アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、「Win7 リカバリー後のバックアップ復元方法」について質問し、有益な御回答を沢山頂きました。
その際は、当該パソコン本体の機能には全く異常がないということでOS(Windows 7)の「工場出荷状態」へのリカバリーでした。が、この初体験のリカバリー後も起動不調が続くことで、当該パソコン本体を「破棄」する旨を報告させて頂きました。

しかしながら、私の当該パソコン本体は、いまだ基本性能が比較的高く、まだ3年ほどしか使っていません。また、この1年ほどの間に「マザボ」や「グラボ」「電源装置」等を更新したりもしました。
つまり、機械的、性能的にはまず問題がなく、(お金もかけているので)「OS(Windows 7)の不調」だけでは勿体無くてパソコン本体を「破棄」し難いのです。
そこで質問です。
1、OSのグレードアップ(あるいは、グレードダウン)やリカバリー時における不具合はよく報告されていますが、基本的に、OSを入れ替える時はパソコン本体も取り替えたほうが良いのでしょうか。これまで私は、何度かOSが変わるたびにパソコン本体も新しくしてきており、OSだけの入れ替えはしたことがありません。
2、具体的に、当方のパソコン本体にある現在の「OS(Windows 7)」やデータ等も完全に削除して、新規に「OS(Windows 7)」を導入する手順とはどのようなものでしょうか。その場合の注意点などもお教えいただければ幸いです。
以上、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>注意点などもお教えいただければ幸いです


最悪インターネットに接続できなくなる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を有難うございました。
インターネットの設定は、何とか自分でやり直せそうな気がします。

お礼日時:2016/06/24 19:01

>OS(Windows 7)の「工場出荷状態」へのリカバリー・・・リカバリー後も起動不調が続く



内蔵HDは消耗品です。HDを交換し、その後リカバリします。(デスクトップ型は3.5インチ、ノートPCは2.5インチ。例外1.8インチ。容量によりますが6000円~1万円程度)
購入時リカバリディスクが添付していないタイプは、内蔵リカバリ領域からの初期化(工場出荷状態にクリーンインストール)するはずです。(電源を入れロゴが出た瞬間にF2キーなどを押す。メーカーによりファンクションキーは違う)
メーカー製の場合本体(ハードウェアの交換は使用契約違反)の交換はできません(起動しなくなる可能性あり)
但し内蔵HD(容量は現状より大きくする)の交換やメモリーの増設は可能。

Windows7は昨年1月メインストリームサポートが終了し現在は更新サポート中で2017年頃サポートを終了予定(1年延長かも?)、無償アップグレード期間内にWindows10にしておくのは?
PCがメーカー製ならサポートサイトでWindows10無償アップグレード対象製品か確認の上、対象ならWindows10にアップグレードした方がよいと思います(7月28日まで無償)
TV視聴ソフトが入っている場合Windows10に対応しない。
http://news.livedoor.com/article/detail/11189123/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を有難うございました。
当方の今回は、内蔵リカバリ領域からの初期化(工場出荷状態)でした。一番、信頼の置けそうな手段でしたが、やはりパソコンは複雑な精密機械なのですね。素人には内部の機構が全くのブラックボックスで、自分で原因を探れないのがもどかしいです。
リカバリの失敗に懲りたので、Win10へのアップグレードは止めておきます。

お礼日時:2016/06/24 19:18

>リカバリー後も起動不調が続く


>この1年ほどの間に「マザボ」や「グラボ」「電源装置」等を更新

「工場出荷状態」へのリカバリするということは、
 「マザボ」や「グラボ」「電源装置」等を更新前のハードウエアに最適化されたOSにする
ということですので、
 不調なのは当然
だと思いますけど。

>新規に「OS(Windows 7)」を導入する手順
手順は以下の通りになると思います
0:HDDを初期化あるいは新規に用意する。
  周辺機器などのドライバを用意する。
1:マウスとキーボード、モニタ以外の周辺機器をすべて取り外す。
2:OS(Windows 7)のDVDをセットして、PCの電源を入れ、DVDから起動する
3:指示に従いシリアル番号などを入力
4:Win7がインストールできたら、「マザボ」や「グラボ」などのドライバをインストールする
5:周辺機器を一つづつつなぎながら、それぞれのドライバをインストールする

>その場合の注意点など
焦らないことでしょうか。かなり待たされることがあります。短気を起こして、キーボードを叩いたり、再起動や電源を切ることのないように。まー、3時間くらいかかると思ったらよいと思います。

おまけ
せっかくOSの新規インストールするのであれば、「マイリカバリ」できる状態にすると、今後、ソフトが原因でPC不良になったとき、10分程度で回復可能になります。

PCを長期間、快適に運用しよう マイリカバリの勧め
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/140628.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を有難うございました。
「工場出荷状態」へのリカバリは、「マザボ」や「グラボ」「電源装置」等を更新前のハードウエアに最適化されたOSにするということなので不調なのは当然‥‥に、深く納得です。
新規に「OS(Windows 7)」を導入する手順‥‥は、HDDの初期化が「c:ドライブのフォーマット」ということであれば、あっけないほど簡単に思えますが、いずれにしても「焦らないこと」という注意点は肝に銘じておきます。
「マイリカバリ」という概念や手段は初耳でした。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/06/24 20:01

あまり、いじり(改造)過ぎたな。

知識もないのに改造すれば・・・・結果は決まっています。勉強したと思ってあきらめましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答を有難うございました。
全てを見通されているようで、ご指摘の通り十分な知識や技術もないのに「いじり」過ぎた報いだと思っております。

お礼日時:2016/06/24 20:05

3年ではもったいない是非個人ファイルを[外付]けディスクUSBメモリー(Fドライブ)等にコピーをお願い致します。

機種変更の時必要ですし機種変更の都度追加保存可能です又[リカバリー初期設定]しても消失しません。OSのグレードアップなんて考えずスタンダードのままお使い下さい。本体の破損は買い上げ店で相談を故障の診断位無料でしてくれます。それから修理か新規購入か判断して下さい。新機種はW--8.1をお勧め致します。W--7はもう店頭ではないでしょう。W--10のグレードアップは厳禁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を有難うございました。
現在の私のパソコンは、最新機に比べ少し性能が落ち消耗も進んでいることから、やはり、OSは手慣れたWindows 7を使いたいと思っています。

お礼日時:2016/06/24 20:14

OEM版だと、PCに対して付属しているライセンス。

基本的にマザーに紐付けされているのに等しいですから、マザーを交換すると利用出来ません。
DSP版だと、同時に購入したパーツに紐付けされている(一部期間を除く)。だから、その同時に購入したパーツを利用しなければならない
リテールのパッケージ版なら、上記の制限はなし

ただ、パーツ変更なりで、遊べるのは、パッケージ版なりDSP版だったりします
OEM版は、PCに付属って大きな制限がありますが、割安になっていたりしますよ
パッケージ版は、Windows8/8.1はありませんけどね

色々交換して遊べるのは、自作PCですよ
自作組み立て代行業者なら、DSP版を使っている場合もありますけども
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を有難うございました。
パソコンへのOSの組みつけにおいて、OEM版、DSP版、パッケージ版等の違いにより制約が異なるなどは、全く念頭にありませんでした。よく調べて対処したいと思っています。

お礼日時:2016/06/24 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!