A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の肥料のやり方。
(柿は一本だけ、だいたい500から1000個ならせるつもり)秋から年末にかけて元肥として発酵鶏糞を一袋。(木がそんなに大きくないので)
このとき、緩効性肥料もやると良いと言われているが、緩効性肥料はほとんど使わないので、秋に残っていたら使うつもり。これまで使った事ない。
春彼岸頃に高度化成を。3Kgくらいかな。(芽出し肥料として)
今月下旬か来月上旬に高度化成を。(その年の実の付き具合を見て)
番外として、花の満開の時期と、今頃のイラガの発生時期に薬剤散布をするので、それに混ぜて液肥を。
後はアメシロが出たら殺虫剤を散布するので、それに混ぜて液肥を。
イラガの防除は、摘果をするので、刺される前に駆除。
肥料はこんなところ。実際毎年欠かさないのは発酵鶏糞だけ、あとはその時になければスルー。
No.1
- 回答日時:
肥料を与える時期は、開花中、生育中、実をつける時、実をつけた後という情報をネットで見ました。
植え替え直後や植物が弱っている時は、肥料をあげないほうがいいそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏に草花に肥料をあげてはいけない
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
切った爪を植木鉢に?
-
味噌は肥料になりますか?
-
培養土の中に金箔みたいなのが...
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
インスタントコーヒー粉末
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
キャッツテール
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
とうもろこしで一株に雌穂がも...
-
オンシジュームの育て方教えて...
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
コルジリネ 葉の先端が枯れる
-
畑で採れたきゅうりです! 食べ...
-
野菜に散布する液体肥料につい...
-
ディフェンバキアの腐敗?
-
あさがおの根?が・・・
-
カニの殻は土にかえる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切った爪を植木鉢に?
-
ナスの苗がしおれている。
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
とうもろこしで一株に雌穂がも...
-
味噌は肥料になりますか?
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
シャクヤクの花は植えてから何...
-
オクラの花が咲きません
-
インスタントコーヒー粉末
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
オルトランと液肥について
-
トマトの葉が巻くのは窒素過剰...
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
芝生の肥料に14:14:14...
-
ローズマリーがしおれた・・・・・
-
人間の尿(おしっこ)は植物の...
-
プランターの土にカビが・・・...
おすすめ情報