
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
誤 CIick mouse of press<Enter>for Menu
正 Click mouse or press<Enter>for Menu
…として回答してみます。
「マウスをクリックするか、<Enter>を押してください。」
と言われています。
これはBIOSの設定(BIOSセットアップ)を促されているのでしょうか?
8年も前のパソコンですから、C-MOSのバックアップ用電池が消耗しきって、BIOSの設定が消えてしまっているのかもしれない。
まずは画面に表示されているように「マウスのボタンをクリックする」か「Enterキーを押す」…でしょう。
あとは、画面に表示されるメニューからBIOSセットアップの項目を選択し、
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
で設定の手順を確認しつつ設定を行い、その後どうなるかでしょう。
これで回復して通常の起動ができたら、次は一晩くらいパソコンの電源を切った状態にして放置し、
再び電源を入れた時にどうなるかの確認です。
今回と同じ症状に戻るのであれば、C-MOSのバックアップ電池が消耗してしまっていると考えられます。
自力で交換するしかないのかな。(パソコンや電気/機械に詳しい人にお願いしても良い)
No.3
- 回答日時:
使用時間がかなり経過しているPCと考えられますので、内蔵して
いるHDDの不具合だろうと思います。
次のような操作を行い「Windows」を再インストールします。
1)リカバリーDVD(CD)があれば、内蔵HDDと同等のHDDを購入
し交換します。
2)PCの起動順序をDVD/CDドライブを先頭にします。
3)DVD/CDドライブにリカバリーDVD(CD)を入れて起動します。
4)画面の指示に従って操作し、インストールを進めます。
インストール作業の詳細については、PC付属の取扱説明書に記載
されていますので、記載内容を読まれて行って下さい。
No.2
- 回答日時:
ロゴマークで停まったなら
>左下のバー
は表示されていないはず。
また、表示は
Click mouse or press<Enter>for Menu
のはずですが、マウスをクリックしたり、Enterキーを押下した場合に何のメニューが現れますか?
BIOS設定画面ならESCキーを押してなにか画面は出ませんか?
でたならExitを選択し、さらにEnterキーを押したら通常の起動プロセスに入るはずです。
もちろんそこで「F1 キーを押せ」など別のメッセージが表示されるかもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
はっきりとはわからないんですが、多分、富士通のサービスアプリに「トラブル回復プログラム」みたいなのがあって、それが立ち上がったんじゃないでしょうか?。
つまり、PCに何らかのトラブルが発生してて、それを感知したプログラムがOSの起動を止めて、原因を解決しなさいよ、と訴えているんだと思います。
何らかの重大なトラブルが発生しているのだと思いますが、その解決方法は、ここで判断するのは難しいところですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然パソコン起動時に画面に英...
-
フォーマットがデバイスにサポ...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
音声が出ません・・・
-
PCで特定の画面(ブラウザ?...
-
放電しないと起動しません
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
SOTECデバイスドライバの探し方
-
スクリーンセーバーをPCから消...
-
半年前にPCを買いました。しか...
-
音が出ない。
-
電源コードを抜いて付け直すと...
-
Skype「再生デバイスに問題があ...
-
パソコンが起動しない
-
エラーメッセージ8000FFFFについて
-
デバイスドライバの入手方法
-
動画編集 SSDで早くなりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
パソコンについてです。 パソコ...
-
突然パソコン起動時に画面に英...
-
×このアプリは、指定されたコン...
-
USBメモリを差さないと起動しな...
-
かな入力をローマ字入力に戻し...
-
電源ユニット交換後、正常に起...
-
パソコンが立ち上がらなくて困...
-
パソコンのマイク機能をオフに...
-
BIOSの設定が保存されない
-
F5でIMEパッドが起動しないよう...
-
American Megatrendsについて
-
WINDOWSアップデートがエラーで...
-
大大大至急!教えてください!
-
CD-Rに書き込める?
-
立ち上がりが変です。
-
管理ツールの「サービス」がエ...
-
NumLokの状態でWindows10を起動...
-
かな入力に設定する
-
パソコンが動かなくなりました
おすすめ情報