dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小銭とか小さな物を落とした時に、なぜか物陰に隠れる様に転がって行ったり、外では溝に入ったりする事が多い気がするのは、私の気のせいですか?

A 回答 (6件)

印象が強いものほど記憶に残りやすいですから、そう「感じる」のはごく普通のことです。


実際には「小さな物を落としたけど、すぐ近くに転がっていたのでそのまま拾った」という
10分後には忘れているようなありふれた事のほうが多く発生しているはずですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

印象の有無の違いが、そう思わせてるという事だったんですね。

お礼日時:2016/06/22 16:16

さらに詳しく見てみると、



硬貨を何枚か落としたとき 1円玉や10円硬貨は拾えるところに留まっているのですが、100円硬貨はころころと転がってどこかへ行ってしまう。

そういうもんなんです。人間界を支配している摂理としか言いようがありません。
    • good
    • 1

自動販売機は道端の下水溝の近くに設置されることも多いため、そういうことが起こりやすいです。


また、物がごちゃごちゃおいてある部屋では、そうなるは確率は高いです。全く物や溝がない部屋ならそういうことは起こりませんし。

気のせいと言える場合と、必然的にそうなる確率が高くて気のせいではない場合があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ケースバイケースって事ですか❗️

お礼日時:2016/06/22 16:14

その可能性は比較的高いのだと思います。

例えば、ある限られた空間内において、物を落とす自分は、自分が存在し得る、比較的広いスペースにいます。自分より小さく転がりやすい物を落とした場合、今自分のいる空間から四方八方離れるようにして行きます。そうすると、落とした物が、自分のいるスペースよりも狭いと感じる場所に行くわけですので、それが物陰に隠れる様に感じるのだと思います。気軽な回答です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なぜか広いスペースの方に転がって行かず、狭い方に転がって行くんです。

お礼日時:2016/06/22 16:13

たまたまかも

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私には、またまたーって感じなんですね!

お礼日時:2016/06/22 16:11

気のせいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なんでしょうね!

お礼日時:2016/06/22 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!