dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はメイドカフェでアルバイトをしています。
ある日、メイドカフェで使用しているアカウントで自撮りと出勤日をツイートしました。
そしたらそのリプ欄に本名を晒されていました。しかもメイドカフェのお店がそれに気づかずリツイートし拡散されてしまっているようです。
私はすぐにその本名のリプを非表示にし鍵垢にしました。
ですがかなり時間が経っているので目にした人はもうわかってしまっていると思います。
そのほかにもその本名を晒した人がツイートで「いじめをしていた女が流れてきて〜」などのデマを流していました。
実際そう言う事実はありません。
この本名を晒した人と私は元々友人関係でしたが今は絶縁しています。

これって名誉毀損にあたると言われていますが、警察に行ったらスクショだけで対応してもらえますか?
またどんな対応をされるのか教えて頂きたいです。
弁護士はお金がないので雇えないです。

A 回答 (3件)

対応して貰えないでしょう。

    • good
    • 0

警察が事件を受理して犯人が捕まった場合、刑事裁判を経て前科・前歴がついて、場合によってはその人に罰金・懲役などが課せられたりします。



「公的に」個人を罰するということなので、個人間のやりとりで慰謝料請求などをするよりも、かなり慎重に対処されたりするのは分かりますよね。

個人間の揉め事に「国」が介入してどちらかを裁いたり、不当に重い処罰を与えたりしないようにする為です。

そんなわけで、今の段階で警察に動いてもらうのは少々難しいと思います。
とりあえず、警察の電話相談に電話して、どう対処すればいいか聞いてみてもいいと思います。


もしあなたが、相手に対して慰謝料請求などをしたいのなら、民事裁判で戦うことになります。
まず開示請求の仕方を調べてみてください。
これも、おそらく弁護士に依頼することが必要になりますが、初回は無料で相談に乗ってくれる窓口もありますよ。


まずは、Twitter社に通報して晒し・誹謗中傷を報告してください。

その人が何度も繰り返し誹謗中傷してきたり、他の人にもそれが波及して、あなたが不特定多数から攻撃されるようなことになれば、警察が対処してくれたり、民事裁判で勝てる可能性はあがります。

弁護士費用はそこから出せばいいです。
証拠を集めるために、泳がせておくのもアリだと思います。

結局、本名のTweetがそれ以上のリツイートも反応もなく、何週間経っても何の影響もない…という状況なら、「被害なし」ということになるので、裁判も何もしなくても解決、ということになりますね。
    • good
    • 0

そういう仕事の有名料のようなものでしょう。



上に行くほど妬む人もいて、プライバシーはさらされます。
芸能人など、ストーカーみたいな記者が追いかけています。

いやなら、足を洗って、どこかのファストフードの店員。
給料は安いですよ。その覚悟があればです。

一旦浪費になじむと、質は下げられないものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の内容ちゃんと読んでますか?答えになってませんよ。そんなことわかってる上でこの仕事をしているし他にも3つ掛け持ちでやってるんです。

お礼日時:2023/03/01 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!