
お世話になります。
Windows10の32ビットにインストールするSharpのカラー複合機のMX-2310Fのドライバーのダウンロードページ「http://www.sharp.co.jp/restricted/business/print …」に行くと、
Sharp Advanced Printing Language-c ドライバー(標準構成用) [WHQL認証版]
SPDL2-c/SPDL2/PS/PPDドライバー [WHQL認証版]
の2種類がとりあえずありますが、これらはどのように使い分けるのでしょうか?
会社のパソコンで、この機種のSPDL2-cをインストールしたら、問題なくインストールできるんですが、実際に印刷すると、エラーもなく印刷した一時ファイルのデータも残らず全く印刷されない状態になりました。印刷を押した直後に画面右下に印刷のマークが現れますが、そこを見ると0個のファイルが保留中です、とかが表示されていてしばらくすると消えます。実際にPRINTERフォルダを見ても一時ファイルも残っていにないし、プリンターの印刷待ち一覧のが見れるステータスを見てみても空で、何度しても印刷されないし、テストページの印刷をしてもても。エラーなくデータを送信するのですが、印刷した紙が出ない状態でした。
ドライバーを一度削除して同じドライバーを入れなおしてもダメだったので、そこで、このドライバーを削除して、Sharp Advanced Printing Language-c ドライバー(標準構成用) [WHQL認証版]の方をインストールし直したら問題なく印刷されました。
一方、他のSharpの複合機はSPDL2のドライバーで問題なく印刷していたりします。こちらは、元の選択肢がPS/PPDドライバーかSPDL2ドライバーでしたが。
これらのドライバーは何が違うのでしょうか?結局パソコンによって相性があるから印刷できなかったら別のドライバーを入れなおして試してみて、と言う事なんでしょうか?
それとも、目的によってインストールするドライバーを使い分けるように用意されているのでしょうか?
今回、最初に入れたドライバーはうまく印刷できず入れなおす事になりましたが、一発でこのパソコンにはこのドライバーを入れるといい、みたいな見極め方とかあるのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします
No.3
- 回答日時:
Windows10はネット接続してから、(ドライバなしのまま)プリンタを接続するとWindowsアプリ(プリンタメーカーからMSへ提供している場合)から最新版ドライバを自動的にインストールしてくれるはずです。
そうみたいですね。
ただ、OSをアップグレードした場合、2つ同じプリンタがダブったりドライバが汎用的なものだったりして、少し信用性にかけるような気がして結局削除して自分でやりなおしたくなるんですよね。
でもこれからはプリンタのインストールは基本自動というのがスタンダードになっていくんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
「SPDL2-c/SPDL2/PS/PPDドライバー」は、ページレイアウトソフトのPageMaker、図形作成ソフトのIllustrator、画像編集ソフトのPhotoshopなどがないと印刷できません。
http://www.okidata.co.jp/special/tips1/tips01c.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
- Excel(エクセル) エクセルの罫線が印刷できない 4 2023/02/04 10:48
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- プリンタ・スキャナー 印刷ができない 6 2022/04/01 20:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
windows11のCDドライバーを追加...
-
プリンタードライバーの削除方法
-
困っています。よろしくお願い...
-
プリンターでランタイムエラー...
-
WindowsMeから2000にしたい!
-
PCカメラつなげて立ち上げると…
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
Windows 7 SP3更新
-
pcソフト多すぎぃ
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Windows-11 になったら、お金払...
-
SP3&IE7をインストール...
-
カーソルが「手」になったまま
-
マウスポインターの周りの枠を...
-
Macパソコンの購入を考えてます
-
windows caps lockのデフォルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
windows11のCDドライバーを追加...
-
osなしのパソコンを買ってしま...
-
アップグレードしたWindows 7で...
-
USB-RS232Cドライバーインスト...
-
プリンタードライバーの削除方法
-
HP Printer Driver をインスト...
-
メーカー製VistaにWin8をクリー...
-
現代のPCに95・98のインストー...
-
64bit Windowsに32 bitをインスト
-
Windows OS の再インストールで...
-
プリンターでランタイムエラー...
-
Compaq Armada 1500c のディス...
-
Word での用紙サイズが設定でき...
-
Windows8にしたらUSB3.0が使えない
-
KTV-FSUSB2のドライバーが
-
BCM70015の旧ドライーバーの入...
-
WIN7のXPモードについて
-
OSのクリーンインストール直後...
-
ドライバ更新教えてください><;
おすすめ情報
そうなんですか。
ただ、別の複合機も使用しているのですが、こちらはSPDL2-T1というので印刷できているんですが・・・。
もっともこちらは元の選択肢がPS/PPDドライバーかSPDL2ドライバーしか用意されていない機種だったのですが。回答のソフトはインストールされていないと思うのですが、逆にこちらはどうして印刷できているのでしょうか?
あと通常は、「SPDL2-c/SPDL2/PS/PPDドライバー」以外をインストールしておけばとりあえず印刷できると言う事ですね。回答のソフトがインストールされている場合は「SPDL2-c/SPDL2/PS/PPDドライバー」のドライバーを選択することで、印刷の精度が上がるということでしょうか?