
NetbeansでJavaのプログラミングをしているのですが、
プロジェクトを「実行」する場合はうまくいかないのに、
「デバッグ(ブレークポイントなし)」ではうまくいきます。
こういうことって、有り得るのでしょうか?
コードは長いのでここには載せれませんが、概ねやっていることは、
Swingを使って、あるJPanel Aの上にJPanel Bを乗せ、Bの上にJButtonを乗せます。
そして、ボタンが押された瞬間にパネルBで、パネルAの変数aの値を変更します。
aの値が変わると、パネルAのrun()でそれをキャッチし、パネルBを取り除く。
といった感じです。
この途中でも、ファイルにアクセスしたりとか細かいことはいろいろやっています。
とにかく、「実行」と「デバッグ」で結果が変わってくるということについて、どういうケースが有り得るのか、この2者で何が違うのかなどを教えていただけると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラミング初心者
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
データベースのデータをTextBox...
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
EclipseでJavaコンパイラのバー...
-
Eclipseソース開発画面の行番号...
-
Java言語は・・
-
オブジェクト指向の利点と欠点
-
そもそもJavascriptって?
-
Tmocatのバージョン
-
LinkedHashSetとは?
-
バージョンの記載及び管理の仕方
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
Javaの種類ってどんだけあるの?
-
rmicが通りません(初心者です)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクリプスのプログラミングに...
-
プログラミング 学習
-
Perl言語について。
-
vectorクラスについて。
-
JAVA基礎の課題で自動販売機
-
プログラミングJavaでじゃんけ...
-
pythonとJavaではどちらを学習...
-
遊びでJavaを勉強しようとして...
-
Javaの問題について
-
JavaとAndroidアプリ(Java)違...
-
フラッシュを使っているかのよ...
-
Basicというプログラミング言語...
-
大学の授業のプログラミング、...
-
createnewfile()の例外の起こし方
-
【マジックナンバーの由来】
-
授業でプログラミングのJavaの...
-
プログラミング初心者
-
なぜだ。なぜだ?なぜだ!なぜ...
-
addDocumentFilterとはなんです...
-
EclipseとVisual StudioをPC1台...
おすすめ情報