
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どれでも正解ですが、ローマ字で名前を表記する公的なもの、パスポートでは、YOTAがスタンダードです。
パスポートは長音を表記しないヘボン式ローマ字を採用しているので、YOTAとなるのが原則です。
しかし、数年前に法律が改正され、別途申し出をすることでYOHTAも使えるようになりました。
どれが一般的かパスポートを基準に考えると、YOTA>YOHTAですね。(YOUTAはないので)
パスポートを抜きに考えるならば、YOUTAとかOの上に横棒を引く表記が実際の発音に近いかもしれません。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
名前が似ているので思わず来てしまいました独身サラリーマンのyu-taroです。
Youtaが分かりやすいですよね。中学校ではこのように教えると思います。
私のニックネームのような付け方は普通はしません。これは私のオリジナルです(笑)
私のニックネームを正確に表現するのであれば、yuutarouでyutaroではないと思います。漢字で書けは優太郎にでもしましょうか。
ホント、似てますね!
長音の入った名前って結構難しいものですねぇ。
yu-taroさんはこの書き方が一番しっくりきますね!
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
文部省かどっかが作成したローマ字規則では、「o」の上に長音記号を付けるよう決まっています。
ですが長音記号はパソコンでは表現できないので、現代向きの表現法とはいえません。
なんで、"Youta"、"Yo-ta"、"Yoota"、"Yohta" などなど、みんな色々工夫して表現してるようですね。
俺の場合、カッコいいので4番目を使っています。
そうなんですよ、パソコンだとoの上に線なんで引けないんですよね!
皆さんいろいろ工夫してるんですね。それも楽しいかも。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
パスポートに記載するときに使うヘボン式だと「Yota」もしくは「Yohta」だそうです。
しかし、単に名前を表すだけなら(ノートに書くとか)、子供さんが大きくなって一番気に入ったものを使えばいいと思いますよー。
過去にもよく似た質問がありますので、「ローマ字 長音」で検索してみてください。
お役に立つと思います。
↓同じく子供さんの名前の表記に関する質問です
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=827066
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=827066
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 私は近所の人達の名前(苗字ファミリーネーム)を知りません。 昨日も骨折をした時に救急車を呼んだのです 2 2023/01/11 07:57
- Amazon https://www.amazon.com/ 登録名で 1 2023/06/11 12:03
- 日本語 名前のローマ字表記について 例えば山田太郎の場合、taro yamadaですが、taro ymdのよ 2 2022/08/03 15:51
- 郵便・宅配 住所についてです 送る際じぶんの住所を書く時 住所は日本表記で 自分の名前だけローマ字表記とゆうやり 1 2022/07/12 15:41
- 日本語 名前のローマ字表記 2 2023/01/26 02:23
- その他(学校・勉強) みゆうはローマ字でMiyuなんですか?? でもこれだとみゆという名前と同じになってしまって名前を間違 5 2022/05/15 15:38
- 日本語 留学生に質問されたのですが、ヘボン式ローマ字と訓令式ローマ字の「さ行」と「た行」の書き方がなぜ違うの 3 2022/05/06 10:50
- その他(妊娠・出産・子育て) 「たつや」という男の子の名前について 7 2022/09/24 17:18
- ラクマ(楽天オークション) ラクマで購入したリュックが偽造品でした(長文です) 6 2022/08/26 14:13
- 日本語 日本語のラテン文字表記について 2 2023/01/26 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
アルファベットの会社名のふり...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
名前のローマ字表記について。
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
googleアカウントのアイコンを...
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
-
ゆうまをローマ字で書くと
-
ん 小文字打ち方
-
名前のローマ字表記、CとKの違い
-
どっちが正しいのですか?
-
命名、ローマ字表記
-
ありがとう
-
正しいスペル
-
ローマ字で「わたしは」はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
どっちが正しいのですか?
-
暗号解読
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
太田、大島、大谷、大野・・・...
-
ありがとう
-
名前のローマ字表記について。
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
googleアカウントのアイコンを...
-
ローマ字で「ケンイチ」と書く...
-
TOEICの受験票の署名欄
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
ローマ字で「りょうへい」は?
-
ん 小文字打ち方
-
日本円の英文字貨幣単位JPYとYE...
おすすめ情報