
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可能です。
但し、各樹脂は硬化、乾燥の後は表面が極めて平滑になります。よって漆を塗る場合は、必ず表面を耐水ペーパーの水研ぎをして表面積を増やす必要があります。それによって漆の食い付きを良くします。これで簡単には剥がれません。金繕いの場合、エポキシでの貼り付けの後もこのようにすれば可能です。ガラスと漆の相性は確かに悪いですがスーパーマルチミッチャク剤を下塗りして置くと大分永持します。(私の工房に、漆芸の専門がおります。)ありがとうございます。
なるほど、表面積を増やすことで食いつきを良くするのですね。
とてもわかりやすいご回答ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 壁紙の剝がし方について 1 2023/08/12 22:19
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- 化学 なぜ速く硬化するのでしょうか 3 2023/05/23 15:16
- リフォーム・リノベーション ジョリパットでと「漆喰うまくヌレール」どちらが塗りやすいでしょうか。それぞれクロスの上から塗ってもだ 1 2022/04/23 23:33
- 建築士 幅が薄いことの長所 2 2023/06/26 19:22
- 歴史学 【漆器の色の使い分け方を教えてください】 漆には、黒と朱がありますよね。 武将は、総朱とよばれる漆塗 1 2022/05/28 12:39
- 歴史学 【漆器メーカー、漆器関係者に質問です】戦国時代の漆器は男性は朱色、女性は黒色の器を使って 2 2022/09/06 17:33
- 高校 物理共通テストです。漆原の面白いほどわかる本を3冊やって4割でした。リードαや良問の風などもあるので 1 2022/08/08 20:55
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
- ガーデニング・家庭菜園 植物の名前を教えて下さい 3 2022/10/03 17:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
雨の日のワイパー動作部分に出...
-
UVカットガラスは本当に日焼け...
-
ハイエースのリアのスライドガ...
-
新車のリアスモークフィルムを...
-
ワイパーの拭きムラはどうすれ...
-
ガラスのギラつき・くもりが取...
-
軍事用潜水艦に窓ガラスは無い...
-
フロントガラスのひび割れ
-
リアガラスのステッカーを剥が...
-
ガラスクリーナーの『クリンビ...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
油膜とりでドアミラーが擦り傷...
-
自動車のガラスについて
-
私の車の後部座席のガラスにはU...
-
ガソリンスタンドでウォッシャ...
-
フロントガラスのガラコを落と...
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
もう2年程、車の洗車をしてなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大事な記念写真がガラスにへば...
-
ガラスクリーナーの『クリンビ...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
フロントガラスの油膜取りで効...
-
レンズの曇りを取る方法はある...
-
フロントガラスのガラコを落と...
-
車のフロントガラスのワイパー...
-
車内側の全ガラスに付く薄く白...
-
ガラコの前にシリコンオフはい...
-
雨の日のワイパー動作部分に出...
-
油膜とりでドアミラーが擦り傷...
-
窓ガラスを上げ下げするとキー...
-
ブロンズガラス・グリーンガラス
-
ガラコのよつなフロントガラス...
-
フロントガラス外側の白いくすみ
-
ガラスのギラつき・くもりが取...
-
ガラスの面取りのサンドペーパ...
-
自動車のフロントガラスはなぜ...
-
紙とガラスをきれいに貼り付け...
-
ガラス瓶の口をきれいにカット...
おすすめ情報