

エアコンの真空引きについて。
エアコンの取り付けをしてもらったのですが 真空引きをしていたのかわかりません。
道具の方も確認できませんでした。
購入した所に確認すると 真空引きは必ずします。 との回答でした。
機械での真空引きは絶対にないと おもいますが 簡易的な真空引きはしてるのかな?とは思ってるのですが。
プシューと音がなっていたんです。
音を例えるなら 自転車に空気を入れて空気入れを外した瞬間プシューって一瞬いいますよね!
プシューとなったあと自転車に空気を入れるようなシュコシュコと言う感じの音発砲スチロールを割ってる感じの音にも聞こえるんですが 鳴ってたよぅにおもいます。
プシューとなる前にインパクの音もしてたんです。
簡易的な真空引きは 空気入れをの形をした物や インパクで回すものがあるみたいですが プシューと音がしたらガスでのエアーパージをしてると調べたらかいてたので不安になりました。
簡易的な真空引きでもプシューと
音はなるものですか?
業者の方はとても丁寧に作業をしてくれる方で ドレンの端の所に 余った配線?を巻いて直接地面とふれないよぅに
してくれていました。アースもきっちりしてくれていました。
慣れた手つきでテキパキしてました。
1時間ほどで取り付け完了でした。
その会社をしらべた所ケーズ電気の下請けもしているみたいです。
私の所はハイツなので壁を挟んで真後ろに室外機はありますし 加工も一切なし
R32のガスと室外機に記載あり。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ず普通の業者なら真空引き運転はするはずです、昔は真空抜きの代わりに内部のガスを利用してエアーパージにて内部の空気をガスと共に外気に排出する方法も有りましたが今はガスを外気に排出するのが法律で禁止されていますので、その様な事をする業者はいないと思います。
道具は真空ポンプと言う道具です。ケーズ電気の下請けをしているのであればなおさらです、ケーズ電気の信用問題になりますからね、エアコンは真空引き等をしなくても動きますよ、配管内+室内機+室外機の冷媒ガスが入る部分を真空様態にしないでガスを挿入しますよ、キャピラリ等が霜付になり正しい冷暖房の運転が出来ません、冷房運転時だと室内機のエバポレーターに霜が付いて蒸発温度が低下して冷房能力の低下になるだけです。No.1
- 回答日時:
エアコン取り付けの基本でしょうから、真空引きはしているでしょう。
ぷシューという音や、ちょろちょろ(さらさら)水が流れるような音は、我が家のもします。
エアコンの説明書にも載っているのではと思いますが、
冷媒が切り替わった時、加湿した空気を放出する時、換気機能を使った時などに、音がするようです。
工事をされた会社は、丁寧な仕事をしているようですので、大丈夫ではないでしょうか。
早速の回答ありがとうございます。
えっーとプシューと言う音は
取り付けをしている時に鳴ってたんです。
ネットなどで 取り付けの時にプシューと鳴っていたら 真空引きをせずに ガスによるエアーパージで手抜き工事!と言う記載が沢山あったのできになりまして。
我が家は今の所運転中に プシューなどの音はしてないです(≧∇≦)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンから白いものが降って...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
窓用エアコン 窓に設置せずに...
-
エアコンのクーラーが効きませ...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
-
職場のエアコンについて たった...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンのクーラーが効きませ...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
エアコンから氷の粒がパラパラ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エルバー形のコンセントにタン...
おすすめ情報