10代と話して驚いたこと

あまり、10に詳しくないです


Windows 7ですが 10にアップデートしたほうがいいのでしょうか?
パソコン使用して、5年経ちますが、もう4年で
延長サポートも終了するようです。

ノートパソコンは、使用率などにもよると思うのですが
弟の東芝ダイナブックは、10年以上もっています

HDDが5年で壊れるというのは、ウソですよね?
グーグルだったか、寿命は使用時間に比例しない
つまり、いつ壊れるかわからない
と書いていたような気がしますが・・・

お詳しいかた、実際にアップデートした人
意見お願いします

アップデートは、4時間かかるとかネットで見たのですが・・・


_____________________


Windows 7は2015年1月13日にメインストリームサポートが打ち切られ、
2020年1月14日には延長サポートも終了する。

「不都合がない限りは、Windows 10にアップグレードしたほうがいい」となる。
不都合とは、動作しない周辺機器やアプリケーションがある、
メーカーサポートが受けられなくなるといった問題だ。



鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
無料アップグレードは来月終了 Windows 10の導入を迷っている人へ
(1/3) - ITmedia PC USER <http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1606/05 …

A 回答 (8件)

>「不都合がない限りは、Windows 10にアップグレードしたほうがいい」となる。



「マイクロソフトの監視下になる」ことが、質問者さんにとって「不都合」でなければ、アップグレード、前向きに検討してもいいのではないでしょうか。

Win10では、エラー情報や診断情報、ユーザーの入力、位置情報といったさまざまなデータが収集され、バックグラウンドでMicrosoftへ送信される仕様になっています。

街の防犯カメラと同じようなものです。
防犯カメラがあれば、自分の事、撮られているけど、
何か事故があった場合、警察などが適切な対応をとれることがありますよね。

普段は取られていても特に不具合はないでしょうが、気持ちが悪い(防犯カメラで撮影されるのが嫌)ならば、Win10へのアップグレードはお勧めしません。
    • good
    • 0

アップデータしても良いですが、使い慣れないと、無料なシステムダウングレードソフトでWindows 7に戻ることができます。


システム · ゴーバック · フリーというソフトになります。
http://jp.easeus.com/system-go-back/
ご参考になれば
    • good
    • 0

W---7とW---10の差は違いが有りますがそれを不具合と見るか機能と見るかの問題です。

W--10のグレードアップは意にかかわらず阻止対策してない限りインストールされる事が発生しています。ご注意下さい。
    • good
    • 0

>Windows 7ですが 10にアップデートしたほうがいいのでしょうか?


 取り敢えず、無料の内に一度アップグレードして、
 30日以内にダウングレードしておけば、
 7/30以降も無料で再度、アップグレード出来るとのこと。

>HDDが5年で壊れるというのは、ウソですよね?
 初期稼働の頃に壊れる場合が多いので、
 使い始め1か月を経過したら大体10年くらいは使えるかと。
 衝撃には弱いので、読み書き中に振動を与えると動作不良に陥り易い。

Win10 は、アップデートが強制的に実行されるから、
アップグレード当初は良くても、
ある日からアプリや周辺デバイスが使えなくなったりするリスクはある。

また、音声検索 Cortina や OneDrive も削除出来ないからウザイ。
    • good
    • 0

したほうが良い場合とそうでない場合がありますね。



一般的にはしたほうが良い、と言えます。
サポートが延長されることは元より、Windows7からアップグレードするならば
操作性もあまり大きく変わることもなく、動作も軽快です。
さらに今後Windows10に対応したソフトウェア、アプリケーションが増えてくるのは明らかです。
また、新しくPCを買い替えるとしても、ほとんどがWindows10ということになります。
無償の内にアップグレードをして、慣れておくことは良いと思います。
また、かなり古いPCでも動くOSな上、設計上機器を軽快に動作させるようになされているため
場合によっては(ほとんど実感は出来ないであろうものの)機器の寿命を延ばす可能性もあります。

逆にしないほうが良いという場合は
Windows10にアップグレードすることによる弊害の影響が大きいという場合です。
企業で使用しているPCなどの場合に多く、周辺機器、アプリケーションが動作しないことや
操作性の変更による業務の効率低下、複数のPCをアップグレードする手間や時間の無駄など
コスト面でのマイナスなどを考えると、早急にアップグレードを行うのは非合理的です。
そういった事を個人でも懸念すのであれば、アップグレードは控えた方が良いでしょう。

なお、一度アップグレードをし、30日以内にダウングレードを行うと
その後はいつでも無償でWindows10にアップグレード可能です。
データを退避した上で、一度試験的にアップグレードを行ってみるのも手です。


HDDやPCの寿命に次いですが、
まずHDDの「平均寿命」は5年ほど、と言われているのは事実ですし
実際に平均寿命付近で使用不可能になるHDDもあります。
使用時間よりも使用頻度の影響が大きく、毎日起動して大量にデータを読み書きするほど
消耗するのは速くなります。

PC自体の寿命は速ければ4,5年から、長いもので十数年といったところでしょうか。
ただ、この寿命も使用方法やメンテナンス、またOSや世間の流れによっても変わってきます。
使用頻度が高ければそれだけ劣化は早まります。
それをフォローするためのメンテナンスを行えば、寿命は延びます。
OSは今回のWindows10のように、旧OSがサポートを終了してしまえば
セキュリティ上使っていることが出来ない、という意味での寿命を迎えます。
加えて、アプリケーション、ソフトウェアのサポートやアップデートの打ち切り、
また、それを使用している人の減少によるファイル互換の無意味化などによって
使用者的に対応しなくなってくれば、PCも役目を終えることになります。

よって、使用者や環境によりHDDやPCの寿命はかなり変わってきます。
一概に寿命がこうだから、絶対にそれ以上は使えない、ということにはなりませんし
寿命以上に使える確実な方法はこれだ、というものもありません。


アップグレードの経験ですが、今のところ3台アップグレードを実行し
内2台はほぼ問題なく今現在も動作しています。
一台はSurfaceですのでそもそも問題が起きにくいものです。
もう一台はレッツノートのCF-S9ですが、HDDをSSDに交換している関係か
若干不具合などありましたが、結果的に問題なく使用できています。
最後に一台は、ファイルの消失などの問題が発生しました。
機種は知人のモノなので記憶していませんが、かなり旧型ですでに動作が怪しいものであったことも
影響が大きいと考えられます。

つまり、モノにより、また場合に因るので
一概にこれだから絶対大丈夫、とは言い難い状況です。
ただ、メーカー製PCであれば、公式にWindows10に対応するか否かを確認できます。
これによって出来ない、対応していないと明示されているPCは避けた方が良いのは確かです。

また、アップデート時間は環境によって変わります。
Surfaceは4時間はかかっていません。
ただし、その後の設定や環境を整えるために諸々合わせて5時間ほどかけています。
レッツノートの方はおそらく3時間かかりませんでした。

不具合が出たときなどの為には一日、最低でも半日ほどの時間を取った方が良いのは確かです。


ご提示のサイト等、現在はWindows10に関する記事は山のようにあります。
様々な記事を参考にご自身の環境・使用方法等鑑みてよくよく考えて判断されるとよろしいでしょう。
    • good
    • 0

>Windows 7ですが 10にアップデートしたほうがいいのでしょうか?



以下の条件がすべて当てはまる場合はアップグレードするべきですが利用者の自由です。
・Windows10アップグレード・サポート対象パソコン。
・利用しているアプリケーションがWindows10対応でWindows7のサポートを打ち切る。
・利用している周辺機器がWindows10対応でWindows7のサポートを打ち切る。
---------------------------------
現行O/Sで不都合がない場合は無理にWindows10に移行する必要がないと思いますが、何時か新O/Sに切り替えなくてはいけない時期がきます。

Windows10はWindows7からあまり違和感なく移行できるかと(私見)。

>アップデートは、4時間かかるとかネットで見たのですが・・・

パソコンの性能をネット環境に左右されます(高性能パソコンでネットを利用しない手動アップグレードだと2時間弱程度)。

>HDDが5年で壊れるというのは、ウソですよね?

ウソですが新品購入後数日で壊れる可能性も否定できません。
    • good
    • 0

パソコンがWindows10へのアップグレードに対応していて、2020年以降も使い続けるのであれば、


無料アップグレードを検討しても良いと思います。
延長サポートが終了する2020年くらいには買い替えをするのであれば、アップグレードはしなくても良いのではないでしょうか。
Windows 10に対応しないソフトウェアを使っている場合はアップグレードを避けたほうが良いと思います。

・・・
ちなみにWindows 8.1からのアップグレードは、自分のしょぼいCPUにCeleron N2807を使ったシステムでも2時間ちょっとで終了したので、
そこそこ性能の良いパソコンならもっと早く終わるのではないかと思います。

あと、HDDよりも電源ユニットのほうが先に逝くから。
    • good
    • 0

本体次第ですので、そのパソコンのメーカーページで10に対応しているのかどうか


確認してください。対応しているなら10にしたほうが安全面ではよいです。
今まで使っていたソフトなどがどうかは、また別に調べないといけませんね?

機械としていつ壊れるかどうかは、わかりません。壊れるときは突然です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報