dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某質問サイトで同じ質問をしましたが、伸びが遅かったので別サイトで質問させていただきました

Twitterでとある呟きをしていたらあるユーザーにツイート内容をスクショされ、内容を拡散されてしましました…リツイート数は150前後と割と少ないのですが、今後伸びてしまったらととても怖いです…
幸い悪質なリプやDMや個人の特定はされてませんが何が起こるわ分かりません…

Twitterの垢はIDと名前を変え、拡散源である垢はブロックしましたが別垢から覗かれたらどうしようもないですよね…
ネットですのでこれで済むとは思いません…

どうか対処する方法はあるのでしょうか?
とても怖いので一刻も早く対処したいです…

拡散されたツイート内容やそれに関連するような呟きは消してあります。

A 回答 (1件)

拡散された内容に関して既に削除している、というのであれば、


一時的に鍵をかけてほとぼりが覚めるまでツイートを控えたりするか、
一度アカウントを作りなおして再度やり直すか、というところでしょうか。

どうしても、他の人とTwitterで絡んだりしたい、というのであれば、
一旦鍵付きのサブ垢を作成し、信用できる人だけに一時的にアカウントを教え、
ほとぼりが覚めたら再度メイン垢に戻る、というのでも良いでしょう。

よほど粘着質な人とかではない限り大体の人は途中で飽きて突かなくなるので、
多少時間を置くことで改善されるとは思いますね…。

参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

適切なご回答ありがとうございます。
現在は問題に関してリプが来た場合、謝罪等を行ってはいます、それ以外に私自身のツイート事態は控えており、無断拡散した人を無理に刺激しないよう一時的にブロックしております。
ほとぼりが冷めるまで一時的に鍵を掛けてみようと思います、ありがとうございました!!!

お礼日時:2016/06/29 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!