dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このバイクのタイヤのひび割れについてどう思いますか?
回答よろしくお願いします。

「このバイクのタイヤのひび割れについてどう」の質問画像

A 回答 (11件中1~10件)

http://www.jatma.or.jp/tyre_psd/safenews72.pdf
そろそろ、交換しましょう。

未だ乗るつもりなら、高速走行や、コーナーリングは無理せずに。
ついでに、保険も入っておくとよいかも。
    • good
    • 1

即、交換レベルです。


お金が、、、等と拒むお客さんもいますが説得します。
それでも駄目な場合、以後のお仕事断ってます。
他の事でもなにかあったらコッチのせいにされますからね。
    • good
    • 1

経年劣化によるひび割れです。


まだミゾが充分あるようですが、タイヤとしての性能はかなり落ちています。
4輪に比べ、重さを支えるだけではなく摩擦力でグリップしていますので、交換をお勧めします。
思わぬところでスリップします。
また、パンク・バーストの可能性も高くなっています。

年数の経ったタイヤでの「スリップ・転倒」経験済です。
    • good
    • 1

こんにちは。



明らかな経年劣化ですので、溝は残っていてもNGです。
もう使えませんので、すぐに交換為さってください。

タイヤは強度の高い繊維をベースにゴムを溶かし被せて作られています。
ゴムにヒビ(亀裂)が入っていますと、ベースの繊維だけで強度を保っている状態で、
それはもはやタイヤとは呼べない状態なのです。

とても危険ですよ。

ではでは!
    • good
    • 1

あなたの命は、安いなぁ。

    • good
    • 0

車種不明ですがリヤがディスクでキャストホイールと考えたらチューブレスタイヤと思います(キャストでもチューブタイプも過去には有りましたが)もし250程度のバイクでチューブレスだと安全を考えたら空気が漏れるが早いかバーストが早いか程度に劣化していると思います。



急ブレーキなどの時に新しいタイヤだと止まれても劣化しているタイヤだとゴムも硬化しているため今までよりも長く滑走しますよ、そのあたりを考えたら早期に交換、チューブタイプであれば多少はバーストなどの危険は低く成ると思うがバンク中にバーストなど私はごめん被りたいので交換します。

タイヤを惜しんで命を投げ出すことに成りかねないです、これだけ痛んでいれば新品に交換すれば乗り味も変わると思いますよ(主観的なことなので気がつかない人もいるかもしれませんが)リヤを交換するのでしたら同時にフロントも交換することを勧めておきます(リヤがここまで成っていればフロントもかなり劣化していると想像します)ブロックがいくら新品同様でもゴム製品は経年劣化や紫外線で劣化しますからそのあたりも考えて決断してください。
    • good
    • 2

未だ溝は有りそうだ。

交換するのはちょっと勿体無い。ホイールの感じからすると原付か?

交換するのが嫌ならホームセンターに行けばシリコンが200円程度で買える。タイヤの汚れを綺麗に落とし(ついでにホールもたまには掃除~磨きしましょう)、シリコンを溝の亀裂面に塗っては如何か。手のヒビ割れに薬を塗り込む感覚で。半日もすると硬化して殆どゴムの様な固さに成る。少なくても劣化面はこれ以上広がらないでしょう。
「このバイクのタイヤのひび割れについてどう」の回答画像6
    • good
    • 0

街乗りなら使えると思うが、高速道には行きたくないレベル。

    • good
    • 0

深いと思います。

    • good
    • 0

大切な命を乗せて走るものなので、交換した方が安心ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!