dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新規に窓用エアコンの購入を考えています。
普通の窓に取り付けるのなら問題ないのですが、我が家のアルミサッシが図のような下三分の一が「ガラスはめ殺し」のタイプで、強度が心配です。
窓用エアコンの重量は25kg。図の赤い部分に取り付けて長期間使った場合、緑の丸で囲んだ部分に負荷がかかりサッシの変形や下部のガラスが割れるということは無いでしょうか。
似たような環境でお使いの方や窓用エアコンの取付けに詳しい方、ご意見をください。

「窓用エアコンの重さでサッシに影響があるで」の質問画像

A 回答 (1件)

それは下のガラスを割ってしまいますよ。


平常時の見た目は何ともなくても、地震でゆらゆら揺らされればたちまちいってしまいます。
サッシはエアコンを載せることなど想定していないです。

一般的な引き違い窓にエアコンを載せられるのは、サッシにエアコンの重量を支えるだけの強度があるわけではなく、木の枠、ひいてはその下の間柱が荷重を受けているのです。

ガラスに荷重を受けさせてはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あぁ・・・やはりそうですか・・・。
的確なアドバイスをありがとうございました。別の窓に取り付けます。

お礼日時:2016/07/07 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!