dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はメイドカフェでアルバイトをしています。
ある日、メイドカフェで使用しているアカウントで自撮りと出勤日をツイートしました。
そしたらそのリプ欄に本名を晒されていました。しかもメイドカフェのお店がそれに気づかずリツイートし拡散されてしまっているようです。
私はすぐにその本名のリプを非表示にし鍵垢にしました。
ですがかなり時間が経っているので目にした人はもうわかってしまっていると思います。
そのほかにもその本名を晒した人がツイートで「いじめをしていた女が流れてきて〜」などのデマを流していました。
実際そう言う事実はありません。
この本名を晒した人と私は元々友人関係でしたが今は絶縁しています。

これって名誉毀損にあたると言われていますが、警察に行ったらスクショだけで対応してもらえますか?
またどんな対応をされるのか教えて頂きたいです。
弁護士はお金がないので雇えないです。

A 回答 (4件)

名誉毀損なので警察ではなく民事になります。


警察は被害がないと難しいです。
弁護士へ無料相談してみてください。

名誉毀損での賠償金が支払額以上になりそうな場合対応という形になります。
大抵はプラマイ0くらいですが、仕事に影響が出ているので賠償金が高額になる場合もあります。
    • good
    • 0

警察に行ってもなにもしてもらえません。


「刑事事件になったら来てね」で追い返されます。このために刑事訴訟をするには弁護士が必要です。

なので民事で相手を訴えてください。これなら弁護士を立てずに本人訴訟でいけます。
    • good
    • 0

弁護士経由で無いと通信会社も警察も動けません。


まずは、無料あるいは安く利用できる、公共の弁護士相談サービスを利用して相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0

で、いくら被害が出たのですか?



大企業ですら個人に払い
漏洩の賠償金て500円位なんですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!