
ヘルプや https://osdn.jp/projects/winscp/howto/usage
などを見ましたが、どうしても分からないので教えてください。
WinSCPの場合、サーバとの切断はどのようにすれば良いのでしょうか?
バージョンはver.5.7.2です。
サーバにログイン後、出てくる画面の右上の方に
赤い×印のついた、「セッションを閉じる(Shift+Ctrl+D)」というアイコンがありますが
これを押すと「ログイン」という最初の画面が出ます。
この画面で閉じるを押すとアプリケーションそのものが閉じてしまい、
何だかサーバとの接続を正しく終了せずに、終えているような気がしてしまいます。
他のサーバに繋ぎたい時は、またアプリケーションを立ち上げ直さないといけないので、
何か間違ったやり方をしているような気がしてしまい・・・。
サーバとの正しい(?)切断の方法を教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう? 1 2023/03/29 10:26
- Chrome(クローム) GoogleChrome閉じるたびにアンケート続行できない表示が出る。 1 2023/08/13 13:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- サーバー Windowsサーバでグループを検索したい 1 2023/04/17 15:30
- Windows 10 ノートPCをスリープにするとアプリが閉じてしまう。 3 2022/04/14 18:33
- その他(コンピューター・テクノロジー) 以下の用語がわかんないので教えてください!!! ①プロトコルの変換をする装置。トランスポート層からア 1 2023/07/05 09:10
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- Windows 10 だいたいの能力はどのくらいでしょうか 3 2023/03/05 17:18
- ネットワーク OSI参照モデルの各層の役割がわかりません。 3 2023/04/21 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの事故で頚部断裂してそ...
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
アルミフェンスの切断方法
-
はみ出たネジを切断したい。
-
バッファロールーター
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
給湯器の電源コード切ってしま...
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
鉄工用バンドソーでの角度付切断
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
鉄板を切断する安価な方法
-
板金の正確な直線切り方法
-
クレカのICチップを捨ててしま...
-
パソコンの電源を買ったのです...
-
家本体に付いている濡れ縁。
-
お恥ずかしい話なのですが。
-
ドーナツ状の金具を切りたいの...
-
自転車の鍵が折れてしまいました!
-
雨ざらしでもステンレス(?)...
-
FileZillaを終了する時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
ピアノ線を切断するには?
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
はみ出たネジを切断したい。
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
ステンレス板の切断
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
アルミフェンスの切断方法
-
鋼片と鋳片
-
【金属切断】2〜3mm厚のL字型鉄...
-
アセチレンガス溶断
-
FileZillaを終了する時
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
アクリルパイプの長手方向に切...
-
L字アングル 切断方法
-
軽天(角スタッド、ランナー)を...
-
2mmのステン板を20cmの円状に切...
-
ステンレスの板
おすすめ情報