A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の肥料のやり方。
(柿は一本だけ、だいたい500から1000個ならせるつもり)秋から年末にかけて元肥として発酵鶏糞を一袋。(木がそんなに大きくないので)
このとき、緩効性肥料もやると良いと言われているが、緩効性肥料はほとんど使わないので、秋に残っていたら使うつもり。これまで使った事ない。
春彼岸頃に高度化成を。3Kgくらいかな。(芽出し肥料として)
今月下旬か来月上旬に高度化成を。(その年の実の付き具合を見て)
番外として、花の満開の時期と、今頃のイラガの発生時期に薬剤散布をするので、それに混ぜて液肥を。
後はアメシロが出たら殺虫剤を散布するので、それに混ぜて液肥を。
イラガの防除は、摘果をするので、刺される前に駆除。
肥料はこんなところ。実際毎年欠かさないのは発酵鶏糞だけ、あとはその時になければスルー。
No.1
- 回答日時:
肥料を与える時期は、開花中、生育中、実をつける時、実をつけた後という情報をネットで見ました。
植え替え直後や植物が弱っている時は、肥料をあげないほうがいいそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 柿肥料不足? 3 2022/06/14 18:36
- ガーデニング・家庭菜園 柿(百目柿)の新芽が出ない 4 2022/05/18 18:57
- ガーデニング・家庭菜園 卵のからを柑橘系の木の肥料として与えると、骨粉のかわりになりますか。? 又畑へ肥料として使えますか? 2 2023/02/27 07:59
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 何時もお世話になります。 先日 白花シラン苗木を購入地植えです。 穴を掘り底に鹿沼土大粒、その上に鹿 1 2022/05/28 14:50
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- 農学 至急です。 バーク堆肥(たいひ)の肥料の使用量について、 φ150 深さ600の掘削した穴に、 その 1 2022/10/26 07:43
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- 爬虫類・両生類・昆虫 幼虫の餌を教えて下さい(シャクトリムシ?) 柿を食べようと包丁できったところ青虫が一匹見つかりました 1 2022/11/28 11:34
- ガーデニング・家庭菜園 タマリュウに化学肥料は使わないで下さいと検索したら書いてありましたが、ハイポネックスも化学肥料らしい 3 2023/08/25 11:06
- 食べ物・食材 青い柿食える? 2 2022/08/22 07:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャクヤクの花は植えてから何...
-
味噌は肥料になりますか?
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
椿の葉が黄変・原因と対策を教...
-
切った爪を植木鉢に?
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
ナスの苗がしおれている。
-
元肥を入れ忘れたら?? 「花ご...
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
人間の尿(おしっこ)は植物の...
-
裏山を畑にしたくて開墾中です...
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
オルトランと液肥について
-
ニンニクの苗が元気ありません...
-
タマリュウに液肥をあげたとこ...
-
酒粕は肥料に使えますか
-
米ぬかを肥料として使用できま...
おすすめ情報