるか死ぬかしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 会社法363条1項2号 業務執行取締役 じゃない取締役 2 2023/03/07 00:37
- 人事・法務・広報 父親が会社で常務執行役員から取締役に昇進したんですが常務から一般の取締役に降格したように思えるんです 1 2022/10/07 18:28
- 会社経営 会社法では(代表)取締役、監査役が役員と決まってるだけで社長などの役職は会社が自由に決められますが基 1 2023/07/30 16:24
- 人事・法務・広報 会社法第363条の2項 の、業務を執行する取締役 じゃない取締役は何をするのか。 1 2023/03/08 13:19
- 会社経営 NTTレゾナント社長さんは、ハイヤー通勤やろか?大手町まで、、で、社長室って、都市銀行の 1 2022/10/21 08:07
- 法学 会社法 代表取締役と取締役会 代表取締役は、取締役会に所属するのか 3 2022/11/08 18:40
- 法学 募集株式発行について 1 2022/06/06 01:56
- 会社経営 会社で専務執行役員や常務執行役員ってのがありますが、取締役を兼任していなければ専務や常務でも執行役員 1 2023/05/28 20:43
- 法学 商業登記 本人確認証明書について 1 2022/10/21 16:46
- 公認会計士・税理士 会計限定監査役(司法書士試験関連) 3 2022/06/20 17:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
回覧板の書き方について。
-
社内メールの各位の使い方について
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
自社の執行役員の敬称
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
「親近感がわく」の使い方について
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
昇進? 昇格?
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
取締役→常務取締役(昇任)
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
従業員数の正しい数え方
-
「少し時間を..」何日待ちますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
社内メールの各位の使い方について
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自社の執行役員の敬称
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
回覧板の書き方について。
-
PTAへの宛名書き
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
社長の所属と役職は?
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
PTA総会には今年役員になっ...
-
昇進? 昇格?
-
欠席の場合、役員に当たっても...
おすすめ情報