
新しく購入した友達のワーゲンの車を友達に借りて乗らせてもらいました。駐車して車から離れる際に、ワーゲンの車なら運転席のパワーウィンドのボタン付近に円柱のボッチがあり、そこを操作してサイドミラーをたたむ車が多いのですが、その車にはサイドミラーをたたむロゴマークがなかったです。どこにもなかったです。
車から離れるとき、降りたらすぐリモコンでロックし離れてみましたが、サイドミラーはたたまれなかったです。もしかして、ロックをしないまま離れれば自動でたたまれるのでしょうか。説明書はなかったです。その友達もよくわからないとのことでした。
「P<」みたいなボタンが車の中にありましたがこれは関係ありますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
現行トゥーランだとするとおかしいですね。
日本仕様だと電動格納ミラーは全車標準のはずですが。
並行輸入車とかですか?
並行車なら海外ではこの手の装備はあまり需要が無いですから、格納機能が無い場合はこの手の車でも結構多いです。

No.1
- 回答日時:
Pマークのスイッチは駐車灯ですね。
日本では30年くらい前に装着義務がなくなったので、最近の車にはほとんど付いてませんが、輸入車には未だ付いている車があります。
パワーミラーは格納はVWだと「スイッチを回す」じゃないですかね。
鏡面調整の左右側の切替、そしてニュートラルの位置以外に、その反対側に格納ポジションがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
シートベルトがロックされて引...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車 カローラフィールダー 13年...
-
ベンツEクラス エンジン切って...
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
-
ミニクーパーの運転で気をつけ...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
松田コレクションにあったクル...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
ベンツをコバックで車検を受け...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
アウディのチューニングメーカー
-
GT-Rとポルシェ911
-
ボルボV70と駐車場について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ドアロックがいつの間にか開い...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
外車専門の ユーパーク プラザ...
おすすめ情報
「P<」は近頃の車にしかついてない新しい機能。車の鍵を持ってそのまま車から離れれば自動でロックしてくれる。ミラーも一緒にたたまれるのかはわからないから教えてほしい。
パワーミラーは格納はVWだと「スイッチを回す」じゃないですかね。
>
回して車から離れてもミラーはたたまれなかったです。「0 R L」 それぞれの場所でやってみました。「0 R L」以外はなかったです。
「格納ポジション」はどこにもないです。初度平成28年、トゥーラン。
質問で書いてあるように、折りたたむ表示もないし、ボッチを回しても「0 R L」以外止まるところもなかったです。