dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リアサスペンションの洗車の仕方はどうやるんですか?あそこの部分はばねがあって中のほうがやりにくいです。あと注油はするんですか?

A 回答 (3件)

こん**わ



 リヤショックは個別に外して、分解のできる物ならスプリングを外して清掃してください。
 分解手順等はサービスマニュアルに記載されていると思いますのでそちらを参照してください。
 また、グリスアップが必要な部分も記載されています

 リヤショックを外したついでにリンク付きのタイプならリンクのグリスアップも行えば完璧ですね
    • good
    • 0

タオルかなんかを細長く切って、バネを1本づつ(って一本ですが(^^;)バネに1周するようにタオルを巻きつけて、まんべんなく上から順にこすって清掃してください。



あとはワックスとかを塗っておくのがいいですね、でもまた掃除しないといけないですけど(^^;

サスその物がバネだったら油をさすかワックスとかを塗って磨いておけばいいけど、エアサスペンションも同じ構造体の中にあるんだったら、外側を清掃するだけでサスには油やワックスはつけないでください。
    • good
    • 0

100均なんかで売ってる、歯ブラシのデカイ?奴で軽く擦るぐらいで良いんじゃないかな~!?


サスとボディーのジョイント部分からギシギシと聞こえるならグリスアップぐらいで注油の必要は全く無いですよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!