
解約後のスマホをWi-Fiに繋ぐ方法を教えてください。
android F-01F を先日機種変更のため解約しました。
自宅でWi-Fiに繋ごうとしたところ、なぜかどうやっても圏外になってしまいます。
新しいスマホをデザリングしたり、電気屋に飛んでいたフリーWi-Fiには接続できました。
家のだけダメです。
自宅のルーターはフレッツ光のPRA300SEです。
SIMカードも入れた場合も抜いた場合も試してみましたが変わりませんでした。
このスマホはまた家でWi-Fiを繋げるようになるのでしょうか…
ルーターまたは本体の設定方法を教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
PRA300SE の設定で無線LAN機能が有効になって無いだけと考えられます
取扱説明書の「第5章 無線LANのご利用について」を熟読し
正しく設定を行って下さい
設定が正しく登録されれば宅内で無線LANが使えるようになる筈です
No.3
- 回答日時:
F01Fのモバイルネットワークをオフにして
WIFI設定でWIFI ONにして
接続先のSSIDが画像のようには
何も見えていない状態ですかね?
見えていればPRA300SEのSSIDに接続して
パスワードを入力して接続して
接続出来ない状態ですかね?
SSIDが見えていない場合は
機内モードがOFFなっているか
WIFIがONになっているか確認して下さい
これで駄目なら
端末の再起動
駄目なら
端末初期化
駄目なら修理
て流れになりますね

No.2
- 回答日時:
可能なら、スマートフォン自体を一度初期化してからやり直した方が良いかと。
携帯回線があった頃に何かWi-Fi関連のアプリを設定したのが妙な形で生き残っていて、それが悪さをしているのではと推測します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロバイダー変更設定について。
-
クラウドWi-Fiは全て192.168.43...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
ONUについての質問です。
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
IPアドレスを固定にするとネッ...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
pr-400neポート開放
-
ポート開放について質問です
-
NTTBフレッツ光のルーター...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
ルーターの設定で外部からの接...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
OBD2 アダプターが作動せず困っ...
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
Wi-FiのBUFFALOを初期化したら...
-
ヤマハRTA55iが、ピーピー音...
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
クラウドWi-Fiは全て192.168.43...
-
ノートPCは繋がるのにスマホは
-
単体型・ひかり電話ルータ:RT-...
-
VPN接続が急にできなくなりまし...
-
コミュファのHOME SPOT設定
-
解約後のスマホ Wi-Fiを繋ぐには
-
LANが組まれている中の1台...
-
v6プラスでVPN ルーター超えが...
-
Pocket WiFi GL10P(SIMフリー)...
-
WAKWAKピアルでルーターを使っ...
-
プロバイダー変更設定について。
-
Windows98の無線LAN設定がうま...
-
個々にグローバルIPアドレス...
-
NVR510について
-
3台目が繋がりません
-
無線LAN接続方法
おすすめ情報