
旦那が実家の用事をさせられる事についてアドバイスを下さい。
現在、生後三ヶ月の子どもがいるので回答のお礼ができない事をご承知下さい。
旦那は三兄弟の長男で、三男が一番に結婚をして、次に次男が結婚をして、最後に旦那が私と結婚しました。一番に結婚をした三男が実家で暮らし始めたので、旦那の両親と同居をしています。旦那も結婚するまでは実家に住んでいました。
実家に住んでいる時は旦那が何でもするのが当たり前になっていました。だから今、結婚して実家に行く度に掃除、草むしり、片付け、ペンキ塗り、障子のはりかえ、網戸の張り替えなど色々とさせられます。
最初は仕方ないと思っていたのですが、結婚して二年になり、子どもが産まれてからは旦那の実家に行くのが嫌になってきました。
私は毎日家事と育児の両立で精一杯なので、実家の用事をする時間を私の体を休める時間に使ってほしいと思うようになりました。
毎回実家に行くと何か用事をさせられ、その時に使う材料の費用も払ってくれません。両親も三男も手伝わないので、私は嫌になり、旦那に実家の用事をしてほしくない事を伝えました。
だけど旦那は『自分がしないと実家は掃除もしなくて汚いから、俺がするしかない』と言います。
私は妊娠してから仕事を辞めたので、今は旦那の給料だけで生活しているので毎月ギリギリの生活をしています。たまに赤字になる時もあります。
だから、私のお小遣いはなしにして、色々節約をして少しでもお金を使わないように頑張っています。
それなのに、実家の用事をする度に材料費を私達が負担するので、毎日節約をしていても実家に行くとお金がすぐなくなります。
手土産におやつのケーキなども買って持って行ってます。
私は今、働いてなく収入もない立場なので、旦那に『実家にお金を使わないでほしい』と言えません。
私の実家に行く時は手ぶらで行って、母からは毎月お米や食材を買ってもらったりしているので本当に助かっています。
文章が分かりにくくて申し訳ないのですが、どうしたらよいかアドバイスを下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>どうしたらよいかアドバイスを下さい。
正当な主張はするべきです。
※ 結婚して別世帯を構えたのだから実家より我が家を優先してくれ。
※ 本来、実家の雑用より優先するべき、夫として、父親としてやらなければならない事はあるはず。
>『自分がしないと実家は掃除もしなくて汚いから、俺がするしかない』
まだ、自分の家のような感覚なのですかね、、
※ 既に実家は両親と三男家族の家である、実家の雑用は住居者の責任で行うもので夫は手伝い程度でよい。
>私は今、働いてなく収入もない立場なので、旦那に『実家にお金を使わないでほしい』と言えません。
ずいぶん自分を卑下した立場に置いていますね、家計を預かる妻の立場として堂々と言えばいいじゃないですか。
回答ありがとうございます。
ちゃんと私が主張しないと分かりませんよね。
しっかり私の気持ちを伝えてみます。
旦那が実家を出てから、家族がちゃんと掃除等していないので、実家に行く度に目につくみたいなんです。
その汚れた所に子どもを入れたくないみたいで、色々としてしまうみたいなんです。旦那がやるから余計に家族がやらなくなってますよね。
しっかり伝えて我が家を優先してもらうようにしますね。
お金の事も、指摘してもらえてよかったです。
No.4
- 回答日時:
ご主人が実家のお仕事をするのが悩ましいのですね。
育児が大変な頃で手伝って欲しくまた、金銭面もストレスですよね。実家を大切にする素敵なご主人です。きっとあなたやお子さまを実家以上に大切にされると思います。実はご主人はあなたの大変さがわからないのだと思います。ご主人が動きやすくお願いすると育児や金銭面の援助は支援して下さると思います。ご主人が実家を大切にする事を嫌な顔はせずに褒め上げて下さい。気を良くしたご主人はあなたの願いをきくようになります。1人で頑張りすぎていませんか。もっとご主人に頼られてはいかがでしょう。笑顔で姿勢良くいると前向きに考えられます。育児をメチャクチャ楽しんで下さい。上手くいきますよう応援しています。回答ありがとうございます。
実は旦那にあまり頼らずできるだけ一人で頑張っています。
旦那は毎日朝早くから夜まで仕事して疲れきって帰ってくるので、休みの日はゆっくりさせてあげたいと思い、なるべく頼らないようにしています。
休みも週に1日だけなので余計に頼りにくく感じています。
それなのに実家に行くと姑に『掃除して』とか『K(三男の名前)がしないからお兄ちゃんやっといて』とか言われて色々させられ、三男からは『家の事をしに来て』と何度も電話がかかってきていました。
このような状況を見ていて私は『私は頼らず頑張ってるのに何で自分たちでできる事を旦那にやらせるの?』と思うのが強くなってきました。
最初は『家族の為に優しいな』とか『よく頑張るな』と思っていたのがなくなりました。
頼りたいのに頼らない自分に対し、何でもかんでも頼ってくる家族たちが腹立たしく感じてしまいます。
私がもっと素直になって旦那に甘えて頼ってみると変わってくるかもしれませんね。
ただ、実家の事はよく気がつくのに私がしんどいのは気づいてくれないという辛さもあります。
文章がまとまってなくてゴメンなさい。でも私の気持ちに気づいてもらえてとても嬉しかったです。
No.1
- 回答日時:
なんか突っ込みどころが多い人ですね。
>現在、生後三ヶ月の子どもがいるので回答のお礼ができない事をご承知下さい。
質問は出来るんかい(笑)
>私は今、働いてなく収入もない立場なので、旦那に『実家にお金を使わないでほしい』と言えません。
なぜ?家の事と育児してるんでしょう?それは分業なだけで、外で働いてることの方が偉いわけじゃないよね?貴方がそんな偏った考えだから、ご主人にも舐められてるのでは?
そもそも、旦那のお小遣いの範囲でやって貰えば良いだけでは??
回答ありがとうございます。
文章が下手でゴメンなさい。『お礼の回答ができない』と書き込んでしまいましたが、『なかなか回答ができない』の間違えです。子どもがいるので手の空いた時にお礼の回答をします。
そうですね、旦那のお小遣いの範囲でやってもらうのがいいですね‼
お金の事ですが、私の考えが偏ってますね。指摘してもらえてよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- その他(結婚) 旦那と実家が揉めてます。 初めまして、突然ですがわたしの悩みを聞いてください。 私は昨年の12月に身 14 2022/09/09 19:08
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- その他(家族・家庭) 実家が自営業でコロナ禍後、今年から忙しくなり人手が足りないと言われて揉めてます。 2021年の12月 9 2023/03/24 12:19
- その他(家族・家庭) 真剣に悩んでます。教えてください。 私は授かり婚なので、先月出産しました。 元々旦那と二人で育児を頑 8 2022/04/02 10:00
- 夫婦 生活費と家事の分担について 3 2022/05/13 12:05
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
- その他(結婚) この旦那の結末 8 2022/06/13 00:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人が奥さんの実家の家業を...
-
実家に帰りたいけど夫について...
-
夫の実家に泊まらない方々へお...
-
通勤時間 VS 実家の近く
-
昔は嫁に行ったら、実家を頼る...
-
社会人6年目の独身男です。特に...
-
夫婦喧嘩したら夫が実家に帰っ...
-
ケンカをして実家に帰った時旦...
-
再婚について
-
母の姉の旦那さんが亡くなりま...
-
嫁が親離れ出来なく困っています。
-
月1回の実家帰省って多いですか?
-
彼が私の家族と仲良くしてくれ...
-
毎週末、実家に帰る夫について
-
実家に帰るのはおかしい?
-
嫁入りする際、地方によっては...
-
妻の実家帰省には夫は泊まらな...
-
旦那一人だけで実家に帰るのっ...
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家に帰りたいけど夫について...
-
実家とのつながりが濃い旦那に...
-
ケンカをして実家に帰った時旦...
-
実家に帰ることを良く思わない...
-
妻の実家帰省には夫は泊まらな...
-
夫婦喧嘩したら夫が実家に帰っ...
-
月1回の実家帰省って多いですか?
-
夫の実家に泊まらない方々へお...
-
旦那の実家への長期連泊、もう...
-
嫁が実家に帰るのは嫌ですか? ...
-
嫁が実家に帰省する頻度、期間
-
彼が私の家族と仲良くしてくれ...
-
実家に帰省する私(ダンナには...
-
嫁が親離れ出来なく困っています。
-
夫婦喧嘩に親を巻き込んだあと処理
-
嫁入りする際、地方によっては...
-
旦那が実家の用事をさせられる...
-
男の人が奥さんの実家の家業を...
-
昔は嫁に行ったら、実家を頼る...
-
旦那一人だけで実家に帰るのっ...
おすすめ情報